写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

行止り

行止り

J

    B

      ビーサンではここが限界でした・・・

    コメント24件

    ニーナ

    ニーナ

    残念ですね・・・ 滝つぼ見たかったなぁ。 でも、水が冷たく気持ちよかったでしょうね。

    2012年08月18日00時43分

    よねまる

    よねまる

    巨岩がごろごろしているのですねぇ。凄い場所です ね。よくこちらまでビーサンで来れましたねぇ。

    2012年08月18日08時22分

    caferatty

    caferatty

    ビーサンで足怪我なかったですか? 機材を持って足場の悪い中、ご苦労様でした。

    2012年08月18日11時22分

    esuqu1

    esuqu1

    -Ichi-さん ビーサンは昔から履きなれたゴム製の吸い付くようなものです^^ ただ、撮りに行くのは余計な機材は持っていけませんので、 D700にレンズ一本で、タスキ掛けし岩場を登って行きました。 要所要所は、ロッククライミングのように登るのですが カメラが非常に気になり邪魔でした(笑 かえって、リュックに入れて持ち歩いた方がよかったかも知れません^^ ニーナさん 滝壺まで行きたかったです・・・・ ですがこの日は水量もそれなりにあったので、落ちたら・・・^^; 乗り移りたい岩も濡れていて滑りそうだし、飛べませんでした。 雨が降ったので、水量が多少あり惜しかったです・・・ 次回、三度目の正直で滝壺までいってみます^^

    2012年08月18日11時35分

    esuqu1

    esuqu1

    Marcusさん なんで28mmで撮ったのかというと、やっぱり岩を撮りたかったのです。 やっぱり滝前の岩場の険しさはすごかったですから^^; 巨岩と立ち向かう姿は、多くの観光客が後ろからオオーー!とか 結構声上がってましたね(笑) この滝にあやポン抱っこで来るには、カメラ機材を全部持ってはこれません。 出来たらコンデジかミラーレスがいいですね(笑) eng☆nukadaさん やっぱり男の子ですかね、こういう大自然にくるとメチャ張り切っちゃいます^^ カメラで近寄って撮るんだ!って思いだけで、駆け足で沢を下り、上り 岩を飛び汗を流していました^^ ここには載せれませんが、途中、カップルが立ち往生していたので 手助けして引っ張り上げてやったんですよ^^ その時の肌の柔らかさは興奮ものでした!☆ ・・・なんの話をしてるんだか^^;

    2012年08月18日11時43分

    esuqu1

    esuqu1

    ぐうたらおやじさん 「もはやこれまで」 武士の気持ち、お分かり頂けましたかっ(笑 近寄って写そうと、必死に這い登って、道が寸断されてるのを知った時の この悔しさは、撮ること忘れ悔しかったですね^^ 成功率50%の岩越え、一人ならチャレンジしますが、後ろで家族が待ってる。 そんな状態ではチャレンジできないですよね^^; その場で、この写真を撮って引きかえしました。 時間があったら別ルート探せそうですが、もやはこれまででした(笑)

    2012年08月18日11時51分

    esuqu1

    esuqu1

    よねまるさん ここはなんと、駐車場から600mくらいのところで、ここに来るまでは 結構整地されてる道を歩くのですよ^^ この岩場だけです、エグイのわ(笑) なのでヒールでもみなさん来られてますし、幼児も歩いてきてますよ^^ 見た目以上に、気楽にこれる場所なんです。

    2012年08月18日11時55分

    esuqu1

    esuqu1

    caferattyさん ビーサンは地元の海、岩場の歩きにも慣れているので かえって信頼おけます(笑) 機材は、ストラップで後ろに吊るし、カメラとレンズだけの軽装でしたので さほど苦労しませんでしたが、岩を這い降りるときにカメラがズレて 岩にレンズやフードが当たる方が気になってしまいました^^; こういうところでフルサイズ機は結構邪魔です(笑

    2012年08月18日11時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    よくこんな処までビーサンで来られましたね〜 仮に遭難でもされていたら世間が許さなかったでしょうね(^_^) ご無事で何よりでした! 水の流れの中からの撮影は気持ち良さそうですね。

    2012年08月18日12時39分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    この凄い場所にビーサンで!(><) それだけでもまるで滝修行の世界です。 よくぞ怪我もなくご無事で、、、 でも、このアングルは迫力ありますね。 豪快です。

    2012年08月18日13時34分

    esuqu1

    esuqu1

    Teddy_yさん ここ、つっかけでもヒールでも行けますよ^^ 革靴で普通に来られてる人いますし、見た目以上に整備されてます(笑) ただ、滝の中、岩場はさすがにしっかりしたものがほしいですね・・・・ テトラを飛び回っている海の子には、岩場はビーサンで十分です(笑) スニーカーだと水に落ちたら濡れちゃいますでしょ^^ ナンテネ この撮影は、足を目いっぱい広げて、流れの真ん中に身体を沈めて撮影してます。 隣の岩との間はもちろん、急流が流れています^^ そっちの方がだいぶやばかったです(笑)

    2012年08月18日15時41分

    esuqu1

    esuqu1

    S*Noelさん これ以上行けなかったので、少しでもいいアングルをと隣の石に足をかけて 腰を落としてアングル見つけました^^ 立って写すと、あまり大きな石の雰囲気だせないので、股の下を急流が流れていますが 気にせずに写してましたが、写そうという意気込みがあると どんなことでもするもんですね(笑)

    2012年08月18日15時43分

    三重のN局

    三重のN局

    やっぱりビーサンはダメですよ!リバーサンにしなきゃ(笑) 川に入っての撮影でしょうか?迫力ありますね!

    2012年08月18日17時00分

    キンボウ

    キンボウ

    凄い所ですね〜 巨岩がゴロゴロしていますね。 しかも水の中に入っての撮影とは... 若いから出来るんでしょうね。 もうボクには絶対にまねが出来ません。 ご苦労様でした。

    2012年08月18日17時28分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    こりゃ迫力ありますね^^ それにしてもビーサンって@@; レンズ、良さそうですね^^;

    2012年08月18日17時51分

    esuqu1

    esuqu1

    三重のN局さん わたしついていけてない^^;  リバーサンって何???^^; リバーシブルサンダル?追いかけてくるバーさん?(笑) もしかして、エスカレーターで挟まるあれですか?ゴムゴムの^^; あれ、きらいやねん(笑) で、入ってません入ってません!入ったら流されます(笑)

    2012年08月18日18時22分

    esuqu1

    esuqu1

    キンボウさん 入ってないって、入ってません(笑) 一応またいでいますが、ここに落ちたらきっと流されますね^^; めっちゃゴーゴー言って流れてますからね。 ほら、あの滝の水が流れてるんですからね^^; 死んじゃいます(笑)

    2012年08月18日18時24分

    esuqu1

    esuqu1

    ナニワの池ちゃんさん ビーサンは不滅です! 黒のビーサンは吸い付くように岩場も歩けるので好きなのですが、 蚊に弱い^^; 小指がよく刺されてめっちゃ痒いです(笑) このレンズ????このレンズわぁ 送料消費税込みで¥14000でっせ^^; f/2.8通しのレンズで信じられない価格でしょ。

    2012年08月18日18時28分

    Hsaki

    Hsaki

    足元が凄く悪そうですね。凄い写真魂、恐れ入ります^^

    2012年08月18日21時02分

    weize

    weize

    ビーサンでも漁師がはくやつあるんですよ。 釣り具やとかで聞いてみてください。 私も船釣りしてるとき、すべる甲板のうえで、 それはいてやってました^^

    2012年08月18日21時33分

    和~

    和~

    拡大して拝見したところ・・ 立ちはだかる岩と・・通せん棒(丸太)が・・ その悔しさを表しているように思えました^^;

    2012年08月18日22時39分

    GFC

    GFC

    まぁ、確かに最近雨も少ないですし、もともと減る時期ではあるのでしょうが、、、 ここまで水量が減るんですねぇ。苗名滝を検索すると昔の写真とか引っかかりますが その中に糸みたいな水量の写真を見て「いやいやこの滝でそれは、、、」とも思ったのですが、 コレならありえそうですね。

    2012年08月19日02時31分

    esuqu1

    esuqu1

    Hsakiさん 写真魂というよりも、なかなか簡単にいけないところですから欲が出ますよ^^ とりてーって思ったら、やっぱり行ける所までいかないと、 後に後悔しますでしょうし、また行かなきゃならなくなりますからね^^ weizeさん 漁師仕様ってのがあるんですね^-^ 釣具屋で買ってるビーサンがこれです(笑 ゴム質が違うのか、確かに滑りにくいですが減りも早いです。 そんなに高くないので、これとは違うのかな^^; 和さん~さん そそそそそそ!この丸太がとっても通せんぼっぽくて悔しかったです^^ 飛べば渡れるのですが、戻るのはちょっと無理そうな足場なので 暫く考え込んじゃいました(笑 考えなくても止めたらいいんですけどね^^; 諦めが悪いんです、私(笑 GFCさん やはりGFCさんの知る限りでも、この水量は少ない方ですか^^ この状態のうちに滝つぼまで行かないと、とても寄れそうもない 大きな滝ですよね。 行かれたことあるのですか?滝壷まで^^

    2012年08月19日12時23分

    mimiclara

    mimiclara

    ビーサンじゃなくてもここが行き止まりだと思います しかし凄い巨岩ですね

    2012年08月31日16時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    •  流しそうめん.
    •  偵 察 .
    •  n a e n a t a k i   .2
    • 虹 紅  .
    • "autumn collection" 08
    • 7000枚目  ~  夏 滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP