写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

神様の通り道

神様の通り道

J

    B

    まだ何枚か見て頂きたい写真がありますので、またまた厳島神社に戻ります(^.^) 寝殿作りの厳島神社の前方には高舞台、平舞台が広がっています。 なんでも、安元2年(1176年)、平氏一門が社参して千僧供養が行われた時に社殿の前方に仮廊を設けたということで、これが常設となったものといわれています。 その前方、海に突き出たところがあり、火焼前(ひたさき)と呼ばれていますが、管絃祭の出御・還御はここから行われるそうです。

    コメント18件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    さて、よく見て下さい・・・いや、カップルではなくて、灯籠です(^.^) 写真を撮っているσ(^_^)は神様の通り道・・・大鳥居と本殿を結ぶ中心線に立っています。 前にも書きましたが、中心は神様が通る道であり、我々人間は端を通るものです・・・神様ごめんなさい(^^ゞ さて、この火焼前の先端に立っている灯籠・・・中心からずらして立ててあるのです。 勝手な推測ですが・・・これは神様のお通りになる時に邪魔にならないようにとの配慮からでしょうか・・・・??

    2012年08月07日06時29分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    カップルに目が行ってしまいますね。 神様の通る道ですか。鳥居の向こうも 見渡しが良いですね。

    2012年08月07日08時30分

    hatto

    hatto

    神社によって正中を歩いて良いという神社と、そうでないところも色々のようですね。歩かざるを得ない場合も有るようですので、その時は軽く会釈する程度の常識があればとの事です。従って神を導く灯籠は、正中から外さなければならないでしょうね。推測の通りで良いのではないでしょうか。

    2012年08月07日11時58分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    潮が引いた景色はまったく違いますね。神秘的。神様はいらっしゃいますね。

    2012年08月07日23時21分

    tomcat

    tomcat

    潮が引くと鳥居まで行けちゃうんですね。 神様に近づけるようにかな?^^;

    2012年08月08日09時58分

    hisabo

    hisabo

    灯篭の位置、微妙ですねー。 このカップルと灯篭の僅かな隙間を通られるんですね。 いやぁー、どうしても左に目線が走ってしまいます。(^^ゞ

    2012年08月08日11時00分

    シロエビ

    シロエビ

    背景の街の景色や山並みに大きな鳥居が映えてますね。 私にはそれしか眼にはいりません(笑)

    2012年08月09日19時52分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 やはりカップルに目が言ってしまいますね(^_^) 本当は、この場面にこのカップルがいない状態でどう切り取ろうかと思案していたのですが、この二人がとことこと入り込んできて、背景を見ながら写真撮影を頼んでいました。 ま、待とうとも思ったのですが、カップルがいた方が絵になるかとシャッター押し ました(^_^) 若いカップルも良いものです♪

    2012年08月09日21時23分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 はい、仰るように何が何でもではないようですね。 正解は仰るように、その場合は先ずは神に対する挨拶、会釈をして、というのが常識のようです(^_^) 正直、分かっているつもりでも気をつけなければできないことですが、ここ厳島神社でこのちょっと真ん中を外した灯篭を見て改めて認識しました(^^ゞ

    2012年08月09日21時24分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    eng☆nukadaさん、コメントありがとうございます。 あら、目が行くのは鳥居でしたか(^_^) この朱色、目立ちますものね。 さて、厳島神社の前景を撮るにはやはり海上からとなります。 JRのフェリーは宮島に渡る時に航路の関係で迂回して鳥居真正面を通りますから、そこが狙い目だと思います。 民間のフェリーは直線で結んでいるため、真正面は通りません。 また、宮島からこの真正面を見に行く小さな観光船も出ています。 こちらに行かれる時のプチ情報です(^_^)

    2012年08月09日21時24分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    茜さん、コメントありがとうございます。 はい、鳥居から神殿までの中央が神様の通り道だといわれていますね。 その神聖なところを横切る、通る時は神様に会釈して・・・というのが礼儀だそうです。 でもね、ついそんなことは考えもせずに・・・という人が多いのではないでしょうか(^_^) この若いカップル、多分そんなことを考えて横に寄っているのではなく、写真背景の鳥居の位置を確認していると思いますよ。

    2012年08月09日21時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 ねぇ、厳島神社というと海に浮かぶイメージが強いですから、こういう潮が引いた姿は全く違うように見えますね。 もっとも、潮の満ち干きは必ずあるので、これも厳島神社の姿であることは間違いありません。 この大きな潮の満ち干きに神秘を感じるというのもありですね。

    2012年08月09日21時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    tomcatさん、コメントありがとうございます。 はい、鳥居の根本まで行ってきましたが、初体験でした。 かなり前に行った時は確か海の中にありました・・・。 よくありませんか?引き潮の時に沖の島まで道ができるというところ・・・十中八九そのようなところには神社が祭られていますね(^_^)

    2012年08月09日21時29分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 でしょ(^_-) 神様は実体がないので、実際に隙間を通られるかどうかは別にして・・・ でもカップル側に引き寄せられるかも知れません・・・が、ここは女性の神様なので、今時の若者の姿を見て怒るかもですね(^_^;)

    2012年08月09日21時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 はい、鳥居をくぐると神聖な神域ですからね。 神に華を添える・・・ように見えますが、彼ら写真の背景を気にしながら場所を横 移動していました(^_^;) たぶん、神のイメージはないでしょうね・・・。 そういう私もど真ん中の線上でカメラ構えていましたから、五十歩百歩です(^^;ゞ

    2012年08月10日20時17分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    シロエビさん、コメントありがとうございます。 おっと、背景に目が行きましたかぁ(^_^) はい、もともとは海の向こうの景色、そして灯篭と大鳥居の位置を題材に撮りたかった場面ですから、ある意味シロエビさんの見方は正しいです(^_-) カップルは割り込みなんですが、目くらましかな?(^^ゞ

    2012年08月10日20時21分

    mimiclara

    mimiclara

    このくらいの年頃のカップルがデートとはいえ、こういった場所を訪れるっていうのは素晴らしいことだと思います 私の若い頃といったら・・・・・^^!

    2012年08月19日16時54分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 そう言われれば、ここ嚴島神社には結構若い方達が訪れていましたね。 神社・・・デートとしてはあまり行かないところでしょう。 そこはやはり世界遺産、宮島という観光ブランド?だからではないでしょうか・・・きっと(^_-) ん?と、mimiclaraさんの若い時は?・・・ σ(^_^)・・・海、山かなぁ・・・忘れました(^_^;

    2012年08月26日15時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ケルン大聖堂正面全貌
    • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • ラフティング2@ヴルタヴァ川
    • 緻密な造形・・・ケルン大聖堂正面エントランス
    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP