写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シャペルコ シャペルコ ファン登録

サンコウチョウ

サンコウチョウ

J

    B

    薄暗い森陰をよく動くので、条件的には厳しかったですが、とにかく青いアイリングの美しさが印象的でした。 BORG 71FL + PENTAX K-5 . ISO:3200 . SS:1/640 . MF 

    コメント9件

    SeaMan

    SeaMan

    会いたいよ~(*^_^*) 綺麗ですね~ そればかりになってしまいす(^^ゞ

    2012年07月03日08時04分

    マーチン

    マーチン

    サンコウチョウはお暗いシチュエーションがお好きだから、 撮影にはホント苦労が絶えませんよね!(^_^)v

    2012年07月03日10時07分

    tirotiro

    tirotiro

    サンコウチョウ美しいですw ブルーのアイリングと長い飾り尾羽が見事ですね。 暗い中で見上げる難しいシーンをMFでしっかり捉えてすばらしいです。

    2012年07月03日15時16分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    見てみたいですねえ、 近くの山に居るらしいのですが、何度探しに行っても見つけられません。

    2012年07月03日21時37分

    シャペルコ

    シャペルコ

    SeaManさん、コメント有難うございます。 雛の巣立ちは、ほぼ、済みましたが、まだ、しばらくは営巣地にとどまっていると思いますので、どうぞ、お出かけに なってみてください。巣立ち前よりもカメラマンの数も大幅に減って、撮りやすくなっていると思います。

    2012年07月04日09時55分

    シャペルコ

    シャペルコ

    マーチンさん、コメント有難うございます。 たしかにサンコウチョウは、“暗がり&上空”の逆光写真が殆んどなので、撮った写真の9割以上は、確実に ボツになりますね。にもかかわらず、マーチンさんは素晴らしい絵をたくさん撮られていて、羨ましいです。

    2012年07月04日10時03分

    シャペルコ

    シャペルコ

    tirotiroさん、コメント有難うございます。 とにかくブルーのアイリングを綺麗にとりたくて、いろいろチャレンジしましたが、 森の中なので光が足りず、悪戦苦闘の結果、辛うじてゲットした中の一枚です。

    2012年07月04日12時17分

    シャペルコ

    シャペルコ

    くれのぷーさんさん、コメント有難うございます。 近くの山に居るのであれば、是非、再度、トライなさってみてください。 ポイントは朝、杉林&沢、“フィッフィッホイホイホイホイ”の鳴き声です。

    2012年07月04日10時20分

    シャペルコ

    シャペルコ

    ふらっとさん、コメント有難うございます。 お褒めいただき恐縮です。まだまだ駆け出しで興の向くままに撮っています。フィールド保護のため、 営巣中の様子を撮るのは、極力、避けるようにしていますが、巣立ち後のサンコウチョウが親子で居る のを見たのは初めてです。こちらこそよろしくお願いします。

    2012年07月04日14時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシャペルコさんの作品

    • 旦那も入浴
    • ハヤブサ寛ぐ
    • 欧米か?オジロワシ
    • パパ、ママどこ~?
    • 「おじちゃんだぁれ~?」
    •  ベニ殿

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP