写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hechimame Hechimame ファン登録

クロマツと日本海

クロマツと日本海

J

    B

    長門市:青海島。 クロマツは海からの風に強いため、このような日本海に面した最前線でもしっかりと成長していけるようです。 冬は大荒れの日本海ですが、台風さえこなければクロマツにとって、この季節はさながら一休みの時期といった感じでしょうか。 青い海を覗き込むように岸壁からせり出すクロマツ。 きっと絶景を自分のものにしているに違いありません^^ ちなみに、画面左側に続いている小さな湾が海水浴場になっています。

    コメント2件

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    にかほ市、遊佐町、酒田市、鶴岡市と日本海沿いを先日走りましたが、 たしかに海沿いの砂丘の防砂林も黒松ですね。潮風に強いのかも。。。 ここの海岸線は崖続きの絶景ですね。マツタケはとれませんが。。。

    2012年07月23日21時03分

    Hechimame

    Hechimame

    >さくらんぼjamさん これがアカマツならば…ってとこでしたね(笑 でも、実はアカマツは山口県の県木なんですよ~(^o^)丿 なので山側に行けばウッシッシ…なんてこともあるかもしれませんが、ほぼそんな場所は私有地でしょうね^^; 日本海側では総じて冬の風が厳しいので、クロマツを防風林や防砂林として植えてるところが多いんでしょうね。 この木のように、断崖に立つ強さを見習いたいと思います☆

    2012年07月23日21時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHechimameさんの作品

    • 色褪せた軒先
    • 呟く兎
    • 海上に聳える十六羅漢
    • 海へ駆けだそう♪
    • カメラマン達の宴
    • 照れ屋なお月様

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP