写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Starryzobi Starryzobi ファン登録

アンタレス・2

アンタレス・2

J

    B

    天体改造デジタル一眼レフでのアンタレス2日目のトライ。 まだまだ露出時間や画像処理など勉強が必要ですが、何時かもっとレベルの高い写真を撮れるように,と思っています。 4/29未明、和歌山県古座川町で撮影。 NikonD5100(IRフィルター換装改造) miniBORG45EDII レデューサー0.85×DG iso6400 30秒 20コマ×2をコンポジット、モザイク合成。

    コメント1件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    やはり前回のものは霞か黄砂がかかってたようですね。 構図的に肝心の右の赤い部分や上の青い部分が切れてしまってるのが残念ですが、個人的にはこの場所はアンタレス周りの黄色いヴェールのような星雲の色や階調を一番重視してます。 他の場所では見れない色味ですし、改造機では赤は勿論青もある程度表現しやすいですが、黄色というのが結構難しい色だからです。 この場所でも赤を出そうとしてへたに強調しすぎたり、光害カットフィルターを使ったりするとあっという間に黄色が赤っぽくなってしまいますので、赤も青も黄色も同じくらい美しく表現しようとすれば結局は露出を稼ぐしかありません。 当然空の暗さや透明度も大いに関係してきますが、そちらの撮影地は空の暗さでは折り紙付きのところで、長時間露出にも十分耐えてくれると思いますので、次回は是非ガイド許容量ぎりぎりの露出時間で挑戦して下さい(^^ゞ

    2012年06月06日12時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたStarryzobiさんの作品

    • 冬のダイヤモンド
    • M24
    • 干潟星雲 再処理版
    • たて座 Vr.2
    • アンドロメダ銀河
    • Orion Molecular Cloud Complex 1
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP