写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

やぁ〜♪ 元気かい?♪

やぁ〜♪ 元気かい?♪

J

    B

    と、声をかけられているようです♪ 夕方、気晴らしに50mmマクロを付けて家の畑に行ってみました。 そしたら、なんとトンボがたくさん飛んでいるではないですか!! え?この時期に!? 早くない?と不思議に思いながらも当然トンボ狙いです♪ ところが・・・しまった50mm・・・短い!! でも、ご覧下さい、そ〜っと寄ったら50mmマクロの最短距離までOKなんです♪ 羽を下げて完全に休憩モード♪ いやはやここまで寄れたのは初めてです(^.^)

    コメント28件

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    ち・・ちかい!! 羽をおろして 「こんにちは~♪今日は良いお天気ですね」なんて とんぼさんの声が聞こえそうです。

    2012年06月24日00時38分

    まむし

    まむし

    トンボのリラックスしてる感じが伝わってきますね~。 この落ち着き様、TR3 PG@さんへの警戒心が全くないようですね(笑)

    2012年06月24日02時07分

    翔心

    翔心

    すごい!すごく寄ってますね。 TR3 PG@さん完全に気配消してますね。(*^_^*)

    2012年06月24日05時50分

    Mt.D

    Mt.D

    迫力ありますね。 近づくコツは「そ~と!」ですか?

    2012年06月24日08時35分

    シロエビ

    シロエビ

    トンボ君のおしゃれなポージングとカメラ目線でナイスです!

    2012年06月24日09時58分

    hatto

    hatto

    何を撮られてもお上手ですね。しかもトンボの方から「撮って!」と云っているようですね。それにしましてもマクロで50mmで撮影なんて、夢のようです。きょう珍しいハルゼミがいて、マクロを出そうとしましたら、飛んで行ってしまいました。(苦笑)

    2012年06月24日16時31分

    Doo

    Doo

    全く警戒してないですね! ここまで寄れるとはすごいです^^

    2012年06月24日20時31分

    sory

    sory

    これは近いですね。ラッキーでしたね なんかヘリコプターが羽根を下げてるようにも見えますね。

    2012年06月24日20時43分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    50mmでこの寄りは、近いですね。 トンボさんも疲れていたのでしょうか。表情まで 撮れている様に感じました。 (np)

    2012年06月24日21時23分

    hisabo

    hisabo

    驚きの近接撮影! 50mmも超広角に見える拡がり感もスゴイです。 これは、お友達でもなければ出来ない撮影ですね。 この鮮明描写も素晴らしいです。

    2012年06月25日14時04分

    mimiclara

    mimiclara

    これからはTR3 PG@・ファーブル先生と呼ばせせていただきます^^

    2012年06月26日21時01分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ☆yuki☆さん、コメントありがとうございます。 近いでしょ(^_-) レンズの先端から10cmもなかったような(^_^; 妙に安心しきって休んでいたので拍子抜けしちゃいました(^^ゞ なんかお話ししてるでしょ♪

    2012年06月26日22時18分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まむしさん、コメントありがとうございます。 でしょっ♪ 羽を下ろして完全にリラックスモードに入ってますよね。 レンズ前10cm以内・・・フィルターに自分の姿が写っているくらいかもしれません・・・ 警戒心ゼロでしたよ(^.^)

    2012年06月26日22時22分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    翔心さん、コメントありがとうございます。 寄れました!!(^.^) そ〜〜〜っと・・・そして最後は腕を伸ばして・・・液晶モニター見ながらピント確認!パシャ♪

    2012年06月26日22時22分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hashinさん、コメントありがとうございます。 はい♪ ちょっと近づいてはStop!ちょっと近づいてはStop!ちょっと近づいてはStop!(^.^) 最後は腕を伸ばして・・・パチリです♪ たぶんレンズフィルターに自分の影が映っていたのでしょうね。 仲間?と思ったのではないでしょうか(^.^) この翌日、山間にある菖蒲園に行ってきましたが、ここにはイトトンボが沢山飛んでました♪ hashinさんも雌雄ランデブーを見られたそうですが、今頃がトンボの恋の季節のようですね。 トンボ、愛嬌のある可愛いやつですね(^.^)

    2012年06月26日22時22分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    Mt.Dさん、コメントありがとうございます。 でしょ!ここまでアップにあると、迫力満点! 一方で愛嬌のある顔に思わず(^.^) 近づくコツですか? コツと言うほどでもないですが、一度で近づかない、 ちょっと近づいてはStop!ちょっと近づいてはStop!ちょっと近づいてはStopですかね(^.^) 最後は腕を伸ばしてカメラを近づける、でしょうか・・・。

    2012年06月26日22時23分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    シロエビさん、コメントありがとうございます。 いい顔してるでしょ(^_-) 目は複眼なのですが、いいところに黒い部分があるので、人間の目のように見えて可愛いですよね♪ 口元はなにか話しているみたいですしね♪

    2012年06月26日22時25分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 いえいえ、時々いい被写体に恵まれているなと思ってます。 ましては仰るように向こうから撮ってと言わんばかりでしたからね(^.^) 運悪く50mmマクロでしたが、そこは田舎育ち・・・そぉ〜っと、じ〜〜っと、そぉ〜っと・・・です(^_-) そちらではもうセミですか・・・ 動きものは撮るのが難しいですよね。 この時も、長いレンズを家に取りに帰ろうかとも思ったのですが、頑張って正解でした♪

    2012年06月26日22時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、この日は比較的気温が低かったのが良かったかもしれませんね。 仰るように気温が上がると活動が活発で、なかなかここまでうまく近づくことは難しいでしょう。 この時は正面突破でした(^.^)

    2012年06月26日22時28分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、操作ミスでコメントを消してしまいました。 申し訳ありません。 もう一度掲載しておきます。 ______________________ 麦わらとんぼ、TR3PGさまの魔術で 止まっていてくれましたね。 おひさまの反射、羽根の透け具合も良いですね。 2012年06月24日 20:14:52 ______________________ YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 (^.^) こちらが魔術をかけられたかもしれませんね。 もしかしたらトンボ顔になっていたかも(^^ゞ 光の当たり方もラッキーでした♪

    2012年06月26日22時35分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    Dooさん、コメントありがとうございます。 はい、完全に休憩モードでしたね(^.^) まさかここまで寄れるとは思ってもいませんでした。 レンズの先10cmもなかったと思います。 もちろん、何度も逃げられているのですよ。 辛抱あるのみです(^.^)

    2012年06月26日22時35分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    soryさん、コメントありがとうございます。 はい、めちゃ近かったです♪ 近づいて逃げても、そのままの体勢でじっと待つ・・・そしたらまた同じ所に泊まりに来る・・・近づく・・・ 我慢我慢・・・(^.^) このトンボの羽の体勢、完全に休憩モードですよね。 仰るように大型ヘリの羽根が下がっているのとにてますね。

    2012年06月26日22時37分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    npさん、コメントありがとうございます。 めちゃ近かったです♪ レンズのほんのちょっと先♪ 飛んでは同じ所に戻ってとまるを繰り返していたので、じっと我慢我慢で近づいていきました(^.^) 目、鼻、口・・・なんかディズニーのキャラクターにもいるような顔してませんか(^.^)

    2012年06月26日22時38分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 はい、我慢の攻防でした(^.^) やはり根気よく我慢を重ね前進すれば報われる!! ちょっと言い過ぎでしょうかね(^^ゞ

    2012年06月26日22時41分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、50mmノートリなんですよ(^.^) ま、トンボとは同じ同郷、その場にじっと溶け込めばなんとか! と、偉いことを言っていますが、時によっては根負けもよくあることです(^_^; モニターでピント位置を確認しての手放し撮影だったのですが、うまくピント合ってくれました♪

    2012年06月26日22時46分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 あははは、ファーブル先生ですね(^.^) ま、それほどの知識はありませんが、田舎暮らしで小さい時から野山を駆け回っていましたから、少しは自然の生き物との接し方を知っているくらいですかね(^.^) トンボ君もσ(^_^)の住んでいるところではまだ健在かな・・・♪

    2012年06月27日21時14分

    まこにゃん

    まこにゃん

    可愛いですね^^。 こんなに近くから写してみたいです。

    2012年07月05日21時56分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 ここまで近づくとまた違った可愛さが出てくるでしょ。 ちょっとコケティッシュな顔つきでね(^.^) 子供の時に戻ったように、そ〜っと、止まって、またそ〜っと(^_-) 傍から見てたら面白い動作かも(^_^;

    2012年07月07日17時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 雪中忘れ柿<縦構図>
    • DE&BEの旅 旧港夜景 古都メヘレン
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽3
    • 変態・・・いや、変体ニンジン(^_^;
    • 庄川峡遡上
    • 春の写り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP