写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TAKAQ TAKAQ ファン登録

フル稼働中

フル稼働中

J

    B

    北海道電力㈱奈井江発電所を眺めながらふと思う。 原子力発電所の再稼動見通しが立たないことから、火力発電所はフル稼働中。 僕の子供たちの時代には、どのようなエネルギーが主役になっているのだろうか?

    コメント11件

    ninjin

    ninjin

    ドキュメント作品ですね・・・カラフルなルピナスを通して発電所を眺める 原発に賛成反対じゃなく、子どもたちの世代に何を残すのか真面目に考えな きゃいけませんね。

    2012年06月14日20時34分

    白狐©

    白狐©

    おお、ルピナス 立ち藤とも言うんだったかな~ 野生化すると紫が多くなるのかな 泊はどうなるんでしょうね

    2012年06月14日21時17分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    おぉ~いい構図の作品ですね~ 物語性もありますし問題提起にはいい表現ですね~

    2012年06月14日21時48分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ルピナスキレイです。 電力需要はは人間の利便性と反比例ですから、 われわれが我慢するか、気をつけるかしないと また原子力での生活がはじまりますね。 国がはっきりするべきでしょうねー。 東北のみなさんの無念を忘れなければ、 答えは決まりそうですが・・・

    2012年06月14日22時13分

    酔水亭

    酔水亭

    ドキュメントを感じさせる作品ですね。 美しいルピナスが咲き誇る草原の奥には火力発電所 ... もし これが、原子力であったなら?と、考えてしまいます。

    2012年06月15日05時10分

    TAKAQ

    TAKAQ

    ninjinさん、katoさん、写楽庵さん、あばしりのともさん、西洋式毛鉤釣人さん、ありがとうございます。 今まで安易に原子力に走りすぎていた点は反省すべき時期に来ているのかもしれませんね。 かといって、感情的に原子力はすべてダメと現時点でいうのもどうかという感じですね。 国力を落とさずに、段階的に原子力に変わるエネルギーを導入していく、そんな理想的な展開になれば良いですけどね。難しい問題です。

    2012年06月15日08時24分

    日吉丸

    日吉丸

    こんな花の咲く丘・・ 夢を見てるようですね。 今晩は夢の中で 眠りたいですね。

    2012年06月15日18時59分

    BUGSY

    BUGSY

    こんな殺風景な場所に咲いているからこそルピナスの花の美しさがより引き立っているんでしょうか・・・ 風力発電は低周波障害が問になってるのでおそらく10年後には地熱と太陽光と私は踏んでます。

    2012年06月15日23時30分

    TAKAQ

    TAKAQ

    リクオさん、日吉丸さん、BUGSYさん、ありがとうございます。 次世代エネルギーが早く実用化しないでしょうかね。 風力はBUGSYさんが仰るように低周波問題を抱えてますから、海上などが主になるでしょうね^^

    2012年06月16日08時08分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    う~ん 切実な問題ですよね~。。。 私も今、柏崎の傍に居るので、どうなるんだろう。。。と気になってます。。。 なんかピナスが余計に切なさを物語っているように見えます。。。

    2012年06月16日20時42分

    TAKAQ

    TAKAQ

    LOVE_P-proさん、切実ですね。 早く方向性が分かると良いのですが・・・

    2012年06月18日10時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP