写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

回廊の朱

回廊の朱

J

    B

    日本の色だな~(´Д`)

    コメント49件

    jaokissa

    jaokissa

    いい朱ですね。 巫女さんって、なんだかキレイに見えますよね。 そういう下世話な想像をしてはいけないんでしょうけど^^;

    2012年08月11日15時06分

    散歩の時間

    散歩の時間

    柿色の袴が巫女さんの魅力の一つでもありますね.まさしく日本の色ですね〜

    2012年08月11日15時19分

    kassy

    kassy

    なんだかこの構図好きです 後姿の巫女さんも良いですね

    2012年08月11日15時38分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    日本の景色ですね。

    2012年08月11日15時52分

    ポター

    ポター

    そうですね~^^ 和の空間にピッタリマッチ、素敵なシーンですね!

    2012年08月11日17時51分

    momo-taro

    momo-taro

    朱色って惹き込まれますよね。 僕も神社でこのような光景を狙ってみたいと思っています(^-^) 和の雰囲気満載の大好きな一枚です。

    2012年08月11日19時40分

    白狐©

    白狐©

    jaokissaさんどうも^^ いやいや下世話結構 人間ですから^^

    2012年08月11日21時50分

    白狐©

    白狐©

    珈琲時間さんどうも^^ 柿色か~ そっちの方がなんかしっくりきますね^^

    2012年08月11日21時51分

    白狐©

    白狐©

    kassyさんどうも^^ あ、ちょっとトリミングしています もう少し広かったんですが左の柱があまりに太くて(^^ゞ

    2012年08月11日21時53分

    白狐©

    白狐©

    おんち-2さんどうも^^ この回廊を左に折れて本殿に向かわれる途中でした^^ ハッとする色でした

    2012年08月11日21時53分

    白狐©

    白狐©

    オヤジクラブ#0さんどうも^^ そうなんです。地味な色合いの境内の中で ハッとしたんです^^

    2012年08月11日21時54分

    白狐©

    白狐©

    ポターさんどうも^^ もっと長~い回廊でしたら更に味があったのかも知れませんが 私の描写ではこんなもんです(^^ゞ

    2012年08月11日21時55分

    白狐©

    白狐©

    momo-taroさんどうも^^ 大きな歴史ある街にお住まいの方が羨ましいです こういうシーンなかなか見られなくて

    2012年08月11日21時56分

    kakian

    kakian

    巫女さんの姿勢の良いこと。 厳粛ななかの美しさですね。

    2012年08月11日21時56分

    白狐©

    白狐©

    ちびくろさんどうも^^ 撮ってきたんですか? みてみたいな~(´Д`)

    2012年08月11日21時57分

    白狐©

    白狐©

    kakianさんどうも^^ 袴姿というか和服ってなんか背筋伸びますよね^^

    2012年08月11日22時10分

    シュウポン

    シュウポン

    北海道神宮ですね。 一本一本の柱にとても重みを感じます。 じっと見ると年輪がとても美しいです。

    2012年08月11日22時21分

    masa0622

    masa0622

    変な意味ではないのですが、巫女さんっていいですね。 こういうショット好きです。

    2012年08月11日22時38分

    shokora

    shokora

    巫女さんが浮き出るように見える、すごい描写ですね! こんなシーン出会えません(^^;)。

    2012年08月11日23時10分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    古き良き日本って感じが伝わってくる一枚ですね☆

    2012年08月12日00時43分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    いやぁ~巫女さん、可愛いですねぇ(^^♪ 赤と白の着物が日本の美だなぁって思いました! 回廊を歩く、二人の巫女さんの後姿スナップお見事です♪

    2012年08月12日01時18分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    拡大すると、ハッとする朱の美しさに驚嘆です。

    2012年08月12日08時24分

    白狐©

    白狐©

    シュウポンさんどうも^^ ちょうど出勤時間だったみたいで あちこちから出没してきました この鮮やかなコントラストは収めなければと思ってしまいました^^

    2012年08月12日09時15分

    白狐©

    白狐©

    masa0622さんどうも^^ 大丈夫 私もやましい気持ちで一切撮ってるわけではなく むしろ凛とした姿に心が動きましたもので^^

    2012年08月12日09時16分

    白狐©

    白狐©

    shokoraさんどうも^^ ハッとした日本色の朱が 伝わったのなら幸甚です^^

    2012年08月12日09時17分

    白狐©

    白狐©

    伝説のスーパーサイヤ人さんどうも^^ 外国の素敵な建造物もまたいいですが それにはない日本の素朴さもいいですよね^^

    2012年08月12日09時18分

    白狐©

    白狐©

    アーキュレイさんどうも^^ 神官のかたも水色とか紫とかに白ですよね その上に衣を着けられるんでしょうが なかなか見られるものではないです

    2012年08月12日09時20分

    白狐©

    白狐©

    N.S.F.C.20さんどうも^^ ポニーテールとは言わないでしょうが(笑) 清楚な雰囲気ですよね^^

    2012年08月12日09時20分

    白狐©

    白狐©

    GALSONさんどうも^^ 拡大していただけたんですか! うれしい限りです^^

    2012年08月12日09時21分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    鮮やかな朱が主役でありながら、少し張り詰めたような、落ち着いた空気や静けさも伝わってくるような空気感がいいですね。

    2012年08月12日10時12分

    hisabo

    hisabo

    木の色も良いですが、 巫女さんの赤と白、大好きです。

    2012年08月12日10時15分

    アルファ米

    アルファ米

    引き込まれますね。 見ているこちらも背筋が伸びてしまいました。

    2012年08月12日10時25分

    Seraphim

    Seraphim

    あ!あそこに私が。(笑)

    2012年08月12日12時40分

    りん+

    りん+

    後ろ姿萌え

    2012年08月12日14時02分

    fuusoupapa

    fuusoupapa

    後ろ姿の女性2人が社殿内に消えていくのを ずっと見届けていたい。そっと。 そんな気にさせてくれます。 静かで良い写真ですね。大好きです。

    2012年08月12日14時33分

    白狐©

    白狐©

    米ノ 利茶さんどうも^^ おお~ 空気感をおほめ頂けるとはうれしさの極致ですね^^

    2012年08月13日01時12分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんどうも^^ 衣服の色としてこの色は珍しいでしょ そりゃハッとしますよね^^

    2012年08月13日01時15分

    GFC

    GFC

    厳かな雰囲気が身が引き締まるような感じで良いですね。 巫女さんの後姿も凛としていて良い感じ。

    2012年08月13日02時59分

    K。

    K。

    こんにちは。 巫女さんにも色々な苦難もあるんでしょうね^^ でも一度この朱色に身を包めば、ご奉仕の精神なんでしょうか。 後ろ姿からも感じられます^^   並んだ柱もとても素敵です~~^^♪♪

    2012年08月13日09時24分

    TENtenko

    TENtenko

    芸舞妓も好きですが、巫女さんもなぜか被写体として魅力ありです。が一般のお嬢さんでしょうからねー。 これは、すてきな絵であります。

    2012年08月13日10時31分

    まこにゃん

    まこにゃん

    本当に日本の色ですね。 そして見事な和の切り取りですね!!

    2012年08月15日17時03分

    白狐©

    白狐©

    GFCさんどうも^^ そうですね~ まるで剣道とか、なぎなた、弓道の選手を撮ってるに近いものがあったりして^^

    2012年08月16日00時58分

    白狐©

    白狐©

    K。さんどうも^^ 近所にこういう立派な神社がないのでなんですが この方達はバイトさんじゃないんですよね?

    2012年08月16日00時59分

    白狐©

    白狐©

    TENtenkoさんどうも^^ そうなんですよね~ でもやっぱ家系もそういう家柄なのかな~

    2012年08月16日01時00分

    白狐©

    白狐©

    まこにゃんさんどうも^^ 私は、オリンピックほど赤くはないですが ユニフォームのことをちょっと考えていました、この色

    2012年08月16日01時00分

    mtan

    mtan

    美しくかわいい後姿。日本の美ですね。

    2012年08月17日16時53分

    白狐©

    白狐©

    mtanさんどうも^^ 今日は息子とみてきました 結婚式やってて巫女さんもこの上に白い衣をつけていたな~ かっこよかった

    2012年08月17日21時45分

    mimiclara

    mimiclara

    脈々と受け継がれた和の美しさを感じさせる切り取りですね 数百年前も同じような朝の風景だったんでしょうね^^

    2012年08月23日20時16分

    白狐©

    白狐©

    mimiclaraさんどうも^^ あれ? 百数十年でしょうか^^ それとここ結構新しいような 北海道歴史浅いですからね~ 御神木は立派でしたので何百年かもしれません^^

    2012年08月23日22時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 小さい秋
    • 静かな夜明け
    • 星降る
    • 神無月
    • 麦のころ
    • 晩秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP