写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たまはるとら たまはるとら ファン登録

老雄の休息

老雄の休息

J

    B

    全長2.7km 日本一短いローカル線紀州鉄道 キハ603 この車両は2010年に引退しました。 引退後しばらくの間、紀伊御坊駅構内に留置されていました。

    コメント23件

    moto隊長

    moto隊長

    全長2.7kmをこのキハが往復していたのですね、うーむローカル度日本一です。 西御坊駅の画像を検索して見ました、、唖然。 銚子電鉄が近代的に見えます。 絶対訪問します!

    2012年08月29日01時52分

    aran

    aran

    レトロな感じが良いですね。 紀州鉄道はまだ営業しているんですか?

    2012年08月29日05時42分

    たまはるとら

    たまはるとら

    moto隊長さんへ 車両はレールバスに変わりましたがローカル度満点です。 西御坊駅もここが駅だと気づかない人がいるようです。

    2012年08月29日06時23分

    たまはるとら

    たまはるとら

    yumeoiさんへ はい、営業してます。 和歌山の方でも存在を知らない人が結構いますが 一度乗ったら忘れられない鉄道です。

    2012年08月29日06時29分

    ポター

    ポター

    猛烈に働いて、今はゆっくり休んでいる。。 まるで高度成長期のお父さんの様な面影を感じます。 ゆっくり休んでね。。

    2012年08月29日06時38分

    たまはるとら

    たまはるとら

    ポターさんへ 実はこの車両、まだまだ走れるのですが、 部品の調達が困難になったという理由で 一線から退きました。イベント等の時には 今も走らせています。 ここまで整備しながら運用してきた紀州鉄道 さんの経営魂に感心します。

    2012年08月29日08時40分

    サザビー

    サザビー

    この果てた感がすごくノスタルジックでいいですね^^ 色合いが質感を高めている一枚です。

    2012年08月29日18時02分

    たまはるとら

    たまはるとら

    eng☆nukadaさんへ よくぞここまで整備しながら使い続けたものです。 廃車にせず保存しているのもすごいですが・・・

    2012年08月29日18時56分

    たまはるとら

    たまはるとら

    サザビーさんへ この鉄道、列車が来なければ廃線跡みたいです。 鉄道そのものがノスタルジックです。

    2012年08月29日19時02分

    sti

    sti

    お疲れ様でした。 夕焼けに染まってカッコいいです。

    2012年08月29日21時17分

    a-kichi

    a-kichi

    もう動いてないんですよね。レトロな列車に穏やかないい光がさして、遠い思い出がよみがえってきそうです。

    2012年08月29日22時11分

    たまはるとら

    たまはるとら

    stiさんへ お疲れ様でした。と思わず言いたくなりますね。 ボロボロだけど存在感のある車両でした。

    2012年08月30日00時34分

    たまはるとら

    たまはるとら

    a-kichiさんへ もう動いてませんが、廃車にもなっていません。 年1回程度イベント等で復活します。 動くこと自体奇跡のような気もしますが。

    2012年08月30日00時38分

    weize

    weize

    下部に疲労と威厳を感じますよ^^ 優しい光が電車を包んでいて何故か癒されます。

    2012年08月30日12時20分

    たまはるとら

    たまはるとら

    weizeさんへ コメント有難うございます。 下部の傷も長い間走り続けた勲章に見えます。

    2012年08月30日18時31分

    しんさん

    しんさん

    紀州鉄道♪ 僕は仕事中にこちらの踏切止まり よくしますが・・滅多に踏みきりで 捕まったことないですね^^; 学門駅も有名ですよね♪ いい雰囲気ですね♪ 西御坊駅ってどこ辺りなんだろう?

    2012年08月30日21時40分

    たまはるとら

    たまはるとら

    しんさんへ 実は紀州鉄道は現在の私の職場の近くを走っています。 最寄り駅は一応学問駅です。 あまり気がつきませんが西御坊駅は国道から見える場所にありますよ! WAY付近の東側をよ〜く注意して見て下さい。(^-^)/

    2012年08月30日22時56分

    小梨怜

    小梨怜

    私が乗ったときは日高川まで路線が伸びてました。 懐かしいですね~。 もう20年以上前のことです。

    2012年09月01日01時00分

    たまはるとら

    たまはるとら

    小梨怜さんへ 日高川まであったころは私は残念ながら乗ったことはありません。 日高川までの線路は今でも一部残っていて所々に面影が残っています。 時が止まったような鉄道ですよね。

    2012年09月01日01時10分

    デジイチ君

    デジイチ君

    こんにちは。 レトロな感じが映画の三丁目の夕日のようで とても味わい深いですね。

    2012年09月01日19時49分

    たまはるとら

    たまはるとら

    コンデジ君さんへ ありがとうございます。 映画のロケにも使えそうな車両だと思います。

    2012年09月02日01時23分

    down4th

    down4th

    引退後の勇姿を夕日のロケーションで撮る事によって見事に表現されてますね♪

    2012年09月15日01時23分

    たまはるとら

    たまはるとら

    down4thさんへ ありがとうございます。 こういう車両も年々少なくなっていきますね。

    2012年09月16日01時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたまはるとらさんの作品

    • 夕暮れ
    • 蜂の目線で
    • 春の大池
    • 過ぎゆく秋・・・
    • 春来たる!
    • 案山子とたま電

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP