写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

大目付 大目付 ファン登録

天平への想い

天平への想い

J

    B

    「天平祭」で。「大極殿」前の広場に沢山の灯明が灯され、燈火会が開かれました。

    コメント4件

    ニーナ

    ニーナ

    凄いね~~~ スケールの大きい、素敵な写真です。

    2012年08月27日09時35分

    大目付

    大目付

    ニーナさん、いつもコメント有り難うございます。 平城宮祉の「大極殿」は完成まで発案から完成まで28年の歳月が掛かりました。平城遷都1300年に合わせて2010年に竣工しました。東西44m、南北19.5m、高さ27.1mあります。この建物には全て国産の檜材が使われています。

    2012年08月27日15時23分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵なお祭りですね! 広角で捉えられたたくさんの灯明が美しく、 大極殿が宙に浮いた様に見えて幻想的です。

    2012年08月28日16時27分

    大目付

    大目付

    三重のN局さん、コメント有り難うございます。 大極殿が完成してから毎年平城宮祉でイベントが開かれるようになりました。奈良に住んでいながら未だ中に入ったことがありません。(*^_^*)

    2012年08月29日09時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された大目付さんの作品

    • 降り注ぐ光
    • 秋風に揺れる
    • 煉瓦のある場所で
    • 秋の光の中で
    • 落葉
    • 牡丹 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP