写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

さて、次はどこかな・・・スリスリ♪

さて、次はどこかな・・・スリスリ♪

J

    B

    と、花粉を体中にくっつけたクマバチさんが、手をスリスリしながらホバリング中です(^.^) 羽をブンブン、花粉をちらまきながら・・・♪ もう、よりどりみどりですね(^_-) 拡大して見て下さい(^.^)

    コメント27件

    翔心

    翔心

    クマバチすごい量の花粉つけてますね。体の色が黄金色ですね。(*^^*)

    2012年06月25日07時18分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    お見事です* 中々難しそうなSHOTですね*

    2012年06月25日08時19分

    宮爺

    宮爺

    花粉食ふ 身を粉にしての 熊む蜂

    2012年06月25日08時29分

    hatto

    hatto

    ショウブから光が発せられているように見えます。きっとこの光に、蜂君は導かれるのでしょうね。私も導かれそうです。(笑)

    2012年06月25日10時14分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    拡大すると、花粉を撒き散らしながらホバリングしてるのが判りますね。 体中、花粉だらけ・・人間の食事風景ならお母さんに叱られますね(笑) 菖蒲が、凄く綺麗ですね。

    2012年06月25日12時21分

    hisabo

    hisabo

    クッキリ輪郭を見せるような花菖蒲の描写もお見事、 花粉まみれの蜂さんとの同時ピントも素晴らしいですし、 彼がまき散らす花粉まで描写というのも凄いことです。

    2012年06月25日14時10分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    もっさもっさしてますね! 忙しそうで、顔がほころびます。

    2012年06月25日18時48分

    楽太郎

    楽太郎

    花菖蒲の美しさもさることながら クマバチのホバリング中の羽がかすかに見えるところがいいですね。 流石です。

    2012年06月25日19時09分

    shokora

    shokora

    ナイスショットですね! 発光しているような花菖蒲の鮮やかさもすばらしいです。

    2012年06月25日19時55分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ピントばっちりで、更に立体的に見える蜂さん。 凄いです。 花菖蒲の蜜は、上の花弁と下の花弁の間に あるんでしょうかね。

    2012年06月25日20時18分

    sti

    sti

    色鮮やかですね。 描写がすごいですね。 花粉がまたいい演出してますね。

    2012年06月25日20時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    翔心さん、コメントありがとうございます。 もう粉粉でしょ(^.^) 重くないのかなと心配するくらいでした。 10時過ぎに会場に入った時にはほとんど姿を見なかったのですが、暖かくなったお昼頃から、会場のあちこちにブンブン飛んでました♪

    2012年06月26日22時42分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こしんさん、コメントありがとうございます。 お褒め頂きありがとうございます。 今回、PHで色んな方の花菖蒲の作品を見させて頂き、以外と望遠系で撮られているのが分かりました。 ってなことで、70ー200mmを念のため持って言ったのですが、大活躍でした。 この写真はちょっと遠目から被写界深度を利用して連写したものの一枚です。 このレンズ、ピンはスパッと決まってくれるため、結構写しやすかったですね♪

    2012年06月26日22時42分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    宮爺さん、コメントありがとうございます。 いや〜♪ 素晴らしい俳句ありがとうございます♪ そのままタイトルにしたいくらいです♪ ほんと全身こな粉して頑張る姿には頭下がります。

    2012年06月26日22時43分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 なるほど! 菖蒲から放たれる光に導かれている・・・ そこはもう小宇宙空間ですね♪ さしずめ菖蒲は母船、クマバチは宇宙船でしょうか・・・。

    2012年06月26日22時43分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ☆yuki☆さん、コメントありがとうございます。 (^.^) もうやんちゃな子、辺り構わず花粉をまき散らしているのが、また可愛い姿ですよね♪ 菖蒲にこれほどの花粉があるのかと驚かされる量です♪ しかし、お母さんに叱られる・・・との連想が浮かばないのが男の身なんですね(^^;ゞ

    2012年06月26日22時44分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 正直いままで望遠で花撮りしたことは滅多にありません。 被写界深度は深くなり、ピン位置周辺の描写が格段にうまく撮れるようになった気がします♪ なによりもまき散らす葉分まで鮮明に写っていてニンマリです♪ ハチはともかく連写あるのみでした(^^ゞ

    2012年06月26日22時47分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 花粉まみれのクマバチさん、前の手をスリスリしているように見えてとても可愛く見えませんか(^.^) ほんと、自分ながらにうまく撮れた、いや写ったなと思っています♪ 連写のお陰ですね(^^ゞ

    2012年06月26日22時47分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    楽太郎さん、コメントありがとうございます。 (^.^) 羽に注目ですね! SS1/500秒でこの写り、相当高速羽ばたきですね♪ 羽が微かに写っていることから、ホバリングの雰囲気がよりリアリティ溢れていますね♪ 連写のお陰で綺麗に写すことが出来ました♪ たぶん単発撮りではここまでうまく撮れなかったと思います。

    2012年06月26日22時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 はい、我ながらいいショットが撮れたと喜んでします♪ 花菖蒲も綺麗に撮れたことにより、全体がすごくまとまったかなと♪

    2012年06月26日22時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 今回、YSKJIJIさんの作品も大いに参考にさせて頂き、70-200を持っていって大正解でした♪ このレンズ結構重宝し、撮影後半はこれのみで撮り歩いていました(^.^) クマバチさんは、下に垂れる花弁の黄色い部分、目と言われるところに潜り込んでいました。 この部分に雌しべ雄しべがあるようです。 一旦潜り込んだら30秒近く出てきませんね。

    2012年06月26日22時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 花菖蒲らしい紫の花が美しく、そこにこのシーンでしょ・・・最高の絵が撮れたかと。 あらためてこのレンズの描写力に満足しています♪

    2012年06月26日22時49分

    mimiclara

    mimiclara

    先日キアシナガバチのアップを撮って以来、このクマさんが妙に可愛く見えて仕方ありません キャッチアイも入ってつぶらな瞳が可愛いです 花粉まき散らす姿も超キュート^^

    2012年06月28日15時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 はい、まさか撒き散らず花粉まで写っているとは思いもしませんでした(^.^) 今回、皆さんの花菖蒲やアジサイの作品を参考に、初めてかもしれない70-200での撮影でしたが、なかなか使い勝手良かったですね♪ 陽も差して明るかったことも幸いし、いい感じのSSで撮れたのが羽の動きもいい感じで取れました♪ 癖になりそうです(^^ゞ

    2012年07月01日14時04分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 mimiclaraさんの素晴らしい作品に刺激を沢山頂きましたよ(^.^) クマバチ、こうやってみるとなかなか可愛いですよね♪ 同じく、癖になりそうです♪

    2012年07月01日14時07分

    まこにゃん

    まこにゃん

    うわぁー!! 花粉まで飛んでます。 素晴らしい一瞬の切り取りですね!!

    2012年07月05日21時59分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まんこにゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、今回70-200mmで威力を発揮したのがこんな場面でした♪ スムースで正確なピント、そして描写性能が威力を発揮しましたね(^.^) 70-180mmマクロは寄れるのですが、ピント合わせが遅く、こんなすばしっこい虫撮りにはあいません。 花をじっくり撮るにはいいのですが。 木道からの距離もいい感じでした♪ まさか飛び散る花粉まで写っているとは思いもしませんでした♪

    2012年07月07日17時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 孤高のサックス吹き♪
    • 晩秋の波紋
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽2
    • さらさらと 夢のごときの 雪の里
    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP