写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

虹の彼方へ

虹の彼方へ

J

    B

    虹の向こうのどこか高い空に  いつか子守歌で聞いた国があるわ  虹の向こう側の空は真っ青で  そこでは、どんな夢も叶える事ができるの ...  〜ジュディ ガ−ランド唄 OVER THE RAINBOW より〜  OLD : ハインツキルフィット キラー150mmF3.5 f4.5 WB/太陽光                <マニュアル撮影のためEXIFデータの数値が違っている場合があります>

    コメント59件

    エッジ

    エッジ

    見た途端、わっwと声が出てしまいました^^; 美しい大小の玉ボケに虹色の玉ボケまで。。 綿毛の旅立ちも大好きなので もうすごい、、としか言えません><

    2012年06月20日18時00分

    SD-2

    SD-2

    美しいボケの演出だけで圧倒されちゃいます~。 こういう写真を狙って撮れる西洋式毛鉤釣人さんは、やっぱり凄いですね! 綿毛はこんな世界に旅立っていくのですね・・素敵な表現ですね!!

    2012年06月20日18時19分

    きじむなー

    きじむなー

    え~、こんな玉ボケの出方もあるんですね! すごいキレイな虹色なんですけど、何かコツがあるんですか?

    2012年06月20日18時27分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ すごい!! この虹の丸ボケってどうやれば撮れるんでしょう?すごく惹かれます。 それに合わせ技で、小さなボケが子供達のように可愛いです(^-^)/

    2012年06月20日19時13分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    玉ボケ効果凄いですね~ 虹色の玉ボケとキャプションありがとうございます

    2012年06月20日19時37分

    大徳寺

    大徳寺

    すっご~~い・・ 光の天使・・降臨ですねぇ。^^*

    2012年06月20日19時58分

    酔水亭

    酔水亭

    さよなら小津先生さん、こんばんわ。 旨い所に 虹丸 が出てくれました。 なかなか このような場面に出くわさないのですが、この時は 出てくれました。^^ ありがとうございます!

    2012年06月20日20時04分

    酔水亭

    酔水亭

    エッジさん、こんばんわ。 最初は余り気にも留めてはいなかったタンポポですが、ちょっと低い位置から眺めてみると別世界でした! ^^ あと10分でも早く気づいていれば、もっと虹色が溢れたはずです。 ありがとうございます!

    2012年06月20日20時10分

    酔水亭

    酔水亭

    SD-2さん、こんばんわ。 ひとつの玉ボケだけが、丁度良い位置に虹色で出ました。 この角度を微妙に変えると、もっと凄く虹色になる場所が有るのですが ... それだと このタンポポの端の方しか撮影出来ませんでしたので、一個だけでも 素晴しい虹色があれば ! ..と、思い切りました。^^; ありがとうございます!

    2012年06月20日20時15分

    酔水亭

    酔水亭

    きじむなーさん、こんばんわ。 コツって、光の入って来る角度だけ なのですが ...あとは運任せです。^^; ちょっと左下に振ると もっと虹色玉がでます。ですが、被写体が肝心ですので 諦めです。 ありがとうござます!

    2012年06月20日20時18分

    酔水亭

    酔水亭

    ま〜坊さん、こんばんわ。 虹色に出すのには、朝陽の射して来る角度が重要です。 プリズム現象の一つでして、小学校の頃三角柱のガラス塊の一辺を太陽光に当てるとその反射角に虹色になって太陽光が壁に照射されるのを理科の授業で観た事ありませんか? あれと同じ現象が起きている訳でして、但し◯ですので、角度的に何処に出来るかは想像できませんので 運任せです。^^; ありがとうございます!

    2012年06月20日20時25分

    酔水亭

    酔水亭

    写楽庵さん、こんばんわ。 旨い具合に丁度良い処に 虹色が出来ました。 ちょっとでもズレると消えてしまう、気難し屋です。 ありがとうございます!

    2012年06月20日20時27分

    酔水亭

    酔水亭

    大徳寺さん、こんばんわ。 はい!しっかりと降臨したのを確認できました! ^^ ありがとうございます!

    2012年06月20日20時28分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    シャボン玉のような玉ボケ、いつもながらの美しい描写です。 これはとてもマネのできない素敵な世界ですね。 OVER THE RAINBOW 聞こえてきました。(^^)

    2012年06月20日22時03分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    美しいボケに脱帽ですね! このレンズ、探してみましたが 見つからず。残念~ ^^;

    2012年06月20日20時40分

    黒太

    黒太

    玉ぼけと一緒に、たんぽぽの綿毛も、虹の彼方へと飛んでゆくのですね~。

    2012年06月20日20時43分

    BUGSY

    BUGSY

    この美しい玉ボケはすでに芸術の域ですネ^^ ソフトで作る安っぽいギミックとは違う写真のほんとうの素晴らしさを感じる 作品を無料で見れてとても幸せな気分です♭

    2012年06月20日20時49分

    mikkun

    mikkun

    タンポポの綿毛とシャボン玉のような丸ボケが非常に素敵ですね。 素晴らしい作品です。

    2012年06月20日21時04分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    凄い!(^^)! シャボン玉かと思いました~\(^o^)/ 玉ボケの多さとオレンジと青の玉ボケが可愛い♪

    2012年06月20日21時29分

    a-kichi

    a-kichi

    レインボーのキラボケが魔法をかけているようです。 絵本みているようなファンタジーを感じます。

    2012年06月20日21時32分

    tirotiro

    tirotiro

    素敵ですね~^^ とっても素敵で幻想的な作品ですw これは丸ボケのシャワーで美しさに迫力があります^^

    2012年06月20日22時09分

    todohLX

    todohLX

    ポイントの虹色玉ボケを囲む、 大小様々の玉ボケの輝きが美しいです。 やはり神レンズですね。

    2012年06月20日22時48分

    usatako

    usatako

    たんぽぽから零れ落ちるような光の泡・・・・ ため息ものですね。

    2012年06月20日23時04分

    hatto

    hatto

    玉ボケの一つが異常な美しさですね。その他の玉ボケも、素晴らしいです。こんな作品撮って見たいです。

    2012年06月20日23時31分

    Em7

    Em7

    出たー  (@_@;)   しかも虹まで!

    2012年06月21日00時02分

    ninjin

    ninjin

    虹のせかいが現出したようです、きらきらの玉ボケはシャボン玉のよう・・・

    2012年06月21日01時35分

    GFC

    GFC

    ほぅ~こんな虹色の玉ボケも有るのですね。これは綺麗ですね~

    2012年06月21日03時35分

    ayasama

    ayasama

    何と表現したら 良いのでしょうか?? ♪  ちりばめた宝石の中 パステルスペクトル 素敵です。 うっとり です♪♪

    2012年06月21日10時30分

    酔水亭

    酔水亭

    yaetiti.netさん、こんにちは。 実は 私も、親しい方から 「このレンズを捜して欲しい」と頼まれているのですが、 最近はオークションでも見かけなくなりました。 中古屋さん巡りをしないとなりませんかね〜。^^; ありがとうございます!

    2012年06月21日12時27分

    酔水亭

    酔水亭

    黒太さん、こんにちは。 小さい頃、虹を見ると「あの下に行ってみたい ..」と純粋に思ったものでした。 今は、「あっちに行ってしまったら、二度と戻れない世界なんだなぁ ..」と、眺めて写真に収めるだけにしています。^^; ありがとうございます!

    2012年06月21日12時36分

    酔水亭

    酔水亭

    武蔵さん、こんにちは。 柔らかい白いスカートのよう ...と云う表現 素敵ですね! ありがとうございます!

    2012年06月21日12時37分

    酔水亭

    酔水亭

    BUGSYさん、こんにちは。 身に余るお言葉を戴き、嬉しい限りです。 色乗りが余り良くないレンズですので、彩度調整が難しいです。自然な彩度をちょい上げ気味に、彩度をちょい下げ気味にすると、丁度良いEPRのような色合いになるようです。 ありがとうございます!

    2012年06月21日12時51分

    酔水亭

    酔水亭

    mikkunさん、こんにちは。 下の方の小さな光の泡は、スギナに付いた露です。 虹に光った◯ボケは、奥の方の雑草に付いた露です。 もう、マジックアワー終了に近い時間でしたが、もう少し早く気づいていたら ..とちょっと悔やまれました。^^; ありがとうございます!

    2012年06月21日12時57分

    酔水亭

    酔水亭

    茜さん、こんばんわ。 この◯ボケのために、探しまくったレンズです。 オールドレンズは、シャープさに欠けるものが多いですが、今のレンズよりも 何とも言えない味わいがあります。 ありがとうございます!

    2012年06月21日18時19分

    酔水亭

    酔水亭

    ☆maron☆さん、初めまして こんばんわ。 ご訪問下さり、感謝申し上げます。 古〜いレンズです。 しかし、その個性溢れる描写に ベタボレです! ありがとうございます!

    2012年06月21日18時24分

    酔水亭

    酔水亭

    a-kichiさん、こんばんわ。 小さい頃「オズの魔法使い」を読んだ記憶が ちょっと過ってます。 その後、淀川長治氏案内のTVで、その映画を見ましたが、主役のJ.ガーランドが唄うこの歌に 心が震えるような感動を覚えたのを記憶しています。^^ ありがとうございます!

    2012年06月21日18時35分

    酔水亭

    酔水亭

    海と空のpapaさん、こんばんわ。 このレンズのお蔭で、表現の範囲がちょっと広がったように思います。 独逸職人の魂を、大切にして行ききます。^^ ありがとうございます!

    2012年06月21日18時38分

    酔水亭

    酔水亭

    tirotiroさん、こんばんわ。 マジックアワー ..と云う時間帯があります。 日の出後2時間位まででしょうか ...、光の良い場所を見つけると 夢のような別世界がそこに現れます。^^ ありがとうございます!

    2012年06月21日18時50分

    酔水亭

    酔水亭

    todohLXさん、こんばんわ。 このレンズを製作した独逸の職人さんたちに、感謝をせねばなりませんね! ^^ 手に入れる事ができて、とても幸せです。 ありがとうございます!

    2012年06月21日18時55分

    酔水亭

    酔水亭

    usatakoさん、こんばんわ。 マジックアワー終了間際に なんとか間に合ったようです。^^; もっと早く気づいていれば、虹だらけの◯ボケになったと思います。 ありがとうございます!

    2012年06月21日18時59分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん、こんばんわ。 手持ちでファインダーを見ながら微調整していた処、この角度で 良い所に虹玉が出ました。 マジックアワーも終わりの時間帯でしたので、ちょっとラッキーでした。 ほんのちょっと角度が変わってしまいますと虹になりませんので 、撮影後汗が噴き出してました。^^; ありがとうございます!

    2012年06月21日19時03分

    酔水亭

    酔水亭

    Em7さん、こんばんわ。 「出たー」って ...おばけじゃぁないんですから。^^; 朝陽が輝いている時には、水玉が有る場合 一応ファインダーで色々な角度から 捜してみます。 タマに、このように虹に輝く角度が発見出来ますので、楽しいですよ。^^ もっと早く気づいていれば、玉ボケの半分くらいの量が虹玉になるのですが ... ありがとうございます!

    2012年06月21日19時19分

    酔水亭

    酔水亭

    ninjinさん、こんばんわ。 一個だけ とても良い所に出現してくれました。^^ このレンズの魅力は、思った以上に凄いです! ありがとうございます!

    2012年06月21日19時22分

    酔水亭

    酔水亭

    GFCさん、こんばんわ。 プリズム現象でして ...、小学校の頃 理科の実験で三角柱のガラスを太陽の光を通してみると、綺麗な虹のスペクトルになって壁に照射されたのを記憶していますが、同じ現象が朝露を通して輝く光の中に ピタリと角度が一致して、スペクトルとなって見えて来ています。 ありがとうございます!

    2012年06月21日19時52分

    酔水亭

    酔水亭

    ayasamaさん、こんばんわ。 パステルスペクトル ...一個だけ丁度良い処に出現しました。 自然が織り成す 不思議な魅力に、感謝! ですね。^^ ありがとうございます!

    2012年06月21日19時55分

    酔水亭

    酔水亭

    こるぶらさん、こんばんわ。 丁度良い場所に 虹玉 が出現してくれました。 マジックアワーも終了間近かでしたが、何とか間に合ったようです。^^ ありがとうございます!

    2012年06月21日19時58分

    TENtenko

    TENtenko

    丸ボケかっこいい。あこがれます。パステルスペクトル?虹のような丸ボケきれいです。チャレンジしてみたいです。が、レンズも必要なのですね?マジックアワーでないとだめなのですね? 上の書き込みからそのように理解しました。

    2012年06月21日22時48分

    青い彗星

    青い彗星

    すごい! レンズ、撮り方いろいろあるのですね。 このような写真撮ってみたい!^^

    2012年06月21日23時34分

    酔水亭

    酔水亭

    TENtenkoさん、おはようございます。 このような◯ボケに虹を表現したい場合、一番肝心なのは 太陽との角度です。 光が反射して目に飛び込んできますので、朝 でしたら日の出後2時間位が角度的に 虹色玉 が出易くなります。 このような朝露を見つけられましたら、ご自身で 背を伸ばしたりしゃがんでみたり ..右に左に 少しずつ動きながら じっくりと観察してみて下さい。所々にキラッと光る露を見つけましたなら、レンズで確認してみることです。 その場合、レンズのピントは合焦させずに 近距離側の状態にしたまま 確かめるとボケて大きく見えますので、確かめ易いです。また 使用するレンズは、望遠系の単焦点レンズであれば問題は無いのですが、ズームレンズの場合は望遠側に振って確認するようにして下さい。 もし、一つだけではなく幾つも確認出来るような状況であれば、C-PLフィルタを利用してみるのも一考です。更に、色が深くなります。 ほんの数センチ動いただけでも虹玉が見えなくなる事もありますので、見つけたならば慎重に動いて一番光が綺麗な場所を見つけて下さい。 私は、このような場面では ほとんど三脚は使用しません。ほとんど絞り開放か1絞りの状態で撮るのと 微妙な角度を素早く見つけて、咄嗟にシャッターを切らなければなりませんので ..。 がんばって見つけて下さいね! ありがとうございます!

    2012年06月22日05時35分

    酔水亭

    酔水亭

    青い彗星さん、おはようございます。 前で<TENtenkoさん>へのコメントで述べておりますので、参考にしてみて下さい。 朝早いのだけが ちょっとネックになるかも知れませんが ...^^; 特に技術的なものは何も無いですので、観察力がものを言います。 ありがとうございます!

    2012年06月22日05時43分

    noby1173

    noby1173

    うわぁ~! やられたぁ~!! ノックアウトっす!!! 凄いことになってるじゃぁ~ないですか! 虹色の玉玉! この出力を見ておられる西洋式毛鉤釣人さんのニタニタ顔が想像され, ぼくもニタニタしてますよ^m^ この,おッ玉劇場はこのレンズでしかなせない技なのでしょうか? 例えば,タクマー200mmの開放では無理なのでしょうか? レンズもそうですが,露と光の角度ならびに,腕が一番大事ですね(^^) また,"滲虹愛好会"の普及活動ありがとうございます。

    2012年06月22日15時59分

    シュウポン

    シュウポン

    お~お美しすぎる。 どうしたらこんなお写真がとれるのか。 光を上手く使った被写体とボケ お見事です。

    2012年06月22日16時51分

    酔水亭

    酔水亭

    noby1173さん、こんばんわ。 いやいや、キラーだけが持っているものじゃあ〜りませんよ! ^^ 全てのレンズで、表現可能です ..が、ワイド系ではちょっと難しいですね。 <TENtenkoさん>へのコメントで 詳しく述べていますので、ご参考にして下さいませ。 ですので、琢磨二百粍米 でも 開放或いは二絞り程度ならばキレイに表現できると思います。v(^_^ ウデは ...二の次でも! <滲虹愛好会>会長様の おんため、普及委員会代表としてその活動に精力的に力を注いでいきたいと思いますっ! ^^;; ありがとうございます!

    2012年06月22日18時04分

    酔水亭

    酔水亭

    シュウポンさん、こんばんわ。 この虹玉を描写する事は、さほど難しい事ではありません。 ちゃんと観察さえすれば ..早起きすれば ...どなたでも撮影出来ます。^^ 詳しくは<TENtenkoさん>へのコメントで説明していますので、ご参考になれば幸いです。 ありがとうございます!

    2012年06月22日18時19分

    donko498

    donko498

    お久です。 幻想的ですね。拡大して見入ってます。

    2012年06月24日12時44分

    酔水亭

    酔水亭

    donko498さん、こんばんわ。 お元気でしたでしょうか?! <ただのすけぼう>さん、<かげのもと>さん ...そして、新しく家族の一員になられたお子様、何よりも増して 一家の支えである お母さま!皆々様 ご健勝でお過ごしでしょうか。 ご訪問下さり、 ありがとうございます!

    2012年06月25日20時44分

    BO~RA

    BO~RA

    始めまして。 プリズム玉ボケ・・・他のボケも上手く捉えて綺麗ですねぇ~。。。 ポエムにもぴったりです。

    2012年09月01日13時33分

    酔水亭

    酔水亭

    BO~RAさん、初めまして おはようございます。 とても嬉しいお言葉を戴きました。 こういうバブリーなボケ味が特徴のレンズです。^^ どうもありがとうございます!

    2012年09月02日08時33分

    ハッキー

    ハッキー

    やっぱりレンズにも凝ってるんですね。 私なんか標準ズームだけで・・

    2017年11月11日10時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • ICE EYELASH
    • 初冬の貴婦人
    • 若葉風
    • レッツ ダンス!
    • 微笑の面影
    • 薄衣を纏う

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP