写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hillage hillage ファン登録

篠原ゆりちゃん4 α900+35F1.4G 真のGレンズとはこのレンズのことを言

篠原ゆりちゃん4 α900+35F1.4G 真のGレンズとはこのレンズのことを言

J

    B

    F4.5で撮影 35GはF4.5でも少し油断するとピンが甘くなりますが 決まったときはすばらしい描写します。 ディスタゴン24F2ではなくこのレンズを選択したのは正解でした。 ディスゴンは所詮F2までしか表現できません。僕はF1.4から表現をしたかったので 35Gにしました。F1.4からf2までのレンジでのこのレンズの柔らかさは絶品です。 この緩さはツァイスでは表現不可能なんですよね。 ミノルタ時代からGレンズ系のレンズはボケ味や柔らかさを重視してきました

    コメント3件

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    まだまだ勉強不足で、レンズでの細かい表現は 自分で理解しきれていませんがhillageさんの 画像+説明を参考に勉強したいと思いますので 色んな絵を楽しみにしています^^

    2012年06月27日23時48分

    hillage

    hillage

    ほのぼのんさん ニコンとソニー関して限定しますとフルサイズセンサー使用時F2くらいのピントの合う範囲が薄い状況に おいても目にピントを合わせるとバッチリ合ってすばらしい解像をしながら他の目や口は完全に ボケる写真を作ることができます。大口径単焦点レンズを使う意味はこのような表現をする時にあります。 また光学設計上、F2からF1.2クラスのレンズをF4くらいまで絞るとF2.8クラスのレンズでf4に絞るよりも 高い解像性能を得ることが可能なんです。ですからニコンで言えばAF-S35F1.8DXのような安いレンズで あっても使う意味があるのです。 実売2万のレンズですがF4で使って高い解像度、F2付近で緩い描写が可能となります。F2.8クラスのレンズでは このような幅広い表現ができません。僕がSD15に30F1.4をあてがったのもこのような理由からです。

    2012年06月28日00時05分

    hillage

    hillage

    ちなみにキヤノンのカメラは等倍で見たときもやーんとしやすいです。 僕が5Dmk2でなく5Dを使ってるのはこのもやーんを回避するためです。 12Mくらいのセンサーだと等倍でもカッチリ解像しやすいからです。 21Mのセンサーの場合、EF24-105F4LisではLレンズのくせに解像しません。 これが僕がキヤノンを批判する理由です。 シグマのSDはおいて置いても 等倍解像においてはソニーやニコンのほうが実は優秀なんです。 僕は散々この点を昔から指摘してますが これを認めたプロは少ないです。 何故なら大半はキヤノンの腰巾着だからです。 そんな奴が書く機材の記事は全然あてになりません。

    2012年06月28日00時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhillageさんの作品

    • 本田かすみちゃんをα900と30F1.4Gで撮ってみた
    • 祈り 篠原ゆりちゃん ソニーα900+35F1.4G
    • 丸山れいらちゃん 現役女子高生をα900で撮ってみた
    • 小野関舞ちゃんをα900+35F1.4Gで撮ってみる
    • 本土寺の紫陽花をツァイスパンカラー50F1.8で撮る
    • 本土寺の紫陽花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP