写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 橋でつながる松江の暮らし4 新橋

松江百景 橋でつながる松江の暮らし4 新橋

J

    B

    コメント38件

    ninjin

    ninjin

    松江城を取り巻く堀川、四百年前の築城当時の原型を留める堀川は全国でも珍しい。 中世山城の時代は堀を掘っても水が無い空堀が多かった。 近世初頭に築城された平山城である松江城はわずか数百メートルの近くに満々と水 をたたえる宍道湖があり、中小河川もあったので堀には豊かな水がたたえられた。 人工的に掘られた堀川には当然橋が架けられた、松江城周辺には築城当時と同じ十六 の橋が現存している。 橋は松江の人々の生活を支えるかけがえのない構造物であると共に松江の景観を特徴 付けるオブジェでもある。

    2012年06月15日21時02分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雨ボケは何を使われたんでしょう。 橋の上、下。それぞれの生活を感じ 対比を感じます。

    2012年06月15日21時54分

    a-kichi

    a-kichi

    懐かしいデジャブを見ているようですね。

    2012年06月15日22時22分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    人々の行き交う堀川は、いつ拝見しても 癒されます。 前ボケがとても効果的に夕暮れを表現していると思います。

    2012年06月15日22時51分

    Saltist

    Saltist

    前ボケが効いた、美しい松枝の情景ですね。 人それぞれの思いが伝わってきます。

    2012年06月15日23時27分

    ちゅん太

    ちゅん太

    前ボケで昔の光景を見ているような錯覚になります。 上手い表現ですね。

    2012年06月16日00時02分

    シンキチKA

    シンキチKA

    前ボケの光の色が夕日色ですね^^ この表現はとても勉強になります! 人々の何気ない様子を上手く切り取られて、 素敵な一枚になりましたね^^

    2012年06月16日06時45分

    hatto

    hatto

    これは見事です。キャプションにあります橋のある生活。そんな生活感が躍動的に描写されています。松江の良さを配信する通信員さんの様でもありますね。

    2012年06月16日10時50分

    楓子

    楓子

    前ぼけを上手く入れて味のある作品ですね。 自転車も入って絶妙なタイミングです!。

    2012年06月16日11時05分

    日吉丸

    日吉丸

    橋脚・・遊覧船・・ そして・・ぼけ・・。 入り混じった印象的な光景に ワザの冴えを感じ 気分爽快・・。 ありがとうございます。

    2012年06月16日11時40分

    チキチータ

    チキチータ

    橋の上と下でそれぞれの人の日常光景を 絶妙な前ボケでの表現素晴らしいです。

    2012年06月16日15時01分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    人と車の行き違う瞬間、とてもいいですね。。。 手前のキラキラ丸ボケも効果いいですねー さすが、ninjinさんです^^

    2012年06月16日20時27分

    TENtenko

    TENtenko

    いい感じです。何気ない風景を魅力的に表現するテクニック、感性、勉強になりました。 切り取りと前ボケと色使い、他に何が必要でしょうか。表現の可能性の広がりを感じさせていただけたすばらしい写真だと思います。

    2012年06月17日08時43分

    ninjin

    ninjin

    さよなら小津先生さん 有難うございます。三者が揃うのを気長に待ちました。

    2012年06月17日08時57分

    ninjin

    ninjin

    YSKJIJIさん 有難うございます。前ボケは逆光に照らされている広葉樹の葉です。 観光客と地元の人々が行き交うところです。

    2012年06月17日09時02分

    ninjin

    ninjin

    a-kichiさん 有難うございます。どこか懐かしいでしょう?

    2012年06月17日09時14分

    ninjin

    ninjin

    千景さん 有難うございます。 運転している人がこんなにはっきりと写るとはおもいませんでした、儲けた気分です。

    2012年06月17日09時16分

    ninjin

    ninjin

    yaetiti.netさん 有難うございます。 正面に夕陽があって眩しいほどの逆光でしたが良い前ボケになってくれました。

    2012年06月17日09時18分

    ninjin

    ninjin

    こるぷらさん 有難うございます。もちろん橋は数度の掛け替えはされているでしょうが四百年前の間にはいろんなドラマがあったでしょうね。

    2012年06月17日09時23分

    ninjin

    ninjin

    Saltistさん 有難うございます。松江に来られることはありますか? 城山周辺だけでも絵になる光景が沢山ありますよ。

    2012年06月17日09時25分

    ninjin

    ninjin

    ちゅん太さん ありがとう有難うございます。彩度をおとしてセピア調にして古さを感じていただけるようにしました。

    2012年06月17日09時27分

    ninjin

    ninjin

    シンキチKAさん 有難うございます。真っ正面に夕陽があってとても眩しい状況です。 自転車の男性の首を切ってしまいましたが、よかったでしょうか?

    2012年06月17日09時29分

    ninjin

    ninjin

    H@Lさん ありがとう有難うございます。今回は松江らしい光景を選んでみました。 松江はやはり堀川と橋ですよね。

    2012年06月17日09時30分

    ninjin

    ninjin

    hatto06さん 有難うございます。おっしゃるとおり小生は松江の魅力を発信する通信員を自認しています。

    2012年06月17日09時32分

    ninjin

    ninjin

    fu~koさん 有難うございます。逆光の中で撮りましたのでぼけがうるさくならないかと心配しましたが如何でしょう。

    2012年06月17日10時35分

    ninjin

    ninjin

    日吉丸さん 有難うございます。ちょっと欲張りすぎたかな?と心配ですね。

    2012年06月17日10時36分

    ninjin

    ninjin

    チキチータさん 有難うございます。 橋は面白いですよね、上と下で違うドラマがあって。

    2012年06月17日10時38分

    ninjin

    ninjin

    LOVE_P-proさん 有難うございます。キラキラボケは夕陽という逆光の中で撮ったものです ちょっとうるさいかな?と思いますが・・・

    2012年06月17日10時39分

    ninjin

    ninjin

    ビートさん 有難うございます。レトロという言葉がよく似合う街ですよ。そう言う雰囲気出てますでしょうか?

    2012年06月17日10時41分

    ninjin

    ninjin

    TENtenkoさん 過分なるお褒めの言葉恐縮です、藪の影に隠れて葉っぱの間からカメラを構えている姿は他人から見たら 絶対に怪しいおやじなんですよね。

    2012年06月17日11時01分

    tirotiro

    tirotiro

    まるで映画のポスターかと思いました! レトロな感じもとっても素敵ですw 前ボケを上手に使われたすばらしい表現力!お見事です!

    2012年06月17日11時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても懐かしい光景にに出会えたかのような気分になります。 光のコントロールが素敵な描写で、前ボケが効いていますね。 川のある風景は情緒がありますね。

    2012年06月17日12時37分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    このSHOTは思いつかないです*一度試したくなるshotです*参考にさせて頂きます^^

    2012年06月17日23時15分

    G2

    G2

    前ボケが時を表現しているような感じで効果的ですね。 この場面でこのアイデアは私にはありませんでした。 とても雰囲気ある一枚ですね。

    2012年06月18日12時22分

    大徳寺

    大徳寺

    ナイスショットですねぇ。^^*

    2012年06月18日12時31分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    明暗とディティールのコントラストが キマってますねぇ☆ 美しい切り取りです☆

    2012年06月18日21時56分

    セラ

    セラ

    車、自転車、船。 そして大胆な丸ボケ。 なんと贅沢なお写真でしょう^^

    2012年06月20日12時34分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    前ボケが印象的です。 この前ボケは逆光の夕日なのでしょうか? どこか懐かしさの漂う風景ですね。

    2012年06月21日22時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 2022/12 の白鳥1
    • 2023/1 の白鳥10
    • ninjinの四国散歩 1
    • 肥後の国散歩 茶畑 相良村 1
    • Swans in Shinjiko 2024 - 9
    • 松江百景 飛沫 日本海 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP