写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kou.. kou.. ファン登録

雨上がりの紫陽花

雨上がりの紫陽花

J

    B

    コメント4件

    aosora

    aosora

    背景に「玉ボケ」がまた良いですね~。 そういえば、このレンズ7枚絞り羽の円形絞りなんですね。 光を使った作品また見せて下さいね。

    2012年07月01日22時50分

    kou..

    kou..

    aosoraさん ありがとうございます 玉ボケ 挑戦しました でも・・・絞り優先Aで撮ればよかったのにPで撮っていました 思いっきり絞り大きいし・・・汗 このレンズ、7枚絞り羽の円形絞りなんですか~?(笑) 全然 知りませんでした~ 枚数 多いほうが 丸になりやすいってことですかね~ aosoraさんのカメラは 何枚なんですか~? 光を使うと また大きく 味変りますね~^^ 挑戦していきたいので 暖かく見守って下さいね♪

    2012年07月02日00時54分

    aosora

    aosora

    アオイさんのレンズは望遠端の開放f値が5.6ですので、この場合全く絞ってない状態(開放)で撮ってますよ~~! ワイド端の開放f値が3.5で、望遠端の開放f値が5.6なんです。ズームすると開放f値の数字が変化するのです。 僕がよく使うペンタックスのDA17-70f4なんかは、ワイド端でも望遠端でも開放f値が変化しないタイプのレンズです。「f4通し」とか「f2.8通し」とかは、そういう意味です。 絞り羽はおそらく多い方が綺麗な円形になったり、背景のボケ味がナチュラルになるんだと思いますが、基本的にスペック表に「円形絞り」と書いてあれば玉ボケになります。最近のズームレンズは円形絞りになってる物が多いですね。 ちなみに僕はスペック表に円形絞りと書かれたレンズは持ってませんw だからボケた光源はカクカクしてますw レンズ覗いて見ると絞り羽が見れますよ・・・。

    2012年07月02日19時16分

    kou..

    kou..

    aosoraさん 丁寧にありがとうございます そうなんです このとき 思いっきり 絞ってない状態で撮ってますよね~(笑) 開放値が変らないカメラも欲しくなりました! 最近 ようやくボケ感とかも気になりだしました・・・(笑)

    2012年07月03日21時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP