写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

遼遠の峰

遼遠の峰

J

    B

    旭岳の向こうに飯豊連峰が浮かんでいます。 那須岳・三本槍にて。

    コメント20件

    酔水亭

    酔水亭

    こんなに飯豊が近くに見えるなんて! usatakoさんの「天気男」振りは、とても尋常ではありませんね! ^^ それにしても 雄大且つ美しいパノラマですねー!!

    2012年06月09日18時35分

    大徳寺

    大徳寺

    雄大な風景ですねぇ。^^*

    2012年06月09日18時36分

    hatto

    hatto

    いいでと読むんですね。ちょっと読めなくて調べてみました。北や南など有名ではありませんが、山容が素晴らしいですね。三県にまたがるのも雄大さを物語っているようです。

    2012年06月09日19時00分

    m.mine

    m.mine

    壮大なって感じっすね。見ているだけで山の迫力を感じますね。素晴らしい作品っす。

    2012年06月09日19時38分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    空に浮かぶ残雪の山々が素晴らしいです。 とても雄大で美しいです。

    2012年06月09日19時43分

    Saltist

    Saltist

    天空の世界の如く、浮かび上がる飯豊連峰の雄大さに 溜息が出ますね。

    2012年06月09日20時16分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    手前はほとんど雪が消えてるのに、向こうは真っ白。 対比の描写が素晴らしいです。

    2012年06月09日20時25分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    奥の残雪の連峰に萌えぇ~です! 薄らと浮かび上がる感じが最高ですね

    2012年06月09日21時24分

    usatako

    usatako

    西洋式毛鉤釣人さん ありがとうございます。さすがに良くご存知です。距離感を持たれていますね。 晴れ男になる秘訣は、雨の日には出かけないことです。・・ということで今週は 自宅待機です。さみしいなぁ。

    2012年06月09日22時18分

    usatako

    usatako

    大徳寺さん ありがとうございます。飯豊連峰は東北の山で最も雄大かもしれません。

    2012年06月09日22時19分

    usatako

    usatako

    hatto06さん ありがとうございます。そうですね。山屋以外で関東以西に住む方にはなじみが薄いかもしれません。 「飯豊はいいでー」と覚えてください(笑) 実は、まだ登ったことがありません。山行計画中です。

    2012年06月09日22時22分

    usatako

    usatako

    m.mineさん ありがとうございます。飯豊連峰は非常に大きな山塊です。奥深く魅力的な山です。

    2012年06月09日22時24分

    usatako

    usatako

    海と空のpapaさん ありがとうございます。天気が良く会津や尾瀬の山々も見渡せて 素晴らしい眺めでした。

    2012年06月09日22時29分

    usatako

    usatako

    Saltistさん ありがとうございます。飯豊は東北随一の壮大な山だと思います。 今度、登ってみます。

    2012年06月09日22時31分

    usatako

    usatako

    YSKJIJIさん ありがとうございます。飯豊は日本海にほど近い豪雪地帯です。 夏にも消えない雪渓がある山です。

    2012年06月09日22時32分

    usatako

    usatako

    写楽庵さん ありがとうございます。  遠くの峰に萌えるようになったら、山にはまってきている証拠ですね^^

    2012年06月09日22時34分

    usatako

    usatako

    くるみ*さん ありがとさんです。ぶうこ?この写真にぶうこが写っとたら、 心霊写真やないっすか?(*_*)

    2012年06月09日23時01分

    kobasa

    kobasa

    那須岳周辺にはもう雪は無いのでね。それだけに、飯豊連山の残雪が印象的です。 遠く霞が懸かり、白い飯豊の山並みが浮かんで見えますね。 こういうゆったりした山行(私にはゆったりどころでは有りませんが)は、時には宜しいのではないでしょうか。

    2012年06月10日16時56分

    usatako

    usatako

    kobasaさん ありがとうございます。ゆったりした山行のつもりだったのですが・・・ 登ったり下りたりして、20kmを越えたころには膝が痛くなってきてしまいました(>_<)

    2012年06月10日19時22分

    sharkbait

    sharkbait

    この、何段にも連なる奥行き。魅力たっぷり!^^

    2012年06月14日00時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 縞々と縞々
    • 秋便り
    • 冬の気配
    • 飯豊夕照 Ⅱ
    • ローズピンクの朝
    • 山に咲く ⅩⅢ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP