写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ピカール ピカール ファン登録

三段の滝

三段の滝

J

    B

    富良野からちょっと入ったところの三段 の滝です。しょぼい三脚でアングルがうまく とれずに苦労しました。 いつも女性ばっかり撮ってるわけではありません(^^)

    コメント18件

    ピカール

    ピカール

    PugetSoundさん、ありがとうございます。 そうですね、北海道はスケールでかいです。 ほかの風景写真でも広角でよけいもんが入り込まないんです。 え~、X1手放したんですか? でもローパスレスが良いでしょ、どうせならDP2メリルにしたらどうでしょう。 良いと思いますよ。 あくまで女性が必要ですか(^^)

    2012年08月25日12時21分

    Sniper77

    Sniper77

    ピカールさん、 新しいお姉さんを期待してたのにぃ~(笑) うそうそ、 やっぱり北海道といえば広大な自然ですからね。 この滝は落差は小さいですが、 目の前に迫ってくるような迫力のある滝ですね。 しぶきが掛かったんじゃないですか? 滝の両側辺りに女性を立たせてほしかった><(笑)

    2012年08月25日18時10分

    esuqu1

    esuqu1

    ん?ここにも三段ならありますが・・・・座ってると苦しいのです^^; ベルト緩めると、一気に楽になるのですが・・・・ 同じ三段でも天地の違い、綺麗さの違い、情けない隆起が眼下に広がっています^^; 流れるような綺麗な腹にしないと・・・チガウカ^^; ちなみにピカールさんの好きな女性話では、うちのおふくろも4段はいってますね。コレコレ^^;

    2012年08月25日18時57分

    todohLX

    todohLX

    陽射しの当たり方にばらつきのある難しい条件ですね。 自分の好みで言えば、少しマイナス補正して、 コントラスト立てたらどんなかな? なんて思います。 岩と葉の解像感はさすがって感じですね。

    2012年08月25日20時08分

    Usericon_default_small

    之 武

    うわっ!! すごくデカくないですか~!? いかにも、ドッバァーーーッ!!みたいな感じで、流れもすごく強そうですね ^^ ぬっ!? ND400は手持ちで押えての撮影だったんですか??

    2012年08月25日23時18分

    carpenter

    carpenter

    お帰りなさいまし。 訪問できずにいまして、申し訳ございませんでした。 こんばんは、お久しぶりです。 北海道の滝本州のものとは一味違うように思います。 北海道の旅楽しまれたようですね。またゆっくりと拝見させて頂きまして 改めてコメントいたします。

    2012年08月25日23時24分

    Em7

    Em7

    大水量幅広の巻 ですね~。 水、あまりキレイではないんですね? はぁ、凄く羨ましいです。北海道の滝、撮りたい・・・・ 日差しが強かったので、露出の決定、難しかったでしょう。 ここ最近思うのですが、滝の写真って朝方とか夕方、ちょっと曇りの日 或いは全く曇りの日が向いているのかも知れない・・・と。(^^ゞ 流れの部分、必ずと言っていいほど、白とびしますよね? 僕はあんまり気にしないんですが。(笑)

    2012年08月26日00時39分

    momo-taro

    momo-taro

    富良野にこんなに豪快な滝があったとは(@_@) 全然知りませんでした。 道内の大きな滝はだいたい行ったつもりでいましたが、 これは次回行かなくちゃです(^^♪

    2012年08月26日06時59分

    ピカール

    ピカール

    Sniper77さん、ありがとうございます。 多少はしぶきがかかりましたが気にするほどではありませんでした。 今回の北海道の滝はやっぱりスケールでかいです。 乙女の涙とゆう滝も撮りました、今度アップします。 (期待しないでください)

    2012年08月26日10時02分

    ピカール

    ピカール

    esuqu1さん、ありがとうございます。 ここにもありますよ、あ!違う、ここのは一段でした(別名太鼓の滝) なんか私=女性好きみたいに誤解されてるような(汗) あぁ~、アップされてるのを見れば当然か(^^)

    2012年08月26日10時05分

    ピカール

    ピカール

    todohLXさん、ありがとうございます。 そうですね、こうゆう条件は厳しいです。 特にDPは白とびしやすいです、滝の流れにもろに 日差しが差し込むとほかがつぶれます。 液晶もしょぼくて現場で確認しようにも見えないんです、 カメラ位置も日差しが強くて。 帰って現像して少しアンダーにしています、シャドーは 逆にオーバー気味に処理しています。

    2012年08月26日10時11分

    ピカール

    ピカール

    之武さん、ありがとうございます。 特に前日に雨が降ったとゆうわけでもないので通常の 水量なんだと思います。 音もすごかったです。 ND400は77ミリのをステップアップリング二枚で対応しました。

    2012年08月26日10時14分

    ピカール

    ピカール

    ウッチーさん、ありがとうございます。 これだからDPはやめられません、久しぶりに使いましたが ツーリングのお供に、コンデジでもここまでいけるのがうれしいですね。

    2012年08月26日10時16分

    ピカール

    ピカール

    Em7さん、ありがとうございます。 水は綺麗でした、確かに滝の撮影は全体的に一定の日差し のほうが良いと思います。上にも書きましたがこれでも 現像で調整しています。もう白とびは私もしょうがない と思っています。

    2012年08月26日10時20分

    ピカール

    ピカール

    momo-taroさん、ありがとうございます。 富良野から夕張方面に20キロぐらいでしょうか、何かで みて今回行ってみました。富良野でいくつか行くつもりでしたが 観光客が多くて断念してこちらに変更しました。 ぜひ行ってみてください。

    2012年08月26日10時23分

    ピカール

    ピカール

    carpenterさん、ありがとうございます。 お久しぶりです、今回のツーリングは写真を撮るには 天気がいまいちでしたが走るのには最高でした。 またぼちぼちアップしていきます。

    2012年08月26日10時29分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    かなりの水量と覗えます。 凄い迫力ですね。

    2012年08月26日15時41分

    ピカール

    ピカール

    あばしりのともさん、ありがとうございます。 やっぱり北海道はスケールが違いますね。

    2012年08月26日17時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたピカールさんの作品

    • 三ツ釜の滝(900)
    • 2012吐竜の滝
    • カムイワッカ湯ノ滝#1
    • 豊洲#1
    • 西沢渓谷
    • 大空町

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP