写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small なめこ汁 ファン登録

マックラ滝

マックラ滝

J

    B

    霧降隠れ三滝の一つマックラ滝でございます。 玉簾の滝の後に行ってまいりました^^

    コメント7件

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    思わず声を上げちゃいました。この落ち方美しいですね。 それにしても、昼でもマックラなんですか?

    2012年06月21日21時55分

    大目付

    大目付

    一幅の絵のようですね。この一枚で絵を描く意欲が湧いてきました。

    2012年06月21日22時39分

    sokaji

    sokaji

    この構図が素晴らしいです。

    2012年06月22日09時20分

    Em7

    Em7

    写真は明るく鮮やかで、真っ暗じゃないですね!(^^)/ 絞りも適正ですし、コンディション的にも良かった事が伺えます。 2.5秒で十分シルク感が出て、滝スキマンにとっては、反応せずにはいられない一枚です~

    2012年06月22日09時28分

    酔水亭

    酔水亭

    マツクラ滝まで歩かれましたか。さぞやキツかった事でしょう。 私は、しばらく訪れていませんが この滝は水量が多い時には迫力があって、魅力ある滝ですね。 新緑に映えて、とても美しい姿です! おつかれさまでした。

    2012年06月22日13時00分

    hisabo

    hisabo

    面白い名前の滝なんですね。 その古い溶岩の地質に関係があるのでしょうか。 暗い森の中を表現するような透過光の緑も美しい一枚です。

    2012年06月22日13時49分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    GALSONさん コメントありがとうございます。 めっちゃ美しい滝でした。 おっしゃる通り落ち方がとっても良かったですよ^^ 大目付さん コメントありがとうございます。 大目付さんは絵も描かれるのですか? 絵ごころをまったく持ち合わせていない私なんで羨ましい!! sokajiiさん コメントありがとうございます。 滝つぼを入れるか迷いましたが、これ以上近づくと霧が凄くて・・・ Em7さん コメントありがとうございます。 水流もそこそこあり、コンディションは良かったと思います。 滝スキマンってなんか笑えますね^^ 西洋式毛鉤釣人さん コメントありがとうございます。 大山登山道?でしたかね、あそこから挑戦したので、 山歩きに慣れていない私は大変でした。 が、疲れも吹っ飛ぶくらい素晴らしい隠れ三滝ですね。 出来れば、今度奥日光の撮影ポイントを教えて下さい!! hisaboさん コメントありがとうございます。 マックラの由来は、昔このあたりは木が多く昼でも「マックラ」 だったから… て言うのをどっかで呼んだ記憶があります^^

    2012年06月23日16時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたなめこ汁さんの作品

    • 浅間大滝
    • 春の陽 《カタクリ》
    • 清水流るる
    • 穏やかな心
    • 涼しき水
    • 蓼科大滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP