写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

wonderscads wonderscads ファン登録

Almost there, Ms.Hydrangea.

Almost there, Ms.Hydrangea.

J

    B

    7月にアジサイを見ると夏がすぐそこまで来てるなーって気がする。 早くスカッとしてカラッとしたブルーとオレンジの中に駆け出して行きたいもんです。 ・・・F値の選択間違えました。サーセン。 ところでD800EでF8.0はできるだけ使いたくないな、個人的に。

    コメント5件

    Orange_water

    Orange_water

    深くていい色出てますね。 f8だとどうなるんですか?

    2012年07月08日15時44分

    esuqu1

    esuqu1

    ご無沙汰しております^^ 50mm f/1.8の写りは初めてみました、独特の味だなぁ~って見ていましたが、 それよりも気になるキーワードが目につきました。 D800Eでf/8というのは何でしょうか?^^

    2012年07月08日17時16分

    wonderscads

    wonderscads

    >Orange_waterさん ありがとうございます。 D800/EだとF8を超えると小絞りボケが発生するとされています。 加えて最近のレンズはF8辺りで最高解像となるものが多いせいで、 D800で遠景や風景を撮った他のオーナー様の作品はF8のものが殆どだと思うのですが、 隅々まで写り過ぎているせい?か立体感のない絵が多いような気がしてどうも使いたくないなー・・・というワケなんですw

    2012年07月09日00時55分

    wonderscads

    wonderscads

    >esuqu1さん こちらこそご無沙汰しておりました! 絵の色味や輪郭の具合はCapture oneのせいもあるかもしれないですね。 F8を使いたくない理由は上記の通りで特に無印で顕著だと思ったのですが、遠景でなければこの限りではありませんし、何より気のせいかもしれませんw 立体感のあるフルサイズの絵に憧れていたのでD800Eを買うときは悩みましたが、いざ使ってみると杞憂でしたねwすごく綺麗に取れますw

    2012年07月10日21時40分

    wonderscads

    wonderscads

    >ウッチーさん ありがとうございます。 ローパスレスやそれに準じたX-PRO1やSD1、E-5などのパンフォーカスの作例から立体感を感じて、 F値なんて関係なかったんや!む、立体感は先鋭度に関係が!? とか思った一方で5D Mk.IIやD3XのF16なパンフォーカスの遠景からも立体感を感じて・・・ うーん、立体感の謎は深まるばかりですw SD1だと手ブレの悩みはD800よりも深そうですね。 自分も極力SSを稼ぎたくて通常はSS下限を1/160にしてます。 SD1はSS下限設定等のブレ防止機能はどうなのでしょうか??

    2012年07月10日22時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP