写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

T-SUWARI(仮) T-SUWARI(仮) ファン登録

花菱草の咲く丘で

花菱草の咲く丘で

J

    B

    7月3日~5日北海道の美瑛を自転車で走ってきました。 <2日目>午前・曇り時々晴れ 北海道・美瑛町四季彩の丘 基本薄曇りの天候の中、午前中だけはちょっとした晴れ間が出てきてその中の一枚。 他の花はまだまだ密度も薄かったですが、花菱草だけ見事な咲き誇り具合でびっくりしました。 恐らく他の花々は遅咲きのラベンダーの満開に当たる7月下旬に合わせて一斉に見頃を迎えるように調節してあるのだと思われます。 何にしても花菱草畑を下から見上げるこのアングルは圧巻でした。

    コメント5件

    デジイチ君

    デジイチ君

    こんにちは。 ホントに圧巻ですね。 こういうの見ると僕なんかふと (一本イクラ?)って考えてしまうからダメですね。(笑)

    2012年07月08日09時34分

    duca

    duca

    この季節の色彩の丘は圧巻です。 本当に美しいですね。 先月行った六月初旬とは大違いです。 やはりシーズンに行かなければこれほど感動する 花を見ることが出来ませんね。 う~ん 素晴らしい、リベンジしたい気持ちです。(笑)

    2012年07月08日16時54分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    これは素晴らしい!! 改心の一枚ではないでしょうか? 北海道らしい雄大な光景ですね! おかげさまで北海道に行った気分にさせて 頂きました。(^^♪

    2012年07月08日20時49分

    哀愁エトピリカ

    哀愁エトピリカ

    こんばんは。 本当に見事な咲き誇り具合ですねぇ、圧巻です! 私もこの一週間前に北海道へ訪れましたが、 目的がゴルフだったため、まったく観光できずに 帰ってきました・・・もったいない(T_T)

    2012年07月09日01時14分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    >>コンデジ君さん ありがとうございます。 実物はもっと迫力ありました。超広角レンズ欲しくなりましたね。 本数、数えようと思ったら無理でした。一本100円でも相当な金額になるでしょう(笑) >>ducaさん ありがとうございます。(^^) リベンジなら7月中旬から下旬がオススメです。 ポストカードの中の虹色の絨毯の世界はその時期にやってくるはずです。 というか僕も色んな意味でリベンジしたいのですが、お金が・・・(笑) 9月もお勧めらしいですよ。 >>ゆっき~☆さん ありがとうございます。 素晴らしかったです。 でも後ろに花の咲いていない畑があって写り込むので この一枚のために何枚も撮りました。 客観的に見るとお花畑の下側から成人男性がカメラを構えて 立ったりしゃがんだり見え隠れしてる感じだったと思います。(笑) 北海道はマジで良いのでオススメです。 現地の方いわく9月のほうが空気感が澄んでいてよりお勧めとのことです。 行きたいですわー。(^_^;) >>哀愁エトピリカさん ありがとうございます。 ゴルフ前と終わった後に撮影がオススメでしたね。 僕は朝3時から夜7時までノンストップ自転車&撮影でした。 今考えるとクレイジーです。でもその時は全然疲れなかったんですよね。 今になってぐったりしてます(笑)

    2012年07月09日08時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたT-SUWARI(仮)さんの作品

    • 羽村堰ノ桜 5
    • Marunouchi Graphic
    • Autumn photo frame
    • 羽村堰ノ桜 3
    • Tokyo桜便り 5
    • 木陰から見た、青

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP