写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hechimame Hechimame ファン登録

大輪に煙る海峡

大輪に煙る海峡

J

    B

    下関市:火の山公園。 これは…一尺五寸玉…?少し小さいか? 両岸から上がる花火を見ていましたが、撮り応えのある方にカメラを向けたり、構図を考えたりしてるのに夢中で、肝心の見所というものに目がいってませんでした(笑 大きいとか小さいとかしか印象に残っていないぞーヽ(^o^)丿 尚、昨夜は大変向かい風が強く随分煙には邪魔をされました^^; 決行されただけよかったですけどね~♪

    コメント3件

    レオ

    レオ

    この後にドデカイのが上がりませんでしたか? 一尺五寸玉は、20時20分頃と20時40分頃の2発でした!! (事前にプログラムをネットで確認しましたので^_^;) 2発目は、もう門司側の花火は終わっていたので この後にドデカイのが単発で上がったと思います!! とは言っては、ボクは2回も完璧なフレームアウトでしたけど^_^;

    2012年08月14日13時39分

    Hechimame

    Hechimame

    >レオさん やっぱり違ったんですか~ヽ(^o^)丿ナンテコッタ笑 さすがレオさん、事前の気構えが違いますね☆ 今写真見てみたら、20分頃は望遠レンズでボカしたり露光間ズームで遊んでる写真ばっかりで、40分のはどうやら出来が悪くて消してるようでした^^; バカ丸出し!!笑 こんな自分だけに、レオさんのフレームアウトという事態は余計残念です(>_<) レオさんの見事なお写真で見てみたかったです。 来年はお互い頑張りましょう~☆

    2012年08月14日23時02分

    Hechimame

    Hechimame

    >黒おじさんさん ロープウェイ乗り場の屋上もここの展望台も、最終的には海峡側を向いてるフェンスいっぱいにカメラマンがズラリでした^^; 特等席は全てカメラマンが押さえてたんじゃないでしょうか。 さすがに皆5時間以上前から待機してる人達ばかりなので、その苦労を考えるとやむなしとも思えますが。 唐津のお写真拝見しました☆ 夏の爽やかさが感じられる、とても涼やかで風光明媚な景色のお写真でしたね^^ でもそのお写真のおかげで、風流を味わうにはそのぐらいの余裕が必要だなあと思いましたよ。 せっかくの風物詩のイベントで我先にと場所取りじゃ本末転倒ですもんねえ…★ やっぱり僕には片田舎ののんびりした花火が合ってるのかもしれません(笑 唐津もカメラマンが増えるのがいいのかどうかは分かりませんが、より賑わうといいですね☆ もしかすると来年は僕の姿があるかもしれませんよ♪

    2012年08月14日23時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHechimameさんの作品

    • 色褪せた軒先
    • 時代の証人
    • 夕焼けに旅は結ばれて
    • 覗き見彼岸花
    • 椹野川に咲く花
    • 染まる夕煙の街

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP