写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

絶景 砺波平野 散居村夕景Ⅳ

絶景 砺波平野 散居村夕景Ⅳ

J

    B

    絶景の夕陽が沈んだ後、ほとんどのカメラマンがサッサと引き上げていきます。 これからがまた素晴らしい光景が広がるのにです・・・もったいない(^.^) そう、このマジックアワー♪トワイライト♪ 夜の帳が空に見事なグラデーションを描き、太陽がこの日の残光を主張する・・・。 そして、我々人間が人工の光をともす・・・。 一番星もキラリ♪ 田舎であるこその澄んだ空気が素晴らしい光景を魅せてくれました♪

    コメント21件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    皆さん、台風の影響はいかがでしょうか。 σ(^_^)はただ今東京のホテルにいます。 夕方、かろうじて運休直前のJRに飛び乗り、なんとか東京に着くことが出来ました。 この後、ほとんどの特急、新幹線が止まってしまったようですね。 結構風雨が強く、ホテルまでほんの10分ほど歩いたのですが、もう全身ずぶ濡れです(^_^; かなり風雨が強いようです。 くれぐれもご用心願います。

    2012年06月19日21時33分

    zooさん

    zooさん

    絶妙な露出で、空の青さ、陽が沈んだ後の赤、散居村の灯り、水田の写りこみ、美しい絵です!! お仕事お疲れ様です。 富山は今のところ影響はまったくなしですが、東京は大変そうですね。 お気をつけください。 私も先日八乙女山で夕景を撮っていましたら、隣の方が「まだ撮られるんですか?」と聞いてこられたので、今からゴールデンタイムですよって言ったら??の感じでした。 結局その方も日没後30分ほど横におられて、最後に勉強になりました、って言っておられました。 トワイライトの美しさ解っていただけたようです。(^.^)

    2012年06月19日22時03分

    hisabo

    hisabo

    宵の入り口の色が広がり始めた空、ステキな色です。 水田の残照も美しい最後の輝きでしょうか。

    2012年06月19日22時14分

    シロエビ

    シロエビ

    TR3PG@さんの粘り勝ちですね! 紺碧の青空のグラデーションが綺麗! 呉羽山の展望台から立山連邦の夕陽で赤く染まるのを撮影されますが、ほとんどののカメラマンが夕陽が落ちてしまったらあきらめられますが、粘る人は、それから空港から離発着するジェット機と立山連邦をも撮影するって聞きました。 観察力とイメージングが勝負じゃないですか? 東京への出張、お疲れ様です。 関東の方へ台風の進路予想、くれぐれもお気をつけて。

    2012年06月19日22時26分

    まこにゃん

    まこにゃん

    家々の灯りが付き始めまた別の美しさが広がろうとしていますね。 雨も風ももの凄く強いですね。 怖いくらいです。

    2012年06月19日22時30分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    日没後のグラデーションが美しいですね♪ 空を大きく、この切り取りがまたさすがです^^

    2012年06月19日23時02分

    sti

    sti

    昨日まで富山にいました。 台風前で良かった。 富山のいい場所あまり出さないでくださいね。 行きたい所だらけで我慢するのが辛いです。

    2012年06月19日23時44分

    翔心

    翔心

    美しいです!紺と茜色のにじんだ感じ最高です。(*^^*)

    2012年06月20日09時28分

    hatto

    hatto

    トワイライト・ブルーですね。これを専門に撮っているカメラマンがいました。TVで見ました。ごく僅かな時間しか見られない貴重な情景なんですね。流石TR3PG@さんは良いところをご存じです。そんな見事なトワイライト有り難うございます。

    2012年06月20日09時43分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    お見事です^^

    2012年06月20日18時35分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    良い色合い、染まってますね。 マジックアワーを、撮らないなんて勿体無いですよ。 最近は中々見られないですが、 今日は台風一過で、燃えるようでした。

    2012年06月20日19時56分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    zooさんさん、コメントありがとうございます。 今回、結構露出には気を使いました。 スポット測光、中央重点測光、そして露出補正・・・。 いろいろ条件を変えて、結構枚数とって来ました♪ これはその内の一枚ですが、raw現像時に少し暗部を持ち上げています。 さてさて、台風4号、富山は全く影響がなかったみたいですね。 私は東京に着いたのが21時頃で、濡れ鼠になってホテルに入りました(~_~;) カバンの中の着替えもしっとりするくらい、富山弁でべっちゃべちゃになっちゃい ましたよ(>_<) ところで、夕景のゴールデンタイム、やはりこの素晴らしい光景を知らない人が多 いのですねぇ~もったいない。 日没後30分+α、素晴らしい空が見られますものね。

    2012年06月21日22時47分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 このトワイライトの空、一度知ってしまうと病みつきになりますね(^_^) この時期、日没後もじっとこの感動の空を待っていると、寒いんですねぇ(~_~;) 寒さをじっと我慢し、感動のグラデーションと残照を堪能してきました♪

    2012年06月21日22時49分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    シロエビさん、コメントありがとうございます。 (^_^) この時期、必ずこのシーンを狙います♪ 他のカメラマンさん達に声も掛けず・・・一人で・・・じゃなくて、知っている人 は待ってますけどね(^_^) 呉羽山からの夕景ですか・・・。 夕陽に照らされた立山連峰の夕焼け・・・そして夕闇の空をジェットですね!!! こりゃ、俄然取りに行きたくなりました♪ 台風、ご心配おかけしました。 ずぶ濡れ程度で済みました(^^;ゞ その夜は、ホテルのエアコンをドライ運転し、翌朝までなんとか背広を乾かすこと ができました。

    2012年06月21日22時54分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、夕陽が落ちてからほぼ30分ほどたつと、この素晴らしいトワイライト劇場が 開幕するのですよ(^_-) 是非トライしてみて下さいね。 さてさて、台風ひどかったですねぇ~(~_~;) 傘もさせず、濡れ鼠になってホテルに転がり込みましたが、流石にビルなので中に 入ってしまえば快適でした♪ まこにゃんさんち大丈夫でしたか?

    2012年06月21日22時55分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ウェーダーマンさん、コメントありがとうございます。 はい、この空のグラデーションを待っていたのです♪ ですから、広角側で広く切り取ってみました♪ もっと街の光もとも思ったのですが、やはり空!ですね(^_^)

    2012年06月21日22時56分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 あらら、富山だったのですか(^_^) ただ、今回の台風、富山はほとんど影響なかったみたいですよ。 私の使命は富山のPRで~す♪ 目をつむってコメントお願いしますね(^_-) もしくは我慢は体に悪いので、どんどんいい所に行って下さいな(^_^)

    2012年06月21日22時56分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    翔心さん、コメントありがとうございます。 は~い♪ この時間帯がいいんですよねぇ~♪ この色・・・最高です♪ この感動の余韻を残したまま家に帰ると、夕ご飯が遅くなり妻に怒られましたが(^^;ゞ

    2012年06月21日23時01分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 はい♪トワイライト・ブルーです♪ やはりこれを追っかけているカメラマンがいるのですね(^.^) この空のグラデーション、はまっちゃうでしょうねぇ〜♪ しかもいつも出会える場面じゃないし、かつ一日の内のごく僅かな時間・・・♪ 魅惑の空は都会の夜景にも合うし、田舎の風景にも合いますよね♪ σ(^_^)は数年前からここではまっちゃいました(^^ゞ

    2012年06月21日23時02分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こしんさん、コメントありがとうございます。 このグラデーションを撮りたくて、日没後もじっと待ってました(^.^) 正直、もう少し撮り方に工夫が必要かなと思っていますが、ぼちぼち行きますね♪ 楽しみは続けたいから(^.^)

    2012年06月21日23時03分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 やはり、そうですよね(^.^) 流石にYSKJIJIさんもよく分かっておられますね。 休日しか夕景を撮れない身としては、こんなチャンスはそうありません。 とにかく待って、じっくり撮って、そして満足に浸ってます♪ そちらは台風一過で素晴らしい夕焼けだったようですね。 帰りの新幹線の窓から眺めてました♪

    2012年06月21日23時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ドイツの旅 厳かに・・・
    • 静寂な峡谷に・・・
    • キラキラ春来たる♪
    • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
    • 雪中忘れ柿
    • 美しき散居村夕景 Part2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP