写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

小樽眺望

小樽眺望

J

    B

    10年振りのおたる水族館 でもここ日和山燈台からの眺望は初めてでした 下の赤い屋根は小樽鰊御殿です 「どこでもいいや」って入った青塚食堂のニシン丼旨かったな~

    コメント27件

    nyao

    nyao

    ニシン丼?!初めて聞きましたけどどんな感じの丼ですか^^ 北海道、、いつか行きたいですけど真逆な土地ですからね><

    2012年08月02日23時16分

    momo-taro

    momo-taro

    日和山燈台からの夕陽は最高に綺麗ですよね~ 僕は鰊御殿には入った事は無いんですが、 小樽水族館入口の脇にある青塚食堂には 小樽に行くたびに立ち寄ります。 観光バスでお客さんが来る事もある定食屋さんなんて凄いですよね(^^♪

    2012年08月02日23時20分

    ポター

    ポター

    綺麗な景色ですね^^ おたる水族館は知りませんでした。 美味しいお魚沢山取れそうですね、通りでお寿司が旨いわけだ^^!

    2012年08月03日07時00分

    白狐©

    白狐©

    nyaoさんどうも^^ なんか海苔の佃煮がベースにあって ニシンの開きが蒲焼状になって2枚かな あとホタテの稚貝の味噌汁、白菜のつけものとイカの沖漬け こんな感じです^^ なかなかいけないですよね。私も九州四国は行ったことないです

    2012年08月03日07時17分

    白狐©

    白狐©

    momo-taroさんどうも^^ 確かに観光客であふれてましたが 意外と早く注文の品がそろいました。 ホントはここよりも旧展望台側の方が二つの景色が見られていいのかもしれませんが

    2012年08月03日07時20分

    白狐©

    白狐©

    ちびくろさんどうも^^ すこしづつ晴れてきました。 移動中はフロントガラスに雨粒もあったのですが 水族館のカピバラさん可愛かったな~^^

    2012年08月03日07時22分

    白狐©

    白狐©

    ポターさんどうも^^ 商業で発展した町でしょうけど ちょっと函館に似た雰囲気も やはり港町、坂道がきれいですね~ 小樽も何度来てもあきない街です。

    2012年08月03日07時24分

    kuromao

    kuromao

    おだやかな雰囲気の素敵な街並みですね。 ニシン丼ていうのがあるんですか!? いつか北海道に行くチャンスがあったら ぜひ食してみたいものです。

    2012年08月03日08時48分

    hisabo

    hisabo

    小樽水族館ですか、 もう二十年以上も前でしょうか。 あの坂道を下る車の中で、 石狩の子が舌を噛んで泣いたことを、懐かしく思い出しました。^^

    2012年08月03日15時21分

    白狐©

    白狐©

    kuromaoさんどうも^^ オロロンラインはかつてニシンで栄えた沿岸です 昔は群来で海が銀色になったそうです

    2012年08月03日16時33分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんどうも^^ そうそう、舗装なので怖いんですよね見てても 顔すりむいたら痛いだろうなとか心配になります。 え、なんで石狩ってわかったの?(笑)

    2012年08月03日16時35分

    シュウポン

    シュウポン

    鰊御殿行かれたんですね。 私も何度かあります。 和と洋の建物、そして素敵な庭に感動しました。 ここからの景色も本当に素敵ですね。 港町らしい素敵な景色です。

    2012年08月03日20時35分

    白狐©

    白狐©

    シュウポンさんどうも^^ ほんと懐かしい感じがして 私の父親、ニシン舟の船大工が若いころの仕事で オヤジに見せてやりたかったな~と。 軒先に燕の巣が30位でしょうかありましてビックリしました。 こういう時に限って望遠もの車に置いてきちゃうんですよね~(笑)

    2012年08月05日07時59分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    綺麗な街ですね~ 漁港、撮りに行きたいです。

    2012年08月05日08時22分

    白狐©

    白狐©

    yaetiti.netさんどうも^^ 40ミリしか持って登らなかったんで これが限界でした 左には小樽の街並みがあるんですけどね~ 残念(^^ゞ

    2012年08月05日08時26分

    Seraphim

    Seraphim

    「どこでもいいや」の勘が当たって良かったですね。^^私もご相伴に預かりたい!(笑) とても眺めのよいところから撮った気持ちの良さが伝わってきます。^^

    2012年08月06日08時34分

    白狐©

    白狐©

    seraphimさんどうも^^ 妻は知ってたみたいですし、人が混んでるところがいいよって言ってこの店に。 なかなかボリュームありましたし、混んでるわりに出てきたの早かったな~ この坂を家内に登らせたのはちょっと酷だったかも(^^ゞ。

    2012年08月06日20時56分

    hisabo

    hisabo

    楽しいkatoさんのリコメに再訪です。^^ 石狩に住んでるんですか、 花川辺りの防風林、写真撮ってますよ。♪

    2012年08月07日14時02分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんどうも^^ いやいや私じゃなくて 舌かんだ子供の親御さんとでも話したのかな?って意味です なんで、その子が石狩の在住ってわかったのかなと思って

    2012年08月08日21時53分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    僕も家族で毎年、水族館は行きますよ。 今度はニシン丼にチャレンジしてみます。

    2012年08月08日21時55分

    白狐©

    白狐©

    シュウシュウさんおひさです^^ 毎年ですか!!! もしかしてお子さんまだ小さいのかな?と邪推する。 何食べてもうまいんじゃないかな~ せっかく小樽だからさ らしいもの食べといた方がいいかなって^^ でも食わず嫌いの息子はカツカレー食ってた。 眼鏡のおばちゃんが「カツカレーもうまいんだよ」って言ってたよ^^

    2012年08月08日22時06分

    hisabo

    hisabo

    度々どうも(^^ゞ あ、そうですね、ちゃんと伝えないと判らないですよね。 花川北の子なんですが、 その子の家の車で、わたくしが運転手でした。♪

    2012年08月12日10時18分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんどうも^^ え~そうなの?! ビックリです!

    2012年08月13日00時55分

    mimiclara

    mimiclara

    ニシン丼ですか?? DHA,EPAたっぷりで健康にも良さそうです しかし鰊御殿ですか 凄いですね^^!

    2012年08月14日20時24分

    白狐©

    白狐©

    mimiclaraさんどうも^^ うまかったですよ~ 是非ここに来ることがあったら^^ なんか、きやりが聞こえてきそうな空気でした

    2012年08月14日21時50分

    まこにゃん

    まこにゃん

    小樽って美しい街なんですね!! お寿司も美味しいのでしょうね。 こうしてフォトヒトでいろいろなところの素敵な風景を拝見していると旅に行きたくてたまらなくなります。

    2012年08月15日16時42分

    白狐©

    白狐©

    まこにゃんさんどうも^^ 運河周辺はなんとなく観光色が強いですが 小樽はもともといい街だと思います でも、最近元気ないな~

    2012年08月16日00時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 星の見えない夜
    • 春の余韻
    • 風光
    • 麦のころ
    • 閑寂
    • 悠久の流れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP