写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

紅葉山 紅葉山 ファン登録

八甲田山、謎の鳥(結果報告)

八甲田山、謎の鳥(結果報告)

J

    B

    何という名前か分からなかったため、日本野鳥の会に問い合わせてみました。 結果は、スズメ目イワヒバリ科のカヤクグリと判明しました。 日本の固有種で高山や亜高山のハイマツなどの低木林にすむ鳥ということでした。 日本野鳥の会 柳生博会長、 ありがとうございます!(笑)

    コメント8件

    ginkosan

    ginkosan

    カヤクグリですか! 観察難易度4とは結構高めで珍鳥ですね。 Yachoo! オンラインの写真とは似てますが、 自分の持ってる図鑑と余り似てないですね。 ともかく、おめでとうございます^^

    2012年07月21日19時43分

    K。

    K。

    ありがとうございます。 北海道の本にいました。難易度2でした。 見たこともないので、分からなかったですが あまり聞かない鳥さんですね。 お勉強ができて良かったです。どうもありがとうございます。

    2012年07月21日22時01分

    tirotiro

    tirotiro

    判明したようですねw 私もネットで見ましたが、前作のカヤクグリさんは 嘴がしっかりした感じがして、脚もガッシリした感じだったので てっきりツグミの仲間かと思っていましたw 野鳥の世界はオスとメスが異色だったり奥が深いですね~w

    2012年07月21日23時03分

    紅葉山

    紅葉山

    ginkosanさん コメントありがとうございます。 鳥のことなら、野鳥の会ですね!? 意外に簡単に分かりました(笑)

    2012年07月22日07時29分

    紅葉山

    紅葉山

    K。さん コメントありがとうございます。 カヤクグリ・・・ほんと初めて聞きました! まだまだ日本にも知らない鳥がいるもんですね。。。 最近、古本屋さんで安く買った小学館の図鑑「鳥」にもしっかり載ってました・・・(汗)

    2012年07月22日07時31分

    紅葉山

    紅葉山

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 高い山にはそこにしかいない鳥がいるんですね。 まだまだ、初めての鳥が撮れそうな気がしてきました。。。

    2012年07月22日07時33分

    紅葉山

    紅葉山

    ふらっとさん コメントありがとうございます。 普段いる場所から離れると、見慣れない生き物がいますよね。 これがまた楽しいですよね!(笑)

    2012年07月23日22時40分

    紅葉山

    紅葉山

    k.sさん コメントありがとうございます。 高い山に登ると普通にいるかもしれませんね。 でも、なかなか高い山に行くことはありませんが・・・(笑)

    2012年07月23日22時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された紅葉山さんの作品

    • 八甲田山の穏やかな一日
    • 至福のひととき
    • 初夏 緑輝く頃に -ヒヨドリ-
    • 水面に浮かぶ秋風景
    • ウソ、夢の中に。。。
    • 氷華(ひょうか)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP