写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

きょうだい

きょうだい

J

    B

    ほんとにきょうだいなのかどうかはわかりませんが、そのように見えました。

    コメント13件

    hisabo

    hisabo

    前ボケと背景ボケの中に浮かぶような二匹の子猿、 その軟らかな表現に優しさを感じさせます。

    2012年06月19日19時52分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん さっそくのコメントをありがとうございます。 細かいことを言えば、手前に枝がかぶっているのですが、2匹の顔が気に入ってしまったので、それには眼をつむりました。

    2012年06月19日20時06分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    上手く捉えられますね。 いい瞬間の描写、お見事です。

    2012年06月19日20時08分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >YSKJIJIさん コメントありがとうございます。 早朝で、まだ谷底まで日光が届かず、樹間にいるのを撮りましたので、画質的には荒れ気味です。 もう、タイミングの良さだけで絵にしたという感じです。

    2012年06月19日20時18分

    OSAMU α

    OSAMU α

    可愛い小猿たちの素敵な光景ですね! 心温まる切り取りですね。

    2012年06月19日20時54分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 ほんとはファインダーのぞくより、じーっと眺めていたほうが、もっと楽しかったかもしれません。

    2012年06月19日21時02分

    tomcat

    tomcat

    微笑ましい光景ですね^^

    2012年06月19日22時27分

    Hsaki

    Hsaki

    仲がいいのが解ります。愛らしい瞬間ですね^^

    2012年06月20日05時56分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >tomcatさん コメントありがとうございます。 動物園の猿山以上に接近できたので、いろんな表情が撮れました。

    2012年06月20日17時53分

    梵天丸

    梵天丸

    いいショットですね^^ 上高地では私も猿君に結構遭遇しました。 1mくらい近くまで寄って撮影してましたら 急に突進してきて慌てたことを思い出しました^^;

    2012年06月20日19時02分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >梵天丸さん コメントありがとうございます。 やはり出っくわしましたか。彼らにはよそ者に対しての適当な距離感というものがあるようですね。 この時の群れは20頭以上いましたが、大きなオスは概して群れの前後の端にいて、小猿はきょうだいたちや母猿とともに行動しているようでした。

    2012年06月20日19時07分

    VOL

    VOL

    いいシーンですね! 玉ボケも綺麗に入って、お見事なお写真です。

    2012年06月24日22時55分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >VOLさん コメントありがとうございます。 2匹がいい具合に絡んでいるところでシャッターが切れました。

    2012年06月25日20時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 夕暮れの焼岳
    • 朝靄
    • 河童橋
    • ラショウモンカズラ
    • ラショウモンカズラ
    • 初夏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP