写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Damp plain Ⅰ

Damp plain Ⅰ

J

    B

    赤城山系の黒桧山、駒ヶ岳からの下山後 「外ランチ」しようと「覚満淵」に立ち寄りました 曇天気味の天候でしたが、緑とレンゲツツジが美しかった♪ トレッキング用機材だったので、甘い描写はご容赦下さいね

    コメント29件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい風景ですね。 鮮やかなレンゲツツジ。 そして燃え立つようなグリーンが素晴らしいです。 ここで外ランチなんて美味しいでしょうね?

    2012年07月02日20時39分

    shokora

    shokora

    素敵な場所。 ホントにいろいろな緑が美しいですね!

    2012年07月02日21時03分

    Rie*

    Rie*

    手前のグリーンと奥のお花。そして橋のラインがとても美しいですね! やっぱりこのズームも甘いですか。 私のキットレンズも遠景が難しいですね。ぼやけてしまって綺麗に出ません。

    2012年07月02日21時36分

    caferatty

    caferatty

    きれいな風景です。 緑と赤が爽やかです。

    2012年07月02日21時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい緑にレンゲツツジの赤が良く映えますね。 素敵な場所をトレッキングされているのですね~

    2012年07月02日23時42分

    sokaji

    sokaji

    とても綺麗な所ですね。 ここなら外ランチも美味しく頂けそうです。 トレッキング用機材ですか、羨ましいですね。・・・私にとってはメイン機材です。

    2012年07月03日09時18分

    マーボー

    マーボー

    人が多かったですかぁ。。。 オイラ冬の最中にいったときは閑散としてました。。。 オイラも下山後、この覚満淵そばのビジターセンターみたいなところの一角を借りて、簡単な自炊でランチしたのを思い出しましたヽ(^。^)ノ

    2012年07月03日12時40分

    air

    air

    S*Noel様 いつもコメント有難うございます。 緑に覆われた湿原 終わりかけとは言え、たくさんの花を付けたレンゲツツジ 下山後に無理して歩いた甲斐がありましたね♪ 外ランチ・・・日差しが強かったので日陰のベンチにしたのですが 散策路の脇だったので、普段着の観光客に奇異な目で見られちゃいました(汗)

    2012年07月03日18時00分

    air

    air

    shokora様 いつもコメント有難うございます。 落葉樹の緑もまだ新緑の明るさが残っていましたし 何より薄緑色の羊歯のグリーンが爽やかな場所でしたね♪

    2012年07月03日18時02分

    air

    air

    Rie*様 いつもコメント有難うございます。 小さな湿原なのですが、ぐるっと一周しながら撮影してました たくさんの人が来ていたのですが、出来るだけ人を入れずに撮影するのって大変でした このレンズ・・・高倍率ズームですし、最新のⅡ型ではなくて旧型のⅠ型 もう少し絞れれば良かったのですが、SSが落ちて手振れするのが怖くて・・・ この辺りが手持ち撮影としては限界かなぁって思います 撮って出しでは全然ダメだったので、現像で調整した1枚なんですよ

    2012年07月03日18時05分

    air

    air

    caferatty様 いつもコメント有難うございます。 駐車場から5分も歩けば、この風景を見られるこの場所 お勧めですね♪ あと2週間早ければ盛りのレンゲツツジを楽しめた感じです

    2012年07月03日18時07分

    air

    air

    Teddy_y様 いつもコメント有難うございます。 今回のトレッキングではあちこちでレンゲツツジを見ることが出来ました♪ ちなみにこの湿原歩きは4時間で2山登った後で出掛けた場所なんですよ 普段着でここだけ歩いても良い場所ですね

    2012年07月03日18時08分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます。 人が多くてちょっと賑やかでしたが、自然に溢れる良い湿原でしたね♪ 何だかsokajiiさんの気分を害してしまったのでしょうか? D90は私にとって想い出の機材なんです どこにでも持ち出して、一番使い込んだボディー 手持ちのニコン機では軽量なボディーなので、トレッキングにも持ち出しているんですよ レンズはユーズド品で程度が余りよくなくて・・・ 同じ機材でもsokajiiさんのような素敵な作品が撮れない自分が歯がゆいです!

    2012年07月03日18時12分

    air

    air

    マーボー様 いつもコメント有難うございます。 黒桧山へのスノトレ時の作品・・・何度も拝見しましたよ モンベルのスノーシューで歩かれたんですよね 今回のトレッキングは、実は冬のスノトレの下見的な目的もあったんです まずは小浅間、車山に美ヶ原、その次にこの黒桧山を考えているんです 黒桧山・・・アクセスが良いので人気の山ですね 梅雨のこの時期でもたくさんの方が登られていました

    2012年07月03日18時15分

    nobusan

    nobusan

    緑とツツジの赤がすがすがしいです。 空気が美味そう! 大きく深呼吸したくなりますね♪

    2012年07月03日18時57分

    air

    air

    nobusan様 コメント有難うございます。 溢れる緑の中に咲く、オレンジ色のレンゲツツジ 今年は車山、八島ケ原湿原、そして赤城と、満喫出来ました♪

    2012年07月03日19時05分

    duca

    duca

    レンゲツツジの赤や緑の水辺などよい風景ですね トレッキングの気持ち良さが伝わって来ます。

    2012年07月03日20時32分

    air

    air

    duca様 コメント有難うございます。 レンゲツツジのシーズンには見事だと聞いていたので 下山後の疲れた身体を引きずって!?トレッキングウェアのまま散策してみました 20分ほどで湿原を1周出来るところが、1時間もかかってしまいました(汗)

    2012年07月03日21時21分

    ブルホーン

    ブルホーン

    水辺のレンゲツツジきれいですね こんなところ散策したいです...

    2012年07月04日17時21分

    air

    air

    ブルホーン様 コメント有難うございます。 下山後で少々疲れもあったのですが、ランチついでに周回した小さな湿原 レンゲツツジは終わりかけって感じでしたが 湿度感のある緑に中に咲く花を、十分楽しむことが出来ました♪

    2012年07月04日19時44分

    Seraphim

    Seraphim

    わあ、素敵な場所^^

    2012年07月07日23時16分

    air

    air

    seraphim様 いつもコメント有難うございます 今回はプチ縦走の続きで歩いていきましたが この「覚満淵」・・・手軽に行ける良いロケーションの湿原なんです 昨年の9月に撮影に来た場所ですが、もの凄い暑さで大汗かいた場所です(汗)

    2012年07月08日20時41分

    まこにゃん

    まこにゃん

    しっとりとした描写が素敵ですね!! トレッキングとカメラが趣味なんて凄く素敵です!!

    2012年07月11日09時20分

    air

    air

    まこにゃん様 こちらにもコメント有難うございます 山頂では霧に巻かれたトレッキングでしたが 湿度の高いことで緑の撮影には好都合でした♪ トレッキングとカメラが趣味・・・まだまだどちらも素人レベルですが 家内と二人で楽しんでいきたいと思っています

    2012年07月16日20時29分

    air

    air

    chibi-shiro様 こちらこそコメント有難うございます 同じ群馬県民の方にコメントを頂けて嬉しいです♪ 黒檜山・・・トレッキングを始めた時には、目標としていた山なんです 急登が大変だと聞いていたので、覚悟して出掛けましたが さすがに場数を踏んで筋力もついてきたのか、その割りに辛く思いませんでした 下山後の湿原・・・ランチして散歩しながら撮影 ちょっとトレッキングウェアだと浮いた感じではありましたが 良いクールダウンが出来ました

    2012年07月24日19時01分

    kachikoh

    kachikoh

    airさんこんにちは(^^♪ 私の拙い写真異に沢山コメント頂きありがとうございます。 覚満淵(かくまんぶち)と読むのでしょうか? いいところですね~ 行ってみたいです(^^♪

    2012年08月10日11時56分

    air

    air

    kachikoh様 はじめまして コメント有難うございます。 素敵な作品ばかりだったので、たくさんコメントさせて頂きました 覚満淵(かくまんぶち)と読みますね アクセスの簡単な湿原なので、レンゲツツジの時期にはたくさんの方が訪れるようです この日は赤城の主峰「黒桧山」を登った勢いで出掛けてみたのですが 濃い緑とレンゲツツジのオレンジが美しかったです 出来ればもう少し天候が良ければ、撮影には最高だったんですけどね

    2012年08月10日21時39分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2013年09月16日09時46分

    air

    air

    うさぎの名前はミーコ様 いつもコメント有難うございます。 シンプルなお褒めの言葉、嬉しい限りです♪

    2013年09月16日20時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • スクッと
    • うそぉ~
    • Vivid early fall
    • autumn colors Ⅰ
    • West
    • Dodge !

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP