写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

近江源氏 近江源氏 ファン登録

与九郎滝(奥伊吹)

与九郎滝(奥伊吹)

J

    B

    伊吹山の麓にある滝で江戸時代 彦根藩や小室藩のお殿様が 見回りに来られた時 魚捕りの名人が魚を獲って献上した滝なので 与九郎滝と名付けられました 甲賀の名所 ( 滋賀県米原市甲賀)

    コメント10件

    reiya

    reiya

    涼しげな流れですね(*^^)v そしてここで魚を待ちかまえていた与九郎さんの姿も 想像してしまいました(^^ゞ

    2012年07月29日18時56分

    近江源氏

    近江源氏

    reiyaさん ありがとうございます 伊吹山の山麓の小さな滝ですが 魚が豊富だったみたいですね お殿様も魚目当てに来ていたのかも・・・

    2012年07月29日21時54分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    激しさがたまんないです^^

    2012年07月29日23時21分

    近江源氏

    近江源氏

    こしんさん ありがとうございます 地元では名所の滝ですが 水流が多いので流動感はありましたね

    2012年07月30日08時47分

    weize

    weize

    水が圧迫されて、その後開放される感じが見事に描写されていますね。 お見事です。 これは魚撮りには格好のポイントだったでしょうね。

    2012年07月30日09時47分

    近江源氏

    近江源氏

    weizeさん ありがとうございます 小さい滝ながら落下は 色々変化しますので 魚捕りの隠れた穴場かも・・・

    2012年07月30日10時02分

    三重のN局

    三重のN局

    綺麗な流れに涼感を頂きました。 奥伊吹 はスキーで行ったことがありますが、近くなんでしょうか? 魚獲り出来れば今でもしてみたくなりますね(^^)

    2012年07月30日15時30分

    近江源氏

    近江源氏

    三重のN局さん ありがとうございます 奥伊吹スキー場に行く途中の甲賀の 道路に案内板があります 風情のある小さな滝です

    2012年07月30日16時47分

    イガニン

    イガニン

    この滝前々から気になってたんですよ~^^ 魚とり名人の与九郎さん。そんな逸話があったのですね! 自分もまた行ってみます♪

    2012年07月30日21時01分

    近江源氏

    近江源氏

    イガニンさん ありがとうございます 看板を見た時、与九郎滝(甲賀の名所)に惹かれて行きました 説明板に魚捕り名人の名前から滝の名前が付いたとありました 小さいながら見事な滝でした

    2012年07月31日05時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された近江源氏さんの作品

    • 霧の中・樹影トンネル
    • 賞を頂きました。[夕暮の空]
    • 鏡面の朝
    • 暁の波紋
    • オブジェ「生」~湖北の夕景~
    • 彼方の陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP