写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Bernini Bernini ファン登録

青・青・青

青・青・青

J

    B

    撮影:ドイツ・ベルリン。カイザー・ヴィルヘルム教会。青のステンドグラスに満たされた美しい教会。 D700 + Zeiss Distagon T* 1.4/35、

    コメント29件

    大徳寺

    大徳寺

    静寂と神聖な光も伝わってきますねぇ。^^*

    2012年06月04日07時45分

    真々

    真々

    チェアーや格子の木の部分の色も引き締まっていい感じですね。

    2012年06月04日12時23分

    y@s

    y@s

    なんて素敵でモダンな教会なんでしょう!!教会にたいするイメージが変わりました。

    2012年06月04日12時12分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    すっげ~! めちゃ②綺麗です☆

    2012年06月04日18時58分

    ジャワ

    ジャワ

    美しい協会ですね。 あまり撮ってまわると迷惑がかかりそうですが、我慢するのも苦労しそう(;´∀`) 元画像も見てみたいですね。

    2012年06月04日19時15分

    Bernini

    Bernini

    Puget Soundさん 外からは想像できないような内部の光景です。 一種狂気じみたような迫力ある設計です。ここで聞く パイプオルガンの音色は心に響いてきました。

    2012年06月04日20時04分

    Bernini

    Bernini

    大徳寺さん 否応なしに光と影を意識させられます。

    2012年06月04日20時05分

    Bernini

    Bernini

    くるみ*さん プロテスタント系の教会です。爆撃を受けぼろぼろになった教会がこの礼拝堂の隣に今尚建って保存されています。今現在は大規模修繕中です。 ここで聞くパイプオルガンの音色は心深く響いてくるものがありました。

    2012年06月04日20時07分

    Bernini

    Bernini

    awesomeさん 私もけっこう建築物には興味がありあちこち回っていますが このようなインパクトある教会は初めてでした。 礼拝堂に入った瞬間青の狂気とでもいいましょうか非日常性を 感じる場所でした。

    2012年06月04日20時29分

    Bernini

    Bernini

    真々さん 黒つぶれしない範囲で露出を下げて撮影しました。

    2012年06月04日20時30分

    Bernini

    Bernini

    伝説のスーパーサイヤ人さん 気に入って頂きうれしいです。

    2012年06月04日20時31分

    Bernini

    Bernini

    ジャワさん そうですね。丁度礼拝を終えた後だったので気軽に撮ることができきましたが そうでないときはなかなか撮れないですよね。

    2012年06月04日20時32分

    Bernini

    Bernini

    MINさん こんなインパクトのある礼拝堂を見たのは私も初めてでした。

    2012年06月04日20時33分

    Echo

    Echo

    スゴイ!! 立体的な造りもさながら、一面の青は見たら撮りたくなってしまいますね。 青がとても強調されていてすごく訴えかけてきます。

    2012年06月04日20時58分

    げろ吉。

    げろ吉。

    現代的なデザインの教会ですね!!! イスの装飾までもスクエアで統一されていて、素晴らしいです!!!

    2012年06月05日08時27分

    Bernini

    Bernini

    Echoさん 教会でこれだけ青が強調されているところは私も知りませんでした^^

    2012年06月05日14時47分

    Bernini

    Bernini

    げろ吉。さん 椅子までよく見て頂きありがとうございます。 この礼拝堂は外から見るとまた違った感じでした。

    2012年06月05日14時48分

    楓子

    楓子

    美しい青に魅かれますね。格子のステンドグラスは 初めて見ました。高貴な感じがします。

    2012年06月05日18時31分

    もしもし商会

    もしもし商会

    いやぁ~もう感じている風景や経験が違いすぎます。 僕は外国行っても挨拶しかできません。 Berniniさんってすごい。。。 うちの奥様も毎回作品をとても楽しみにしてますよ。

    2012年06月07日01時22分

    Bernini

    Bernini

    fu~koさん 私もこんなに青が多いのは初めてでした。

    2012年06月07日03時14分

    Bernini

    Bernini

    もしもし商会さん 楽しみにして頂ける方がいると聞くとなんだか嬉しくなります^^

    2012年06月07日03時15分

    esuqu1

    esuqu1

    ため息の出る青さですね・・・ カメラとレンズの相性プラス感性に腕。こうもニコンのパンフのような作品がこのphotohitoの解像度で表現出来るとわ・・・・素晴らしいです^^  

    2012年06月07日18時41分

    Bernini

    Bernini

    esuqu1さん お褒め頂きありがとうございます。 たしかにphotohitoの解像度では原画に比べるとかなり落ちるので悩ましいところです^^

    2012年06月08日14時46分

    a-kichi

    a-kichi

    心が厳粛な気持ちになりますね。美しいです。

    2012年06月08日21時25分

    たまじまん

    たまじまん

    きれいな色の出具合です。 荘厳、と言えばよいのでしょうか。美しいです。

    2012年06月08日23時28分

    Bernini

    Bernini

    a-kichiさん 外からは想像できないような設計でした^^ 青の狂気とでもいいましょうか・・・とても独特な雰囲気でした。

    2012年06月09日04時49分

    Bernini

    Bernini

    たまじまんさん 色合い気に入って頂きありがとうございます。 なんといっても青のステンドグラスのインパクトが大きいところでした。

    2012年06月09日04時50分

    moto隊長

    moto隊長

    私のPCで拝見するかぎり、隅々まで完璧に解像しています。歪も感じません。素晴らしいレンズですね。 ステンドグラス一枚一枚の微妙な表情、暗部の繊細なディテール、、D700もまだまだイケますねぇ。 こんな画が出せるのなら、D800は要らないでは、、、なんちゃって(^^;)

    2012年06月09日23時47分

    Bernini

    Bernini

    moto隊長さん 隅々までご覧頂きありがとうございますm(_ _)m 私はポートレートが主体でMF単焦点レンズを使うので画角の違うレンズを ボディ2台につけてその都度持ちかえて撮影しています。 D800 + D1.4/35 D700 + MP2/100 上記組み合わせで運用しています。D800は顔認識機能を搭載したため残念ながらフォーカシングスクリーンの交換ができなくなってしまいました。D700はフォーカシングスクリーンをKatzEye Optics社製のピントの山がMFでつかみ易いスプリットプリズム(スプリットプリズムのまわりにマイクロプリズムがないタイプ)に換装しています。 フォーカシングスクリーン換装後はD700 >> D800といった感じでかなり見やすくなっています。被写界深度が浅くピント合わせに気を使う中望遠マクロには最適です^^ 結論は、私にはボディが2台必要です(笑)

    2012年06月10日05時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBerniniさんの作品

    • 青・赤・黄
    • セルフポートレートx3
    • 絶望の淵から見た光
    • 重なり合うイメージ
    • 本を読むのに都合の良い場所
    • Building during the blue hour

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP