写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

ざわわ ざわわ

ざわわ ざわわ

J

    B

    ざわわ ざわわ ざわわ 広い さとうきび畑は ざわわ ざわわ ざわわ 風が 通りぬけるだけ 今日も 見わたすかぎりに 緑の波が うねる 夏の ひざしの中で / さとうきび畑 (作詞/作曲:寺島尚彦) 一部抜粋

    コメント13件

    sian

    sian

    初めの1行だけ・・・歌えました(*^^)v 悲しい歌だったんですか? 知らなかったぁぁ・・・ ざわわぁぁぁ~~~って聞こえそうなくらいの薄い白い雲ですね

    2012年06月26日01時12分

    nyao

    nyao

    絶対そんな風が吹いてるなぁって思いますよね、ざわわ、、 僕も長秒露光やらするしもともと風景専門ですから フルサイズ欲しいー><と思ってて買えないので気を紛らわせる為に 小細工ばっかしてます(^^;(笑) 長秒露光ばっかしすぎでホットピクセルも湿疹みたいでんとすごいんです(笑 APS、7Dは貴方には合ってないと買うときに周りに言われましたが 買えないので>< 飽きたらください!(笑)

    2012年06月26日09時36分

    Sniper77

    Sniper77

    風の音なら、ざわざわ 、だと思うけどまあいいや。 スカッと抜けた青空の写真なんて、 esuqu1さんには全く似合わないですけど、 きっとPLフィルターの効果を試したかったんでしょうね。 その成果が出てきれいな青空が撮れています。 良かったじゃないですか(笑) 物、本日送っておきます。

    2012年06月26日10時30分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    おお!久しぶりに見る青空です。 何か最近青空というものがどんなだったかすっかり忘れていました。 青空ってこんなに気持ち良いものだったんでよね。 ざわわと確かに葉の音が聞こえましたよ♫

    2012年06月26日11時05分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    久しぶりの良い青空ですね。 そこに雲、この葉の裏返った感じで、 風を感じますね。

    2012年06月26日13時45分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    よか青空ですたい♪^^ 梅雨間のホッとする日でしたね! うちは庭でシャボン玉して遊んでました^^

    2012年06月26日15時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    本当に歌声が聞こえてきそうな素敵な景色ですね。 気持ち良さそうな青空は、梅雨とは思いない色合いですね。 爽やかな作品をありがとうございます。

    2012年06月26日15時58分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    風を写しちゃいましたね^^ しかもこんなに気持ちの良い風を^^ プラナーは基本的にチョッと露出をアンダーに振ってる方が雰囲気がでると勝手に思い込んでましたが、勘違いでした^^; この画をみて、そのレンズの可能性が更に広がりました。

    2012年06月26日18時36分

    a-kichi

    a-kichi

    PL効かした青空、綺麗ですね。 これからの季節、きっと大活躍ですよ。

    2012年06月26日21時16分

    esuqu1

    esuqu1

    sianさん 沖縄の戦争の歌ですね・・ 鉄の雨が降ってくる歌なんですよ(涙 絵と全然違う雰囲気なのに ザワワという響きがどうしても浮かびタイトルに。 私はもう明るくふるまってても、心はまだ晴れてない証拠なのかもしれませんね。 めちゃ根暗ぁ~^^; ぐうたらおやじさん 左サイドバックで前線まで一気に上がってセンタリング!ですか! めっちゃ最後に空振りするのが私です(笑) nyaoさん フルサイズに飛び込んだきっかけは、これどーすんの^^; という、突然の無茶な買い物でした。 考えたらいつまでたっても買えないものだと、やはり10万超えのカメラは簡単には 手にできないものですよね・・・ なので、一度手にして生活できないようでしたら手放してみて下さい(笑) なんでも頭で無理と思わないで、無理をしないと解らないものもありますので 無理や無茶が必要な時ってあるのかも^^ 私も小物に頼っていたときは、フルサイズの夢を持っているときでした。 写す楽しみを探していたような気がします。 今は小物がなくてもカメラとレンズだけで十分写したいっていう気持ちになれてます^^ 私は風景撮りはど素人でいつまで経ってもきっと上手くならない事でしょう。 だけど、この機体とレンズは何かを撮りたいって思いになるものでした^^ きっとnyaoさんも、フルサイズを手にしたら・・・ 今の風景写真に磨きがかかるようになると思うのですが・・・って 今でも十分綺麗儒じゃないですかーーっ!^^ 欲しいものは一度無理して手にしましょう(笑) 超悪魔のささやきでした^^; Sniper77さん どうしたんですか、この普通の評論(笑) 物のお礼は、本日投稿のほうにも書かせて頂きましたが、恐縮します^^; 必ず、お礼参りさせて頂きますので、覚悟しておいて下さい(笑) フィルムは、レンジファインダーのがいいんですか?? 今のレンズを使うとなるとやっぱり一眼、ニコンのかなぁ~って思ってはいたのですが F100って、調べているとD100になる直前のものだったんですね^^ って事でD700みたいなものって知りましたが、そこをあえてレンジファインダー? もしくはF1~3(^^; 完全マニュアル操作にしなければならないのですかね・・ おそらく使うレンズはマクロプラナーとノクトン、それと60mmマクロですが マクロはGレンズなので露出はマニュアルでは。。。。 本体1万ぐらいでかって、フイルムはモノクロ。 現像は印刷出さないでCDに焼いてもらおうかと思ってました^^; 完全なマニュアルはキヤノンA-1とFTbあるからなぁ・・・ ペンタのZ70ちゅうのもフイルム入ったままおいてありますが^^; ライカは来夏に、なんちゃって(笑)カエルカー!

    2012年06月27日13時12分

    esuqu1

    esuqu1

    S*Noelさん 青空をさらに青く撮りたくてPLフィルターをはじめて購入し使い始めました。 マクロプラナーのアンダーな描写も好きですが青が綺麗に撮りたくて^^ 爽やかな青空は、曇った心を吹き飛ばしてくれそうで飢えてました(笑) YSKJIJIさん さほど強風でもなかったのですが、おっしゃるように上空では葉が裏返り 洗濯物が暴れてるように見ていて気持ちよかったです。 ここに白いTシャツがあったら似合っていたのですがね^^ この日の私は白の半袖シャツだからポートレート撮ったらよかったのかも(笑) ょぅぃちさん どこの地方の方ですか(笑) いつから九州に^^ 公園でシャボン玉遊びしてたら、いろいろなチビさんがたかって来ます^^; 小さな子にはたまらない玩具なんでしょうね。 あちこちでおかーさんが慰め「今度買ってあげるから」って聞こえてくると なんかわるいなぁ~って思いますよ^^; しょうじき、私もシャボン玉が楽しいのじゃなくて、娘とシャボン玉を撮りたくて 頑張ってます。デジ一は持てないのでGRD3で撮って楽しんでます。 青空とコラボまたさせなくっちゃね。 Teddy_yさん 爽やかさに飢えはじめていたんですよね。。。 夏の青空まで待てなかったんです(笑) これにヒマワリが来たら、モー夏ですね!!! その時は、タイトルはもちろん「シーズン インザ サン!」デスネ(笑) ナニワの池ちゃんさん おっしゃる通り、アンダーな世界が似合っていたのですが、想像以上に青が綺麗に でるので驚きでした。 そーいえば14-24mmとかでのリクオさんの作例とかも青がメチャ綺麗でしたもんね^^ それでPLフィルターを買って試してみました。 14-24mmは高くて買えませんので^^; 好きなレンズでどこまで出来るのかって知るのもいいですよね。 しかし・・・D700とマクロプラナーばかり弄っちゃいます。 D7000あんまり動かさなくなってきてるので駄目ですね^^; a-kichiさん はい、夏を前に、このPLで海を窓をと反射物を狙えそうです^^ ウィンドー越しのおねーちゃん、これからは反射させずに撮れると思うとウキウキします。 使い方。。。。間違ってますでしょうか?(笑)

    2012年06月27日13時33分

    mimiclara

    mimiclara

    私も沖縄、行きたいです

    2012年06月28日20時50分

    まこにゃん

    まこにゃん

    雲の流れがとても素敵。 ざわざわ動く木の描写も素晴らしいです!!

    2012年07月05日21時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • 首脳会談
    •   In The Sky !

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP