写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small S*Noel ファン登録

モクモクワクワクヨコハマヨーヨー

モクモクワクワクヨコハマヨーヨー

J

    B

    数年かけて「YOKOHAMAらぶ」というタイトルで撮影し続けてきた横浜の夜景。すべて自分だけのカラーで優しく温かい風景を撮り続けてきました。ところがここだけはどうにもならず。あまりにも強烈なイメージでした。明るくメタリックイメージで撮る方が多い中で自分だけのカラーで表現した横浜ヨーヨーです。 1/5sec ISO200 ここは三脚、一脚禁止なので手持ち撮影です。それはもう、あられもない姿で撮影しました(笑) ☆お時間がありましたら拡大してご覧いただけると幸いです^^

    コメント38件

    weize

    weize

    たしかに他でもここを上げられていて見たことありますが、 魚眼でこの角度は初めて見ました。 しかも、なんと金ピカじゃないですか! すっごい輝きと迫力です。 おっと、オリンピックの金期待と掛けられてるのかな?

    2012年08月09日00時29分

    三重のN局

    三重のN局

    この場所での作品はいろいろ拝見しておりますが、 このカラーは初めて拝見しました。 S*Noelさんならではの色合い、素敵でした!!

    2012年08月09日01時37分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    宇宙ステイションのような不思議な空間ですね。ギラギラしてweizeさんじゃないけれど金メダルを連想してしまいます。

    2012年08月09日01時48分

    シンキチKA

    シンキチKA

    引き出しの多さ、尊敬します^^ なんといいますか、人工物のみなのに 温かみを感じる描写はS*Noelさんならではですね! さすがです^^

    2012年08月09日02時28分

    GFC

    GFC

    あられもない姿ってのがちょっと気にはなりますが、、、(笑) なんともアートな感じ、といったところでしょうか。面白いですね。

    2012年08月09日03時53分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    FISH-EYEそして色合いと、イメージのように撮られてるんですね。 座り込んでアングルファイダーでしょうか。 「YOKOHAMAらぶ」ですか、名前も素敵です。

    2012年08月09日05時45分

    ポター

    ポター

    ここ三脚、一脚禁止なんですか。ここで使った事ありませんが、知りませんでした^^; ほぼ真下からランドマークが入るように撮られているのですね。 fish-eye 上手く使われていますね^^

    2012年08月09日06時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵なアングルから立体感のある切り取りをされていますね。 S*Noelさんワールドの色彩表現もお見事です。 どんな格好で撮られていたか、チョット見たい気もしますね(^_^)

    2012年08月09日07時44分

    セラ

    セラ

    このような色で見るのは初めてです! 三脚禁止だったのですね、知りませんでした><; あられもない姿で撮った甲斐あって、暗い中しっかり捉えられてますね。 素晴らしいです!

    2012年08月09日08時01分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    大きくして見せて頂きました 美しい描写です 近未来ゴーカートを思ってしまいました!

    2012年08月09日08時50分

    ニーナ

    ニーナ

    わ~ ここは、夜も良いですね。 カッコイイ色と思ったら、こだわりの色だったんですね。 一脚もダメとは、知りませんでした。

    2012年08月09日09時32分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    グルグル感と相まって、目が回りそうなくらいキレイです!!

    2012年08月09日10時02分

    Nue000

    Nue000

    フィッシュアイの特性を生かした作品ですね! あられもない姿というのが気になりましたw

    2012年08月09日10時10分

    momo-taro

    momo-taro

    こういった作品を拝見するとフィッシュアイが欲しくなります。 この場所の写真は数多く拝見しますが、 独特の色合いと描写はオリジナリティが高いかと思います。

    2012年08月09日13時00分

    しんさん

    しんさん

    こっこれはモニュメント? まさかジェットコースターでは^^; っと言うかフィッシュアイの目線は ほんまいつ見ても独特感があり 撮られる方の腕でほんま凄い作品になるんですね♪

    2012年08月09日13時24分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    weizeさん、三重のN局さん、さくらんぼ♪さん、シンキチKAさん、GFCさん、さよなら小津先生さん、YSKJIJIさん、ポターさん、Teddy_yさん、セラさん、ミンチカツさん、ニーナさん、ちーこさん、ほづみんさん、momo-taroさん、しんさん、コメントありがとうございました。 あられもない姿とは、、、茅ヶ崎のおやじが寝転んでノーファインダーで撮影した図です(笑)みんなにジロジロと見られました。僕は撮影している時はたとえアメリカ大統領に話しかけられても振り向かない人なので平気でしたが、、、(笑)去年行った時に警備員の方にここは人通りが多いので三脚も一脚もだめなんですよと注意されました。なので今回は手持ちで撮影しました。寝転がるのも邪魔だったかな?^^; 他に立て膝三脚もやりました。 このモニュメントは調べてみると横須賀市出身の彫刻家、最上壽之氏の作品で、1994年に完成したそうです。製作には多くの方が関わっているようです。正しくは「モクモク・ワクワク・ヨコハマ・ヨーヨー」だそうです。ステンレス製で、もくもくと湧く雲をイメージしているそうです。 昔、大先輩に自分のカラーを持て(これは色表現ではなくて個性です)と言われてから、自分だけのカラーを求めてきました。これは一生の勉強だと思います。中々うまくはいきませんね。特にこんな個性が強いモニュメントは難しいです。この写真はちょい軽HDRで仕上げていますが、色はいじっていません。ホワイトバランスを変えているだけです。少しだけHDR加工したのはステンレスの質感を強調する程度です。 皆さま、ご覧いただきありがとうございました。

    2012年08月09日14時10分

    Hechimame

    Hechimame

    様々な光を吸収して鈍く輝く姿がモニュメントの懐の深さを感じさせますね^^ アートな作品だけに、その個性を生かす個性を持つのは並大抵ではないと思いますが、フィッシュアイで覗き込むような視点や光の配置など、S*Noelさんの工夫が伝わってきます。 鈍色に加え、寝転がられただけあって視点からの重量感も出てますね☆

    2012年08月09日14時57分

    ブルホーン

    ブルホーン

    やっぱり寝転んだのですか... その成果が出てますね 最高の構図 金色も見事です...

    2012年08月09日17時50分

    mi-yu

    mi-yu

    面白いですね〜 こんな未来都市があったら。。な〜んて♪ 「自分のカラーを持て」 はい!って、返事だけは(汗)

    2012年08月09日18時24分

    チバトム

    チバトム

    この場所この様に撮りますか・・・すばらしいです・・私は何も考えずに通り過ぎました^^;

    2012年08月09日19時07分

    nyao

    nyao

    ここよく出ますが、夜は初めて見ました^^ 撮りがいありそうです、ここは><

    2012年08月09日19時15分

    雅☆

    雅☆

    この場所もモニュメントも 実際はどんな風なのか知らないのですが、 お写真を拝見する限り、色も形もとっても楽しそうな感じがします♪ いつかここを訪れた時、「S'Noelさんのお写真とこんなに違うの?」 って驚くのかな・・・^^

    2012年08月09日19時59分

    nyankoman

    nyankoman

    魚の面白さ満開ですね ゴールドの光がアクセサリーのような美しさです^^

    2012年08月09日20時29分

    kakian

    kakian

    メタリックの質感が凄いですね。 近未来的で素晴らしいです。

    2012年08月09日21時50分

    a-kichi

    a-kichi

    どんな姿で撮影されたのか、拝見してみたいですね(笑) グルグルのショット、いろんなところで見かけますが、魚眼だと迫力増しますね^^

    2012年08月09日22時09分

    小梨怜

    小梨怜

    恥ずかしいので私は寝転がって撮りませんでした~(^^; 魚眼でも全体像を撮るのは苦労しますよね。

    2012年08月09日22時09分

    アンチモン

    アンチモン

    素敵な作品ですね^^ 拡大して拝見しました☆ 素晴らしい!

    2012年08月09日23時00分

    citrine

    citrine

    三脚、一脚禁止なのですか?!知りませんでした! 1/5secの撮影、大変でしたね! 拡大して拝見したら、更に素敵でした! 「ご自分のカラー」、素晴らしいお考えですね!

    2012年08月10日00時52分

    MikaH

    MikaH

    ここ、よく通ってますw 三脚、一脚禁止なんですか~ 知らなかった(><) とてもステキに撮られてます!

    2012年08月11日19時31分

    FRB

    FRB

    至難の結果がよく現れてます^^ 曲線美を活かした構図、人通りもありそうなので早業で決めなければいけませんね(笑) 端から端まで楽しませて頂きました☆

    2012年08月12日09時57分

    Mt.D

    Mt.D

    ここは私も気になっているところです。 フィッシュアイとは恐れ入りました。 このSSで手持ち撮影、大成功ですね。

    2012年08月13日02時14分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    Hechimameさん、ブルホーンさん、mi-yuさん、林檎さん、チバトムさん、nyaoさん、雅(みやび)さん、茜さん、nyankomanさん、kakianさん、takeohさん、subaru_wrxさん、a-kichiさん、小梨怜さん、アンチモンさん、citrineさん、cameliaさん、airphoさん、月子さん、H@Lさん、MikaHさん、FRBさん、Mt.Dさん、コメントありがとうございました。 もしかすると僕は運悪く警備員に見つかったのかもしれませんね。見つからなければもちろん三脚で撮れるはずです。小梨怜さんもおっしゃられているように、ここは魚眼でも目一杯です。うまく切り取らないと難しいです。全体像を入れるには寝転がるしかないと強行突破しました(笑)でも、魚眼には最高の被写体です。地元神奈川のアーティストだそうですが、このみなとみらいにはピッタリのモニュメントだと思いました。今度行ったらじっくり眺めてきたいです。 皆さま、ご覧いただきありがとうございました。

    2012年08月13日12時28分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    eng☆nukadaさんへ ご覧いただきありがとうございました。 警備員の話しですと、人通りが多いのでと言っていました。 工夫がいりますが、楽しい場所ですよ。

    2012年08月17日17時32分

    kachikoh

    kachikoh

    ワクワクしてきます。 素敵な写真です^^

    2012年08月19日08時29分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    kachikohさんへ ご覧いただきありがとうございました。 そういって頂けて嬉しいです。 寝転がって撮影した甲斐があります^^

    2012年08月20日15時50分

    mimiclara

    mimiclara

    ここはやっぱり魚眼ですね アングルが新鮮でこれだけ賑やかなヨーヨーはあまり記憶にないです お見事

    2012年08月21日20時11分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    mimiclaraさんへ ご覧いただきありがとうございました。 はい、そうですね。 この作品の性格上、やはり魚眼が適当と思われます。 撮る角度によってモニュメントの形が変わるのでかなり苦労しました。

    2012年08月23日22時31分

    ダチア

    ダチア

     上手い構図ですね。  一度は此処に行ってみたいです。

    2013年04月02日23時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたS*Noelさんの作品

    • Misty Blue
    • 希望という名の空
    • 彩りを添えて
    • Passion
    • 彩(さい)
    • Harmony

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP