写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ライチ ライチ ファン登録

変わらないもの

変わらないもの

J

    B

    商店街のフルーツショップの人と会話が弾んでいると、こんなものを見つけました^^

    コメント6件

    esuqu1

    esuqu1

    そろばん知りませんの?^-^ 五つ玉って言って、今は下が4個の玉ですが、昔は5個あったんです。 それは計算するためのものじゃなくて、いうことを聞かない部下をぶったたく為のそろばんでした(笑) ほんとだよ^^ 商売人はこの五つ玉で、値段の駆け引きをしてたものです^^ と、私は4つ玉からしか知れませんがね(笑) カシオの電卓が出来た時なんて、みんなびっくり仰天でしたよ♪

    2012年08月24日15時45分

    hisabo

    hisabo

    esuqu1さんも言われていますが、 そろばんも変化したんですねー。 モチロンわたくしも五つ玉のそろばんは使い方も判りませんが、 部下をぶっ叩くためというのには受けました。(笑 恐ろしく高価で、恐ろしく電気を食う電卓が最初でしたね。^^

    2012年08月24日15時59分

    ライチ

    ライチ

    esuqu1さん、コメントありがとうございます。 小学校のときにそろばんで計算していましたが、使い方はもう忘れてしまいました^^ 僕の場合は転がして遊んでいましたね(笑)

    2012年08月24日18時46分

    ライチ

    ライチ

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 見たことは無いですが、ものすごく大きくて、計算中は リレーの金属音がする聞いたことがあります^^

    2012年08月24日18時51分

    ライチ

    ライチ

    リクオさん、コメントありがとうございます。 その発想はなかった(笑) 面白いコメントありがとうございます^^

    2012年08月25日19時52分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    数字の見える紙も下にあって、 今も使われてるんでしょうね。 年期が入ったそろばん、ぼかして電卓。 懐かしいです。

    2012年08月29日19時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたライチさんの作品

    • 昭和の面影
    • ビーッ!
    • もうすぐ白寿
    • 一瞬の輝き
    • 小さな願い
    • おひなさまバルーン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP