写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シンキチKA シンキチKA ファン登録

龍神太鼓

龍神太鼓

J

    B

    満濃池には龍が住んでいるって伝説があります。 「今昔物語」にある有名な話です。 空海のしもべとなった龍が池の中で讃岐国の人々を守ってくれているのです。 龍神様に感謝しつつ、幻の滝の一部を望遠で切り取ってみました^^ 轟音を聴いていると地元の「龍神太鼓」の響きと重なり、しばし聴き入ってました。

    コメント28件

    FRB

    FRB

    高速シャッターで表現された龍の背びれ、遠くの私までしっかり感じることができました。 イメージしながら撮影されたからこその表現ですね!幻想的な雰囲気が出てます☆

    2012年07月08日07時05分

    Em7

    Em7

    おはよ~さんです~ (-_-)/ 眠たいのに目が覚めました~ 1/2000秒で止まった流れ、水の躍動感を感じますね。 135㎜で切り取った構図が余計なモノが入ってなくて、シンプル感がありいいですね! 僕もやってみようかと思わせられるなぁ・・・ でもこういう撮り方って、なかなか出来ずにいます。 解るかなぁ・・・普段トランクスなのに、ブリーフ履いてしまった感じ・・・ 多分早いSSで撮るって、僕にはそんな感じなんですよ。(笑)

    2012年07月08日07時15分

    hatto

    hatto

    「龍神太鼓」に龍が舞い踊っているようです。太鼓の烈しい連弾に、踊り狂ったように。太鼓の音と水の流れが、混じった轟音が聞こえてくるようです。素晴らしい描写ですね。

    2012年07月08日07時44分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    SS1/2000での撮りとめ。水の起こす風圧で、 押し倒されそうな迫力、そして水しぶきを感じます。 お見事です。

    2012年07月08日08時27分

    momo-taro

    momo-taro

    1/2000の迫力ある表現が凄いですね(^O^)/ 全体に青いトーンも滝の躍動感を高めているようですね。

    2012年07月08日08時32分

    RO Takano

    RO Takano

    今日はここに星撮りの下見にって来ます〜 ここも見えるかなぁ〜

    2012年07月08日10時07分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    いいキャプションですね。写真と一体感があります。 子供の頃からよく、香川県はお大師さんが守ってくれてるから、 台風が来ても大丈夫とよく言われてました。讃岐国にはお大師さんの 生きた痕跡と共に、お大師さんそのものが人々の暮らしの中に生きてます。

    2012年07月08日10時12分

    sokaji

    sokaji

    迫力ある切り取り素晴らしいですね。 墨絵のような描写も見事です。

    2012年07月08日10時23分

    kakian

    kakian

    見事なショットですね。 迫力たっぷりの轟音も響きます。

    2012年07月08日10時33分

    ninjin

    ninjin

    お大師さんは、千年経っても故郷の人々に慕われ続けているのですね。 水の飛沫がモニターを越えて飛び出してきそうです。

    2012年07月08日11時20分

    じじぃ+

    じじぃ+

    流れを止めて!迫力ありますね~背景の霞んだ感じもいいなぁ しかし朝が早い^^  今日私も仕事が入り、ではと久々で4時起きで、蓮と朝焼け狙い・・・撃沈でした><

    2012年07月08日13時24分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    綺麗な切り取りですね。 こちらまで滝の激しい音が聞こえてくるようです。 滝にまつわる伝説とても勉強になりました。 由緒ある滝の姿に見入ってしまいました。 素晴らしいです。

    2012年07月08日14時34分

    あじさい

    あじさい

    コメントありがとうございます!! この切り取り、すごく素敵ですね!! 一番迫力と魅力のある部分を潔く切り取って、 神秘的で色に奥行きを感じます。 最近ノーパソのキーボードも壊れ、余計に遠ざかってますが、 夏の綺麗な色彩や落ちる影に、写欲も復活してきました((o(^∇^)o)) とりあえずスマホのお散歩写真を、何枚かアップしたいです♪

    2012年07月08日15時33分

    三重のN局

    三重のN局

    高速シャッターでないと見れない世界、 迫力ある描写が素晴らしいですね! 多灯撮影は多数のライティングによる撮影のことなんですよ(^^)

    2012年07月08日17時02分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    前景の梢と葉、迸り飛び散る水流、そしてこの露出とトーン、 龍神み相応しい作品だと思ます。 僕の故郷の近くにも龍神村(高野山から近い)と言うところがあります。 この夏、帰れたら少し探索してみようかな?

    2012年07月08日17時32分

    SD-2

    SD-2

    なるほどお、幻の滝に住む、龍の神様なのですねっ。 青白いトーンが、荘厳さを演出していますね^^ 怒涛の流れの上に木がうまい具合にかかっているとこがさすがです!

    2012年07月08日20時22分

    イナネン

    イナネン

    滝の迫力すごいです。飛沫が大変だったでしょう(笑)。 暴れる滝に重点を置いた構図がわかりやすくて見ていて気持ちいです。

    2012年07月08日22時16分

    ちんぐ

    ちんぐ

    おぉ、龍神太鼓! 実家のすぐ近所の人がやってるんでむかーーーしからしってますよ~~!

    2012年07月08日22時52分

    carpenter

    carpenter

    高速SSの水の表現もまた良いものですね。 なるほど、龍神太鼓の鼓動と流れのリズムが合いますね。 迫力ある力強い作品!!

    2012年07月09日10時31分

    日吉丸

    日吉丸

    高いバチの響きが 遠くここまで届いてます。 ずっしり受け止めました。

    2012年07月09日11時46分

    苦楽利

    苦楽利

    太鼓の轟が聞こえてくるようです。 迫力満点ですね。

    2012年07月09日12時20分

    hisabo

    hisabo

    超広角とは違った怒濤の迫力! レンズの使い分けの効果も面白い二枚です。 わたくしも、龍のいる湖の写真をアップしたばかりでしたが、 龍のいる湖って結構あるんですね。

    2012年07月09日16時33分

    シュウポン

    シュウポン

    湧き出るような水の動きとても迫力あります。 この水の動きにとてもドキドキです。

    2012年07月09日19時04分

    楓子

    楓子

    ほんとうに轟音の聞こえてきそうな作品ですね。 木の枝の入れ方も上手いです!。 滝はまともに撮れたことがないです、素晴らしいですね。

    2012年07月09日19時41分

    duca

    duca

    これは素晴らしい滝落ちの光景です。 かなり大きな滝となっている様子が分かります。 迸り飛び上がる水粒の描写が素晴らしいです。

    2012年07月11日05時28分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    遂に滝も止めちゃいましたか! 凄い水量の滝ですね。迫力を感じます。 九州の豪雨もこの勢いで止めちゃってください!

    2012年07月13日01時51分

    mimiclara

    mimiclara

    背筋がゾクゾクするような大迫力の瀑布ですね 文句なしに好きです^^

    2012年07月14日19時43分

    tomcat

    tomcat

    うわぁ 迫力ありますね^^

    2012年07月22日16時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシンキチKAさんの作品

    • 真っ赤な真実
    • 炎のため池
    • 願いはひとつ
    • コオロギの声を聴きながら…
    • 大きな翼
    • 高揚

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP