写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

暗くなるまで待って

暗くなるまで待って

J

    B

    久々にカメラ散歩、午前中ならそんなに暑くないだろうと思って出かけましたが すぐに挫折、早々の帰宅となりました。 今まで「月見草」だと思っていたのですが、「メマツヨイグサ」らしいです。 月見草の仲間で、夕方から朝方にかけて咲きます。

    コメント28件

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    これから2週間がピークですね。私も今日は2時間が限界でした。 身体がクーラー体型になってしまったもので、暑さには弱いです。

    2012年08月05日17時59分

    SeaMan

    SeaMan

    咲いた姿も見てみたいですね(^.^) 夜に咲く花、撮ってみたいです。

    2012年08月05日16時44分

    ポター

    ポター

    これは何処かで見たことあります。 夜に咲くんですね、知りませんでした^^; 私は暑いのが割と好きなので、あちこち出かけています^^

    2012年08月05日17時19分

    rcz

    rcz

    優しい切り取りにうっとりです^^。

    2012年08月05日17時33分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    確かに暑いですね~

    2012年08月05日17時48分

    シーサン

    シーサン

    野に咲く花の名前に疎ので勉強になります。 背景の程よいボケとの調和が取れててお見事です。

    2012年08月05日18時02分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 夕方になると開きます。宵を待つからマツヨイグサ・・

    2012年08月05日18時56分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 多分暑くて挫折何て初めての経験だと思います。 暑さと同時に歳も感じました。

    2012年08月05日18時58分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 私も若いころは一年中夏だったらな~と思う位 暑さには強かったのですが、歳とともに・・・もう無理は出来なくなりました。

    2012年08月05日18時59分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 夜行性・・なる程、言われてみると夜行性の花ですね。

    2012年08月05日19時00分

    sokaji

    sokaji

    rczさん; ありがとうございます。 光りが当たった部分を背景にして撮ってみました。

    2012年08月05日19時02分

    sokaji

    sokaji

    こしんさん; ありがとうございます。 本当に暑いですね。参りました。

    2012年08月05日19時02分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 昔は暑さに滅法強かったのですが・・・・・

    2012年08月05日19時03分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 これまで「月見草」だとばかり思っていました。

    2012年08月05日19時04分

    OSAMU α

    OSAMU α

    優しげな描写で緑とクリーム色の彩が素敵な雰囲気ですね! この花は直ぐにしおれてしまうので撮り辛い花ですね。

    2012年08月05日21時09分

    tomcat

    tomcat

    夜行性の月下美人みたいですね^^

    2012年08月05日21時20分

    tadeen

    tadeen

    毎日とんでもない暑さが続きますが、 朝夕に咲く、体に優しいお花なんですね。 キレイ。

    2012年08月05日21時38分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    咲き始めましたか。もう立秋もすぐです。 背景のボケに、栄えますね。

    2012年08月05日21時41分

    10point

    10point

    ヘップバーンですね 私も大好きでした 夜に咲く花とは思えぬ可憐な花ですね

    2012年08月06日01時34分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 この花、小学生のころ塩田跡近くの道端で良く見かけました。

    2012年08月06日14時29分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 夕方以降に撮ってみたいです。

    2012年08月06日14時30分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 夕方以降に咲くと、チョウや、ハチたちは飛んでくるのでしょうかね。

    2012年08月06日14時31分

    sokaji

    sokaji

    YSKJIJIさん; ありがとうございます。 丁度同じような色合いの背景が選べましたので 柔らかな感じで表現出来ました。

    2012年08月06日14時32分

    sokaji

    sokaji

    10pointⅡさん; ありがとうございます。 ヘップバーンと比べると月とすっぽんですね。

    2012年08月06日14時33分

    hisabo

    hisabo

    300mmの特性を生かすフラットな背景処理もお見事です。 柔らかな雰囲気の黄色も緑も、和む美しさです。 この手の花を見たら、迷わず月見草って言っちゃいますが、 種類もあるんですねー、勉強になりました。

    2012年08月07日11時46分

    mimiclara

    mimiclara

    毎朝5時台に散歩してますが、暑いです^^ 夕方から朝ですか なんか好きだなあ^^

    2012年08月17日18時23分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 私も知りませんでした。 久しぶりに花を撮ったって感じです。

    2012年08月18日20時04分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 朝5時台に散歩ですか、私には無理ですね。 でもその時間だとまだ涼しいと思うのですが・・・

    2012年08月18日20時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 続 黄金の輝き
    • Rainy day
    • 日本の秋
    • 台風シーズン到来
    • Fringed iris
    • きらめき

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP