写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

湿原の花1 ハナトラノオ

湿原の花1 ハナトラノオ

J

    B

    大町市にある自然豊かな湿原「居谷里湿原」に咲く花です。 図鑑など色々調べてみたのですが、花の名前がどうしても わかりませんでした^^; サルビアっぽい気もしますが、 サルビアに野草ってあるのでしょうか。  ※ハナトラノオ(花虎の尾)と判明しました。   YSKJIJI様ありがとうございます。

    コメント10件

    ginkosan

    ginkosan

    さよなら小津先生様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この可愛い花が疎らに点在してて、夏なのに他の花 も結構咲いていたのには驚きました^^ 明日は残り二枚を投稿予定です^^

    2012年08月24日18時23分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ハナトラノオに似てます。 かわいらしい花ですね。

    2012年08月24日19時56分

    ginkosan

    ginkosan

    YSKJIJI様、何時もありがとうございます。 ハナトラノオで色々調べてみました。間違い無さ そうですね^^ ありがとうございました。北米東部 原産との事らしいのですが、国産高原植物の宝庫 にまで入り込んでいるのに驚きです。

    2012年08月24日20時06分

    ginkosan

    ginkosan

    月子様、続けてありがとうございます。 結構一般的な花なのですね、知りませんでした。 湿原にはえてたので、てっきり高原植物と思って おりました^^; 花が開く前の、卵みたいな蕾がかわいい花ですね^^

    2012年08月24日21時20分

    ニーナ

    ニーナ

    こんなに可愛い花なのに、 何故に虎の尾なんでしょうかね・・・・

    2012年08月24日22時21分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、続けてありがとうございます。 花が虎の尾に似ているので「花虎の尾」と 言うらしいのですが、正直虎の尻尾には 見えないですよね^^;

    2012年08月24日22時41分

    ginkosan

    ginkosan

    茜様、何時もありがとうございます。 自分も名前がわからず、家にある図鑑やらネット を検索しまくったのですが、さっぱりわからなく て往生いたしました^^; YSKJIJI様は本当に博学でいらっしゃいますね^^

    2012年08月24日22時59分

    近江源氏

    近江源氏

    我が家にも咲いていますが 湿原で見ると優しく可愛い花ですね

    2012年08月26日01時13分

    ginkosan

    ginkosan

    近江源氏様、続けてありがとうございます。 湿原、しかも高原ですので珍しい花ばかりかと 思っておりましたが、意外に園芸種やそれに 近いものも多くて驚いております。植物の繁殖 力はすごいですね^^

    2012年08月26日07時35分

    ginkosan

    ginkosan

    eng☆nukada様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ YSKJIJI様情報に加え、ネットで調べまくったので 間違いないと思います。漢字で書けば花虎の尾で 合っております。タグには入れておいたのですが、 キャプションも修正いたしました^^

    2012年08月27日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 高原の蕎麦畑
    • 雨あがる3
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 薔薇のミルフィーユ
    • 八月の金糸梅2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP