写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

T-SUWARI(仮) T-SUWARI(仮) ファン登録

「計画通り」

「計画通り」

J

    B

    悪い顔してます。 油断させて猫パンチ作戦だったようです・・・。 ((((;゚Д゚))))

    コメント10件

    hisabo

    hisabo

    パンチを浴びせて凄む……(..;) 完全にネコ様優位のお家ですね。^^ もっとも、ネコはそういうものですよね。(^^ゞ

    2012年08月24日10時57分

    hatto

    hatto

    ちょっとニヒルな感じが、眠狂四郎の様な、近寄らば切る!そんな感じでしょうか。

    2012年08月24日12時10分

    不動響一

    不動響一

    こんにちは。 猫パンチ直後の顔^^ 凄みと、してやったりが入り混じった感じの表情してますよ~(^o^)

    2012年08月24日12時17分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    >>hisaboさん ありがとうございます。(^^) 昔からふてぶてしい猫です(^_^;) 機嫌が良いと甘えてきたりもします。 >>hattoさん ありがとうございます。(^^) この顔はさすがに一瞬でした。 確かに眠そうな所に近づくと危険な雰囲気を出してきます。・・・危険です。 >>不動響一さん ありがとうございます。(^^) 2枚は別の時の写真ですが、確かにこの直前にも攻撃的な動きをしていたので やっぱり表情に出てますね。 寝ているところには近づかないほうがよさそうです(^_^;)

    2012年08月24日13時29分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    カメラを嫌がったのか?機嫌が悪かったのでしょうか? こういう表情もまたいいですね!(^^♪

    2012年08月24日22時08分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    >>ゆっき~☆さん ありがとうございます。(^^) 眠い所カメラを向けているので機嫌が悪いのだと思います。(^_^;) 逆に機嫌が良いと動きまくるのでブレ写真しか撮れてませんでした。 お陰で不機嫌顔ばかりでした・・・。 やはり明るいレンズ+ISO6400常用カメラじゃないと室内猫写真は厳しいですねー。 (-_-;)

    2012年08月24日22時43分

    mizunara

    mizunara

    こういう顔しますよね〜、猫って。^^ 貫禄と、野性味すら感じます。 NIKON 1 の画質も、いいですね。

    2012年08月25日19時14分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    >>mizunaraさん ありがとうございます。(^^) 我が家の中では野生を感じさせますが、 紐をつけて屋外に連れ出すとへっぴり腰になる内弁慶です(笑) Nikon1使っての初めての実家猫撮影でしたが コンデジよりは遙かに良い結果になりました。 ただ、ISO6400常用+明るいレンズでないとブレがでますね・・・。 Nikon1の限界はISO1600です。レンズも暗いズームしか選択肢ないですし。 眠そうな時にカーテン開けて明るくしたりすると非常にイヤそうな顔しますので無理やり明るくするわけにもいかず(-_-;) もう一息というかんじですね。

    2012年08月26日00時19分

    かわうそ

    かわうそ

    いつもいつもこの猫は、可愛らしいですね(>_<)/このねこ何歳くらいですか? nikon1の画像は結構きれいですね(^_^)

    2012年09月01日08時42分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    >>かわうそさん ありがとうございます。(^^) 13歳だからおじさんですね(^_^;) 色々攻撃はしてきますが可愛いです。 Nikon1は色々気を使うとキレイに撮れるといった感じで、なかなか万能とはいかないです(-_-;)

    2012年09月01日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたT-SUWARI(仮)さんの作品

    • ねこざくら
    • 快眠☆砂利布団
    • ふっくら
    • 寒中スイミー
    • 記念撮影
    • じゅうにゃん体操

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP