写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マーボー マーボー ファン登録

水場は双子池(雄池)とは言うものの・・・

水場は双子池(雄池)とは言うものの・・・

J

    B

    先ほどの双子山から下ること30分ほどで双子池に到着 双子池ヒュッテで受付を済ませ(テント場500円)て、主人に聞いてみました 「雄池の水がそのまま飲めるんだって?」「そうそう。昔からそうしとる。」 テント場である雌池まではここから10分ほどかかるので、ここで水を汲んでいきます 確かに水の透明度はすばらしい!そして奥の岩場のあたりで汲むのですが、、、風の向きでしょうか、どうにやっても細かい葉っぱやら虫やらが混入、、、諦めてヒュッテで水購入します。 「そうか、だめかぁ。その容器にいっぱいで200

    コメント12件

    air

    air

    双子池・・・アクセスが大変なので、まだ充分に自然の残る場所のようですね 水も飲めるほど綺麗なようですね ヒュッテの皆さんの水質維持の為のご苦労もあると聞いています 池の脇がテン場だと思ったら、意外と離れているのですね 水量が多かったのでしょうか? さっ!この後は東に向かわれたのでしょうか 次の1枚が楽しみ♪

    2012年07月24日08時44分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    天気もいまいちだったので水も濁りますね。自然は正直ですね。 地図出してお写真とルートてらしてみよう!オォォォ♪ヽ(*´∀`)ノ

    2012年07月24日08時51分

    m.mine

    m.mine

    なんと美しい映り込みなんでしょうか。ここ行きたいですね。

    2012年07月24日12時33分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    きれいな映り込みですね。 水の美しさがよくわかります。 こういうところで心の洗濯をしたいものですね。

    2012年07月24日22時33分

    マーボー

    マーボー

    あぁ、、、またしてもキャプションが途中で切断されてる(・o・) 「そうか、だめかぁ。その容器にいっぱいで200円でいいや」 ・・・でいいや・・・結構適当なのです(笑 と続く予定でした(^。^)

    2012年07月25日12時30分

    マーボー

    マーボー

    airさん 池の脇がテン場には違いないのですが、こちらは"雄池"で水場専用。テン場は"雌池"の脇となります

    2012年07月25日12時32分

    マーボー

    マーボー

    mi~*mi~*さん そうなんですよね。自然は正直。直に影響します(@_@;)

    2012年07月25日12時33分

    マーボー

    マーボー

    晴桜(晴BON)さん 池の深さはそうですね、写っているところは数十センチといったところでしょうか。深いところでは、、、よくわからなかったです(汗 容器の大きさはですね、5リットルでした。こんなに使わないだろうなぁ。。。なんて考えていたのですが、どうしてどうして、煮炊き&登山中の飲料水として使用したあげく、丁度良かったんです^^

    2012年07月25日12時37分

    マーボー

    マーボー

    m.mineさん そうですよ!是非いってみてください(笑 福山からだと、ちょいと距離ありますが、、、

    2012年07月25日12時38分

    マーボー

    マーボー

    茜さん オイラも改めて見て、二度びっくりです(笑

    2012年07月25日12時38分

    マーボー

    マーボー

    Kircheissさん そうですそうです、心が洗われていくようでした ”心の洗濯”とても良い表現ですね!いただいちゃいますヽ(^。^)ノ

    2012年07月25日12時40分

    マーボー

    マーボー

    リクオさん そうなんっすよ! 飲めるとあって、とても透明度は高いようです ただ、風の向きが、、、心残りです(+_+)

    2012年07月25日22時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマーボーさんの作品

    • この道でいいんだよね?
    • 霧氷...いま一歩
    • しろうまだけ
    • 杓子岳-2,812m
    • 歌ガール♪
    • 紅葉、枯木、そして雪山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP