写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

同じ場所

同じ場所

J

    B

      春に行ったときと同じ滝だとは思えなかった・・・・

    コメント9件

    weize

    weize

    豪雨のあとでしょうか? 凄い水量ですね(@_@;) 迫力満点です。 しぶきがカメラにかかってそうですね。

    2012年08月19日00時54分

    ayaka*

    ayaka*

    こ…こわい(´;ω;) 私も郡上八幡行った時に、すごい豪雨で 川がとんでもないことになってました…。 今日も雷すごかったですね;_;

    2012年08月19日00時57分

    seys

    seys

    打たれたくない・・打たれたくない・・・ ド迫力のお写真。 また音が聴こえてきます・・・耳ふさがないと。 でも水けむりは恵みのしずくに・・・

    2012年08月19日01時12分

    nyao

    nyao

    まったく別物ですね^^; ガラッと自然は変わるので怖いですよね、先日の大雨で思いました><

    2012年08月19日01時36分

    Thanh

    Thanh

    この滝シリーズいいですね。。 凄い迫力です!

    2012年08月19日09時29分

    紅葉山

    紅葉山

    迫力あって、 ちょっと怖くなりますね・・・

    2012年08月19日10時10分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    違う滝のようですね。 轟音が聞こえてきそうです。 怒り狂っているような姿が壮観です。

    2012年08月19日12時11分

    aniki03

    aniki03

    すごい凶暴な流れですね(・・;) 川下にいると流れに巻き込まれそうで、ハラハラしてしまいます(>_<)

    2012年08月19日12時12分

    esuqu1

    esuqu1

    weizeさん 妙高高原では、まだこの5月は積雪が沢山あり雪解け水がどんどん集まる時期。 瀑布はそのためですね^^ まだ草木も枯れたままで新芽もこれからですので、恐ろしいくらい 大迫力の滝が堪能できてました^^ あと一ヶ月もしたら桜とのコラボが綺麗だったんでしょうね. ayaka*さん 郡上八幡も水の町ですので、雨だと不気味でしょうね^^; 昨日は突然の雷雨!あれだけ熱帯性の雨の降り方をするときは 地震がまた怖いのですがね・・・ 雲が止まってるところは注意らしいですよ^^; seysさん こんだけの水が噴出してるのを見るのは滅多にないので ちょっと立ちすくみましたね(笑 男の滝を見た気がしましたので、優しい滝もみたくなり季節ごとに ここには寄りたいな・・・・なんてそう思ってます^^ 儲け話は、夏、麓で流しそうめんが楽しめるんです! 一人前\650安いかな^^ nyaoさん 全くの別物でしょ!^-^ 夏場でも、雨が降ったらきっとこんなになるんでしょうね・・ 自然の力ってどんだけのパワーがあるんでしょうか。 人の力なんて微々たるものですからね・・・ eng☆nukadaさん これは5月の蔵出しですが、まだ妙高高原は雪に埋もれて春スキーの最中です。 雪解けが始まっているので、この水量ですが凄い水量ですよね^^ これだけあると、側によるのはもちろんですが、最初のつり橋を渡るのも めっちゃ怖くて足がすくみます^^; 月子さん 音というか 地響きみたいのがあります。どどどどどど・・・・って高周波と重低音が凄い^^ 落ちたら死んじまうよなぁ~って迫力の流れは、自分のちっぽけな悩みなんて 見ていたら吹っ飛びますよ(笑 ぐうたらおやじさん ちょっと対比に、春の同じ滝を引っ張ってきました^^ 水量は圧倒的にこっちの方がいいですが、やっぱり緑の中の滝 アバターの世界のような緑の空間がみてみたかったので、 夏の苗名滝も素晴らしかったです^^ Thanhさん 滝シリーズ、ちょっと今回いつもよりも枚数多いですがお許しを^^ 夏休みの間の撮影がそんなに出来てないので、滝ばっかりです(笑 滝のマクロも見ます?・・・なんて嘘です(笑 紅葉山さん 二歳児の娘は、とことことことこ・・・・と、普通に側まで歩いていき つり橋も普通に、とことことこ・・・・滝なんかよりも 娘の行動に、親は真っ青でした(笑 今回も一緒でしたよ^^;   ただし、道中歩きはしません・・・「あっこ」と抱っこ要求ですから(笑 S*Noelさん きっと秋のこの滝もまた紅葉で見ものなんでしょうね^^ 冬の凍った滝もみてみたですが、地元じゃないので無理ですね・・・ こうやって追いかけれる被写体があるって、写真を撮るうえで嬉しいものですね。 行き当たりばったりの撮影じゃなくて、追いかける撮影。 カメラの醍醐味を知り始めました^^ aniki03さん 川下というか、駐車場前の防砂ダムの流れをみたらビビッてしまう勢いです。 そこの上を50mくらい吊り橋通っていくのですが、そこが最初に怖いです^^; 今の時期は水量がないので、綺麗な景色なんですけどね^^

    2012年08月19日14時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • s n o w m e l t  .7
    • グラメゾン妙高 .2
    •  流しそうめん.
    • "autumn collection" 04
    • autumn colors   .
    • "autumn collection" 08

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP