写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

フェーンの夕焼け

フェーンの夕焼け

J

    B

    ちょっと一休みです♪ 台風15号は沖縄本島直撃で大変だったようですが、日本列島を遠巻きに大陸に回り込んで消滅しましたね。 しかし、こういう動きは日本海側ではフェーン現象となりめちゃ暑い日となります(^_^; 日本海側は軒並み35〜37℃!! 低い雲がたれ込み、直射日光は降り注がないものの暑い南風が吹き込み、気温が高い!!のです(^_^; その暑い一日の締めくくりとして西の空には綺麗な夕焼けを見せてくれました♪

    コメント28件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    台湾付近でぐるっと一回りした台風14号がほぼ同じコースで北上中ですね。 この14号も30日以降に日本海に入ってきそうなので、たぶん今週末も日本海側はフェーン高温になるでしょう・・・(^_^; 9月1日から3日に開催されるおわら風の盆は天気の崩れはなさそうですが、結構暑くなりそうです。 行かれる方は暑さ対策を十分に!!

    2012年08月29日21時07分

    翔心

    翔心

    雲!茜色ですけど。。。迫力ありますね! 建物のシルエットいい感じですね。(*^_^*)

    2012年08月29日21時09分

    シロエビ

    シロエビ

    今日の西の空は色んな変化をしてましたね! カメラを手放せない時間帯でしたね。 高岡にも教会はあったでしょうか?

    2012年08月29日21時34分

    sti

    sti

    美しい夕焼けですね~ 焼けまくって羨ましい。 そういえば富山って蜃気楼見えるんですよね。 蜃気楼見たいですね。 お願いしまーす。

    2012年08月29日21時46分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    四国は夕立ちどころか連日の雨です。、 そして蒸し暑い!! 身体にカビるんるん生えそうなくらい湿度が高いです。 こんな美しい夕焼け見れたら我慢できるのになぁ~^^

    2012年08月29日22時01分

    雅☆

    雅☆

    暑い中、綺麗な夕焼けをありがとうございます シルエットの教会も良いですね♪

    2012年08月29日22時46分

    hatto

    hatto

    神がお怒りのなのでしょうか。それとも降臨されるのでしょうか。この作品では暑さに無縁のそんな感じをさせて頂きました。信者では有りませんが、祈りたくなるシーンですね。素晴らしいです。

    2012年08月30日05時41分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしい夕空ですねー。 染まった雲の色など、堪らない美しさです。 そして上手い前景の選択、日本離れした印象の風景もお見事です。 いつまでも暑い日が続きますねー。(^^ゞ それにしてもこの夕空は嬉しい見返りではないでしょうか。 わたくしのところは、暑いばかりで終わっています。(笑

    2012年08月30日11時49分

    じじぃ+

    じじぃ+

    美しい夕景の協会のシルエットいいなぁ

    2012年08月30日12時25分

    mi-yan

    mi-yan

    おぉ! 熱風が吹き荒れている感じがします! 熱中症にお気を付けください。

    2012年08月30日21時51分

    konishi

    konishi

    台風一過の大気は澄んでいて遠くの景色もクッキリと夕日も美しくなりますね わたしもそれを期待して撮影することがあります

    2012年08月30日22時00分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    翔心さん、コメントありがとうございます。 今夏の夕焼け綺麗な日が多いと思いませんか? っていうか早く帰る時が多くなったせいか、夕焼けの綺麗さにいつも横目で見ながら車を走らせることが多くなりました。 この日もご覧のような焼け方!! たまらす邪魔にならないところに車を止めてパチリです♪ この建物・・・実は結婚式場なんですよ(^.^) いつかは撮りたいと狙っていたところです♪

    2012年09月02日21時35分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    シロエビさん、コメントありがとうございます。 は〜い♪ 今日もいい色出てましたねぇ〜♪ 思わず車の邪魔にならない場所を見つけて駐車し、カメラを向けてしまいました♪ これ・・・教会・・・いや結婚式場なんですよ(^.^) なかなかこの辺では見ない塔があるので、いつか利用して見たいと思っていた所なんですね(^_-)

    2012年09月02日21時36分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    黒おじさんさん、コメントありがとうございます。 九州・沖縄方面はこれから本格的台風シーズンですね(^_^; やはり14、15号の影響があったのでしょうね。 ここ北陸はこの15号の後、同じく夕立が必ずあるようになりました・・・。 昨日から越中おわら風の盆が始まっているのですが、昨夜に続き今日も激しい夕立がありました。 はたして今晩は無事にお祭りが進んでいるでしょうか・・・。

    2012年09月02日21時36分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 ここ最近夕焼けが綺麗な日が続いていました♪ が、この15号以降、どうも天気が安定しません(^_^; 今日も激しい夕立がありましたし・・・秋も近づいているような気配です。 さて、蜃気楼ですね。 蜃気楼は冷たい雪解け水が富山湾に流れ込み、海面と大気の温度差が大きくなると発生すると言われています。 ですから季節的には気温が上がる5月頃になりますね。 場所は立山連峰の雪解け水が流れ込む富山県の東側、魚津や黒部、滑川でしょうか・・・。 σ(^_^)も生で見たことはありません(^_^; みたいものですね(^_-)

    2012年09月02日21時37分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ☆yuki☆さん、コメントありがとうございます。 はい、台風が日本海側に来ると南からしめった暖かな空気が流れ込み、太平洋側で湿気を落として、日本海側には乾いた暖かい風が吹き下ろすフェーン現象が起きます。 まさしく台風15号の時はそうで暑かったですよ(^_^; でも、こんな夕陽が見られたのでヨシとしましょう・・・でも暑い!!

    2012年09月02日21時37分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    雅(みやび)さん、コメントありがとうございます。 本当に暑かったです(^_^; でもこんな綺麗な夕焼けが見られたのでヨシとしましょう(^.^) もともと狙っていた結婚式場の建物をシルエットとして利用しました♪ 教会にみえるでしょ(^_-) ちなみに・・・14、15号が過ぎてから天候がより不安定になっていますし、朝晩の気温がかなり下がりました。 秋ももうすぐそこに来ているようですね♪

    2012年09月02日21時40分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    eng☆nukadaさん、コメントありがとうございます。 はい、台風シーズンになると数回あるフェーン現象・・・ とにかく日本海に台風や低気圧が入ると山越えの乾いて熱い南の風がドドドッと入ってくるもので大変なんですよ。 過去の経験では40℃近くになったことのありますね(^_^;) 今年はまだ序の口でこれからがシーズン本番ですからね・・・

    2012年09月03日17時08分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 すみません、ここ結婚式場なんですよ(^^ゞ でも雰囲気あるでしょ(^_-) 実は、この建物、通勤途中にあるのですが、夕焼けも含めて宵闇の時間帯は非常に絵になるところなんです。 ただ、交通量が多い交差点付近にあるので、おっいいね!と思っても車を止められないのです(^_^;) 今回はたまたま工事で迂回路を通った時、この景色に遭遇♪ 近くに車を止めるところがあったのでようやく撮影が実現したというわけです♪

    2012年09月03日17時09分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 最近めっきり日の入りが早くなりましたね。 この日も会社を出たときには既に夕陽が沈んだ後だったのですが、最近は日の入りした後の雲への照り返しが美ことが多いように感じます。 この日は台風15号の影響で怪しい低い雲が多く、ご覧のような美しい夕焼けとなってくれました。 そこに狙い続けていた結婚式場の塔をシルエットで入れることができ、とてもラッキーな一日の終わりでした♪ もっとも、この残暑には少々うんざりしています(^_^;) ただ、ここに来て夜、朝の気温がぐっと下がってきましたね。 道端でススキの穂が開き始めるのを見ると秋が直ぐそこまでといった感じを受けています。

    2012年09月03日17時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ca.じじぃさん、コメントありがとうございます。 はい、夕景の結婚式場のチャペルのシルエット、しっかり利用させてもらいました(^_^) 道路工事の迂回でたまたま入り込んだ田んぼ道、場所とこの夕空がラッキーでした♪

    2012年09月03日17時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi-yanさん、コメントありがとうございます。 はい、この低く怪しい雲・・・熱風吹き込む感じがするでしょ(^_^;) 事務所の内外の温度差が大きくて大変な日でした・・・。 工場では熱中症を訴える人も出ていたらしく、やはり気をつけないといけないですね。 この日は家に帰って水分(アルコール)大量に補給です(^^ゞ

    2012年09月03日17時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    konishiさん、コメントありがとうございます。 そう、そうなんですよね!台風一過、凄くクリアーな時があるので私も期待するときがあります♪ ただ、今回の台風15号ははるか日本列島を回り込んで大陸の方に行きましたが、大型なのできっちりフェーンの暑さを置いていきました(^_^;)

    2012年09月03日17時11分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    茜さん、コメントありがとうございます。 空が燃え、空気も燃えた一日でした(^_^;) もっとも、何とか体温以下の温度で住んだのでまだ助かりました。 大変なのがこの後家に帰っての夜・・・ 私のところは結構山から吹き降ろす風があるのですが、熱帯夜の寝苦しさは大変ですよね(^_^;)

    2012年09月03日17時13分

    mimiclara

    mimiclara

    教会のシルエットが抜群に効いてますね 美しい夕景に見入っております

    2012年09月11日18時17分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 太陽が沈んでしまってもこの夕焼け♪ そこに日頃から目をつけていた教会のシルエット♪・・・実は結婚式場ですが(^^ゞ 工事でいつもと違った道を通らされたことで車を止めることができ、この絵をゲット出しました♪ 急がば回れ、何かある!ですかね(^.^)

    2012年09月11日19時13分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しい夕焼けの空に教会のシルエットが美しいですね!! この秋こそ夕焼けを写したいですが、どこに行ったらいいものやら・・。

    2012年09月27日15時01分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 田舎の田園風景にはちと不釣り合いな結婚式場の建物です(^.^) 通勤時にこの直ぐ横を通っているのですが、時々このような夕陽やお月様を入れた写真を撮りたいものだと常々思っていました♪ この日は偶然のチャンスに巡り会えて、ようやく念願叶った一枚なのですよ♪ 夕焼け・・・ネットで近くに夕景ポイントあたり探せませんかね・・・。 もっとも、日常生活の中で美しいと思った夕景を撮れば、それはそれでいいのではないかと思いますよ。 有名な夕景ポイントはカメラマンが多すぎる嫌いがありますからね(^_^;

    2012年10月08日19時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
    • あいのくら慕情
    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • 神々しき光芒
    • 庄川峡遡上
    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP