写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

ミニサボテン

ミニサボテン

J

    B

    あぁ〜やること一杯あるのにD800Eが来ちゃいました(^_^; 何とか頑張って時間を作り、テーブルフォトでさっそくD700とD800Eを同一条件で比較してみました・・・。 驚きです!!この解像感(・O・; で、もっとわかりやすくマクロ接写で・・・と見回したところ、PC横にあるミニサボテンが目にとまりました。 スプレーで水やりをかねてモデルになってもらいました♪ 使ったレンズはちょっとマイナーですが、結構写りに定評のあるTOKINAのAT-X M100 PRO D 100mm F2.8です。

    コメント20件

    羽晴琉

    羽晴琉

    うわ~この水滴の瑞々しさ光り具合 3600万画素凄いです流石の描写力 これからの写真が楽しみです!

    2012年08月14日18時54分

    sti

    sti

    止めて~! 凄すぎ。 我慢出来ません。 3年我慢。

    2012年08月14日19時39分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    瑞々しさが良いですね。

    2012年08月14日21時46分

    キンボウ

    キンボウ

    映りが素晴らしいです^^ やはり良いですね〜〜^^ ボクも欲しいけど....当分は無理です^^ 素敵なのをいっぱい見せてください^^

    2012年08月15日01時17分

    hatto

    hatto

    そうですよね。初めての撮影は何とか直ぐにと云うことで、側のものになります。ちょっとお化粧されたサボテンが精緻に描写されましたね。流石の一枚です。

    2012年08月15日08時09分

    hisabo

    hisabo

    細いトゲの一本までも繊細な描写、スゴイです。 わたくし、D700の大きいサイズで低画素に惹かれていたのですが、 フルサイズ高画素の効果も有効だと思い直すきっかけになりました。 Dataのサイズが巨大になることだけは問題も有りそうですが……(^^ゞ

    2012年08月15日09時51分

    rcz

    rcz

    欲張り過ぎは禁物ですよ、でも羨ましいです^^。

    2012年08月16日11時42分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    羽晴琉さん、コメントありがとうございます。 D800Eの解像感を見るのにいい被写体でしょ(^_-) 三脚を使ってきっちり撮りましたが、この解像感には驚きました。 一方で、こりゃ気軽に撮れないなとも(^_^; こうご期待です♪

    2012年08月16日15時16分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 PHOTOHITOにアップすると画質が多少落ちるのですが、それでもこれですからね(^.^) 生を見て驚きました♪ 3年我慢できますか・・・体に悪いですよ(^_^;

    2012年08月16日15時19分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、このトゲ痛いんですよ(^_^; でも、解像感を見るには最高に被写体ですね♪ 久しぶりの水やりかねていいモデルになってくれました♪

    2012年08月16日15時20分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 スプレーで水をやるといい感じに水滴が絡んでくれました♪ 水やりをかねていいモデルとなってくれましたね♪ かわいいやつです(^.^)

    2012年08月16日15時21分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ツンツントゲに丸い雫が綺麗ですね!!

    2012年08月17日15時05分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    キンボウさん、コメントありがとうございます。 はい、描写力は隔世の感がありますね。 やはり電子化されたものの進歩は凄いものです。 デジカメは数十万画素の時代から約20年近く使っていますが、恐ろしいスピードで進化し続けてますね。 ここまでくると、アナログ人間としては使いこなせない領域に入りつつあります(^_^; カメラ購入・・・毎月5000円づつ積み金してます(^.^) 4年感で24万円・・・そこそこ手に届く額が溜まりますよ(^_-)

    2012年08月17日15時33分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 はい、記念撮影を終わった後は身近なもので(^_-) ちょうど解像感の確認にはいい被写体でした、し、水やりもかねてです(^^ゞ きっちり三脚で撮ったのですが、いや驚きました! ちょっと使いこなせるか心配の面も感じましたが・・・(^_^;

    2012年08月17日15時35分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 初めて撮った絵で、しかもTOKINAのレンズなので性能をフルに出しているかどうかは?なのですが、確かに凄いのです!! カメラや写真に詳しい友人からもアドバイス貰いましたが、1210万画素のD700と3630万画素のD800Eのフルサイズ、その特徴を生かして使い分けできる、する場面があるようです。 撮るスタイルも変わるかと思いますね。 ただ、仰るようにDataサイズが半端じゃないのでPC能力も求められますね・・・今のMacじゃちとしんどいです(^_^;

    2012年08月17日15時41分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    eng☆nukadaさん、コメントありがとうございます。 はい、解像感は凄いにつきますね! 電子の進歩にはただただ驚くばかりです♪ 問題は使いこなせるか!です(^_^; さて、こうご期待(^^ゞ

    2012年08月17日15時44分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    rczさん、コメントありがとうございます。 この手のカメラはオリンピックイヤーに買うと決めて、積み金してま〜す(^.^) が、今度のD800E、超高解像度がちと手強そうです。 でも、かつて300万画素から700万画素、そして1200万画素になった時も同じようだったなと思い返しているので、なんとか使いこなせそうかなと今は高をくくっています(^^;ゞ

    2012年08月17日15時48分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    すごいですね、これからの作品が楽しみです。

    2012年08月17日22時09分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 (^.^) 水やりとお遊び兼ねてですが、いい被写体になってくれました♪ いつもこちらを向いてくれているミニサボテンです♪

    2012年08月26日11時13分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 さてさて、これからどんな絵が出てくるか・・・楽しみです。 もっともその前にもっと腕を鍛えなきゃいけませんが(^^ゞ

    2012年08月26日11時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 錦秋 大白川・白水の滝
    • 晩秋の波紋
    • 絶景探訪
    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色
    • 光りに色づく
    • 世界に誇る美しき滝 白水の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP