写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

丹波屋 丹波屋 ファン登録

夕闇の開山堂 

夕闇の開山堂 

J

    B

    コメント10件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    暮れ残る空間と映りの色合い、そして灯火。 一部紅も乗る楓も見えて、静かな一時に花を添える描写、素晴らしいです。

    2012年08月06日21時52分

    a-kichi

    a-kichi

    しっとりと落ち着いた風情に暑さも和らぎますね。

    2012年08月06日22時06分

    Enzen

    Enzen

    渋い描写ですね~ 薄暗い光景ですが色んな色があって とても綺麗な一枚です^^/

    2012年08月06日22時41分

    weize

    weize

    アンダーな描写で、風情感ありますね。 写りこみも素晴らしいです!

    2012年08月07日00時22分

    翔心

    翔心

    ワンポイント赤色に紅葉してる木が、いい雰囲気でてますね。 見てて落ち着くお写真ですね。(*^^*)

    2012年08月07日02時28分

    shokora

    shokora

    大きくしたら、最適な露出ということがわかりました。 落ち着いた風情、赤もポイントですね。

    2012年08月07日09時45分

    丹波屋

    丹波屋

    YSKJIJI様  お越し頂きありがとうございました。 この日は京の七夕で、ここはライトアップされていました。この時間帯、薄暮の撮影を期待していきました。 a-kichi様  お越し頂きありがとうございました。 さすがに日中の暑さは遠のき、気持ちよく撮影できました。この時期夕暮れからの撮影がいいです。 黒おじさん様  お越し頂きありがとうございました。 ホワイトバランスを太陽光にしています。曇りにするか迷いましたが、壁の白さを出すために太陽光にしています。 Enzen様  お越し頂きありがとうございました。 渋いとよく言われます。写真を始めるようになって、暗くする表現のよさを覚えました。 weize様  お越し頂きありがとうございました。 夕方はアンダーにして、暗くして情感を出すことが多いです。実際よりも暗めです。 翔心様  お越し頂きありがとうございました。 実際は赤くなっていなかったと思います。ライトとホワイトバランス等の関係です。ライトがなければもうすぐ漆黒の闇の時間でしょう。 shokora様  お越し頂きありがとうございました。 露出は結果としてライトがあてっている部分に合わせています。もっと暗くなると、光のギャップが拡大し、周辺が真っ黒になります。以外とライトアップは難しいと思います。

    2012年08月07日23時37分

    梵天丸

    梵天丸

    しっとりした雰囲気に灯かりが美しいですね。 池の映りこみも気分を盛り上げる素敵な切り取りですね!!

    2012年08月07日21時37分

    m-hill

    m-hill

    絶妙な露出で、しっとりとしたいい雰囲気ですね。

    2012年08月12日18時52分

    丹波屋

    丹波屋

    m-hill様  お越しいただきありがとうございます。 夕方と朝日の時間帯、露出補正に悩みます。これはたまたまうまくいきました。

    2012年08月12日22時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された丹波屋さんの作品

    • 月下五重塔
    • 祇園白川の春
    • 陽春の開山堂 
    • 高台寺月真院 ライトアップ
    • 燈明會
    • 梅雨の恋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP