写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 場末の額紫陽花 -

花便り - 場末の額紫陽花 -

J

    B

    移り気な送粉者である虫達を呼び寄せるには、広告塔である装飾花や色鮮やかな色合の花序への投資を惜しまない華やかな紫陽花が多いですが、ひっそりと裏通りで客を待つ場末の佇まいを持った花もありました。 いかん!つい寄ってみたくなります(^_^)

    コメント54件

    ポター

    ポター

    これは額紫陽花ならではの描写ですね^^ ちょっと妖しげなキャンプションも楽しいです。

    2012年06月12日08時20分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    少し色が出て来た、白い額のピント面の描写が とても素晴らしいです。 キャプションも含蓄あって良いですね。

    2012年06月12日08時37分

    weize

    weize

    この描写、この色合い…Teddy yさんならではですよね。 上手いな~^^

    2012年06月12日08時54分

    大徳寺

    大徳寺

    構図もすてきな一枚ですねぇ。^^*

    2012年06月12日09時14分

    hatto

    hatto

    擬人的なキャプションの表現もこの紫陽花には、ピッタリで良いですね。白い花弁の真ん中にあるシベが何ともいいなと思っています。これが可愛いです。やはりここにピントでしょうね。素敵な表現有り難う御座います。

    2012年06月12日09時35分

    m.mine

    m.mine

    このメインとサブそして背景のバランスが素晴らしい!! これは勉強になります、理想の配置かもしれませんね。 ありがとうございます。

    2012年06月12日10時09分

    ninjin

    ninjin

    場末?日当たりの悪い裏通りでしょうか? どこか不幸が取り付きやすい、そんな一輪に心を寄せるお優しい方なんですね。

    2012年06月12日10時10分

    ぴちょん

    ぴちょん

    構図、落ち着いた色合い。素敵です! 含みのあるキャプションも楽しませて頂きました^^

    2012年06月12日10時46分

    村さん吉

    村さん吉

    一つだけ咲いてるのは珍しいですね 綺麗に撮られているのがいい!

    2012年06月12日11時28分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    背景を暗く落として 白い一片だけ浮き上がらせる構図がいいですね!

    2012年06月12日12時01分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    なるほど、確かにこんな紫陽花も良いですね。 もともと、紫陽花ってこんなイメージを持っていました。 西洋紫陽花がやってきてからは紫陽花のイメーが変わったように感じます。 紫陽花本来のイメージですね。 暗いトーンの中にフッと浮かび上がるガクが美しいです。

    2012年06月12日13時15分

    SD-2

    SD-2

    場末にしては、とっても上品で綺麗な花ですね! 白い花が、すごく存在感があって、浮き立つように美しいです~。

    2012年06月12日14時38分

    hisabo

    hisabo

    渋いアンダーでの表現、 ガクの明るさが一際印象的です。

    2012年06月12日15時39分

    チバトム

    チバトム

    一輪のガク紫陽花・・・構図すてきです

    2012年06月12日18時37分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    カッコいい切り取りとタイトル!

    2012年06月12日20時11分

    nyao

    nyao

    一輪に合わせるってしようと頭に思い浮かばなかったです、 紫陽花なら全部だろーって勝手に決め付けてましたがこれはしてみます(笑

    2012年06月12日20時20分

    アルファ米

    アルファ米

    一つだけの装飾花にピントを合わせて・・・ 思い切りの良い構図ですね。

    2012年06月12日20時52分

    duca

    duca

    渋い色調で纏めた良いアジサイ花です。 タイトル、キャプションの意が良く表現されています。

    2012年06月12日20時57分

    a-kichi

    a-kichi

    開放マクロのボケが美しいですね。 しっとりとしたアンダーな紫陽花も素敵です^^

    2012年06月12日21時21分

    tomcat

    tomcat

    >いかん!つい寄ってみたくなります(^_^) そのお気持ちよぉ~~く分かりますよ^^ この構図もいいなぁ~

    2012年06月12日21時49分

    ダチア

    ダチア

     なかなか挑まないアングルで 新しさを感じます。

    2012年06月12日22時27分

    shokora

    shokora

    1輪?だけの表現は思いつかないです! ダークな背景にひときわ映えますね。

    2012年06月13日01時09分

    酔水亭

    酔水亭

    「場末の額紫陽花」 ですか ...! トーンを落とし気味にアンダーな表現で ... 昔は引く手あまたの美女が、身を持ち崩し ...場末の小さな呑み屋で 独り淋しく ... わかります ..。

    2012年06月13日17時20分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ポターさん、 早速のコメントありがとうございます。 撮影当日は曇り空で、木立の影になった場所にひっそりと咲いていたガクアジサイでした。 そんな中で、すっと伸びた白い装飾花は妖しき光を放っているかのようでした。 アジサイの持つ陰気なイメージを感じさせる花でした(^_^)

    2012年06月15日00時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 アジサイはあまり陽気なイメージの花ではなく、どちらかというと陰気な雰囲気を感じさせられますよね。 美しい白い花で虫達を誘うという少し妖艶なイメージで撮ってみました(^_^)

    2012年06月15日00時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    weizeさん、 コメントありがとうございます。 かなり妖しい色合いと描写になりました(^_^) 咲いている場所が暗い林の脇の小路でしたので、どうしてマイナー調になってしまいました。

    2012年06月15日00時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    大徳寺さん、 コメントありがとうございます。 白い装飾花が平べったく咲いていましたので、少し立体感を持たせる意味で斜め上からのアングルにしました。 ピント位置も装飾花の中心に置き、手前にピークを持ってきています。

    2012年06月15日00時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 この花の咲き方は、何とか虫達をおびき寄せようとするある種の戦略的な意図をどうしても感じます。 そのイメージは裏通りで客引きをする妖しげな飲食店になってしまいました(^_^) ピント位置は少し迷いましたが、仰るように、ここしかなさそうです。

    2012年06月15日00時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    茜さん、 コメントありがとうございます。 はい、マクロを付けた時点で寄りモードになっていました(^_^) アジサイを撮る前に戦術を練って行くのですが、結局はいつも妄想に終わってしまいます(>_<) もっと素直になって正面から向き合って撮りたいと思いますが、小手先の業に走ってしまいますね。

    2012年06月15日00時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 お褒めいただき、嬉しく思います。 ガクアジサイは花房の色合がとても好きで、何とかして取り込もうとした貧乏根性が功を奏したのかも知れません(^_^)

    2012年06月15日00時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 いえいえ、好奇心と言いましょうか下心と言いましょうか、不純な気持ちで行動しています(^_^) 場末の盛り場と言う言葉に、ある種の憧れがあるようです。

    2012年06月15日00時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ぴちょんさん、 コメントありがとうございます。 白い装飾花が平べったく咲いていましたので、少し立体感を持たせる意味で斜め上からのアングルにしました。 ピント位置も装飾花の中心に置き、手前にピークを持ってきています。 場末の盛り場にイメージにある種の憧れがあるようです(^_^)

    2012年06月15日00時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    村さん吉さん、 コメントありがとうございます。 実は、白い装飾花は他にもあったのですが、1輪だけにに狙い撃ちしました(^_^) 三脚をセットしてライブビューで構図と背景のボケ具合を確認しながら、私にしてはじっくり撮りました。

    2012年06月15日00時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 アジサイはあまり陽気なイメージの花ではなく、どちらかというと陰気な雰囲気を感じさせられますよね。 美しい白い花で虫達を誘うという少し妖艶なイメージで撮ってみました(^_^)

    2012年06月15日00時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 場末の盛り場と言う言葉に、ある種の憧れがあるようで、好奇心と言いましょうか下心と言いましょうか、不純な気持ちのイメージでシャッターを切ったようです(^_^)

    2012年06月15日00時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 全く同感です! 西洋紫陽花は陽性のイメージが強い花で、ヤマアジサイやこのガクアジサイの様な品種は陰気なイメージがしますよね。 美しい白い花で虫達を誘うという少し妖艶なイメージで撮ってみました(^_^)

    2012年06月15日00時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    SD-2さん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は曇り空で、木立の影になった場所にひっそりと咲いていたガクアジサイでした。 そんな中で、すっと伸びた白い装飾花は妖しき光を放っているかのようでした。 アジサイの持つ陰気なイメージを感じさせる花でした(^_^)

    2012年06月15日00時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 虫たちを誘き寄せようと、薄暗い場所に咲いている白いガクは妖艶さがありました。 私も思わずその戦略に乗せられてシャッターを切らされた次第です(^_^)

    2012年06月15日00時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チバトムさん、 コメントありがとうございます。 白い装飾花が平べったく咲いていましたので、少し立体感を持たせる意味で斜め上からのアングルにしました。 ピント位置も装飾花の中心に置き、手前にピークを持ってきています。

    2012年06月15日00時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    写楽庵さん、 コメントありがとうございます。 場末の盛り場と言う言葉に、ある種の憧れがあるようで、好奇心と言いましょうか下心と言いましょうか、不純な気持ちでシャッターを切ったようです(^_^)

    2012年06月15日00時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 実は、白い装飾花は他にもあったのですが、視線が釘付け状態になり1輪だけにに狙い撃ちしました(^_^) 紫陽花は難敵な被写体で、色合はともかく構図やフレーミングには悩まされますよね~

    2012年06月15日00時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    アルファ米さん、 コメントありがとうございます。 白い装飾花が平べったく咲いていましたので、少し立体感を持たせる意味で斜め上からのアングルにしました。 ピント位置も装飾花の中心に置き、手前にピークを持ってきています。

    2012年06月15日00時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ducaさん、 コメントありがとうございます。 かなり妖しい色合いと描写になりました(^_^) 咲いている場所が暗い林の脇の小路でしたので、どうしてマイナー調になってしまいました。

    2012年06月15日00時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    a-kichiさん、 コメントありがとうございます。 かなり妖しい色合いと描写になりました(^_^) 咲いている場所が暗い林の脇の小路でしたので、どうしてマイナー調になってしまいました。 絞り開放撮りは大好きな描写が得られ、いつもワンパターンで使っています。

    2012年06月15日00時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomcatさん、 コメントありがとうございます。 いえいえ、好奇心と言いましょうか下心と言いましょうか、つい不純な気持ちで行動しています(^_^) 白い装飾花が平べったく咲いていましたので、少し立体感を持たせる意味で斜め上からのアングルにしました。

    2012年06月15日01時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    赤のダチアさん、 コメントありがとうございます。 この花の咲き方は、何とか虫達をおびき寄せようとするある種の戦略的な意図をどうしても感じます。 そのイメージは裏通りで客引きをする妖しげな飲食店になってしまいました(^_^)

    2012年06月15日01時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shokoraさん、 コメントありがとうございます。 実は、白い装飾花は他にもあったのですが、視線が釘付け状態になり1輪だけにに狙い撃ちしました(^_^) 咲いている場所が暗い林の脇の小路でしたので、どうしてマイナー調になってしまいました。

    2012年06月15日01時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    H@Lさん、 コメントありがとうございます。 本当に難敵ですよね~ H@Lさんのガクアジサイを見せていただきましたがどれも花の特徴を生かした素敵な切り撮りだと思います。 今回は、咲いている場所が暗い林の脇の小路でしたので、どうしてマイナー調になってしまいました。

    2012年06月15日01時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    西洋式毛鉤釣人さん、 コメントありがとうございます。 場末の盛り場と言う言葉に、ある種の憧れがあるようで、好奇心と言いましょうか下心と言いましょうか、不純な気持ちのイメージでシャッターを切ったようです(^_^)

    2012年06月15日01時00分

    まこにゃん

    まこにゃん

    しっとりとした描写がとても素敵ですね!! 背景のぼかし方も素敵で惚れ惚れとしてしまいます。

    2012年06月17日06時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 装飾花の仄かな色香を持つ白さと、背景にした両性花の妖しげな色合いのコントラストを表すのが作画意図でした。 紫陽花の少し陰気なイメージを撮ったつもりですが、評価していただき嬉しくおもいます(^_^)

    2012年06月19日13時58分

    mimiclara

    mimiclara

    裏通りで客を待つ場末の佇まいを持った花 ああ、これ毎日のように花を撮ってると凄くわかります 中々撮ってもその雰囲気を出せませんが、確かに裏通りっていう感じが出てますね 勉強になります

    2012年06月19日19時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 この雰囲気を共感していただき嬉しく思います(^_^) 表通りよりもついつい裏通りを歩いてみたくなる癖が写真にも出たようで、こんな被写体を見ると放っておけなくなります。

    2012年06月19日20時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    黒おじさん、 コメントありがとうございます。 撮影当日は曇り空で、木立の影になった場所にひっそりと咲いていたガクアジサイでした。 そんな中で、すっと伸びた白い装飾花は妖しき光を放っているかのようでした。

    2012年07月02日12時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 寛容 -
    • 花便り - 妖美な花姿 -
    • 花便り - 華やぎの紫陽花 -
    • 花便り - 雨に湿る -
    • 花便り - 元気な女性 -
    • 花便り - 心弾む花姿 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP