写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ミンチカツ ミンチカツ ファン登録

鵜飼舟漁場へ

鵜飼舟漁場へ

J

    B

    犬山 木曽川鵜飼紹介 夕日を受けて木曽川を遡上する 鵜飼舟です 中央が鵜匠 後ろが船頭 二人一組です...

    コメント31件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    水面の輝きの中、進む鵜飼船。 美しいです。

    2012年06月03日09時23分

    大徳寺

    大徳寺

    金色に輝くみなもも・・ 今日の鵜飼の成果を・・ 予感させますねぇ。^^*

    2012年06月03日09時26分

    ginkosan

    ginkosan

    夕暮れの水面にシルエットの手漕ぎ舟、 実に美しいですね^^

    2012年06月03日09時49分

    紅葉山

    紅葉山

    鵜飼はまだ見たことがありません。 とても迫力あるのでしょうね。。。 素敵な風景です!

    2012年06月03日09時59分

    hatto

    hatto

    やはり伝統の行事。船の形も昔のままなのでしょうか。シルエットが美しいですね。

    2012年06月03日10時10分

    ちゅん太

    ちゅん太

    水面に写る光、きれいですね。 今年は鵜飼の漁火撮りに行くぞ!と心に決めてます^^

    2012年06月03日10時17分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    >> YSKJIJIさん、こんにちは コメント有難うございました   いつもコメント有難うございます... >>大徳寺さん、こんにちは コメント有難うございました   いつもコメント有難うございます... >>qinkosanさん、こんにちは コメント有難うございました   いつもコメント有難うございます... >>紅葉山さん、こんにちは コメント有難うございました   いつもコメント有難うございます...

    2012年06月03日10時32分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    >>hatto06さん、こんにちは コメント有難うございました   ほとんど変わってないらしいですよ   長良川鵜飼の鵜船とは見ため変わりません >>ちゅん太さん、こんにちは コメント有難うございました   なんでも撮りたがりやさんですが    経験した中で鵜飼が一番難しいと思ってます    >> H@Lさん、こんにちはコメント有難うございました   みてると幻想的で感動しますが   撮るの 難しいですよ~   鵜飼漁の様子去年の写真ですが 明日UPしますのでみてくださいね

    2012年06月03日15時21分

    風子

    風子

    叙情的ですね~! 夕日を受けた水面のグラデーションがまた綺麗で 船の影とマッチしてますね。

    2012年06月03日11時12分

    K。

    K。

    こんにちは。 こんな船なんですね。 お帰りの時刻でしょうか。金色の水面と 黒い影・・これだけで存在感たっぷりです^^ 鵜が楽しみ☆

    2012年06月03日11時18分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    >>こやちゃんさん、こんにちは コメント有難うございました   夕日の綺麗な日は金色になるんですよ! >>風子さん、こんにちは コメント有難うございました   金色のなかを遡上する鵜飼船 大好きなんです >>K.さん、こんにちは コメント有難うございました   今から漁場に向かうところなんです   鵜飼漁の様子去年の写真ですが 明日UPしますのでみてくださいね

    2012年06月03日15時22分

    nyao

    nyao

    地元が鵜飼で有名なこともあり鵜飼自体は良く見ますが この時間帯にはカメラ持ってないことが多くなかなか撮れたことがなかったです 初めて鵜飼見たときは色んな意味で衝撃でしたよ(笑

    2012年06月03日14時10分

    斗志

    斗志

    水面の輝きがとっても綺麗ですね~ シルエットも素敵です^^

    2012年06月03日14時43分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 水面の光の揺らぎがとても良い雰囲気。 船と船頭のシルエットがこれからの漁を祈っているようですね^^

    2012年06月03日15時50分

    近江源氏

    近江源氏

    夕暮れに湖面の光り輝く水面を                                                                      鵜飼船が走る                                                                                      素敵なロマンを感じます                                                                                 手塩にかけた鵜達も我が子同然で                                                                             意気揚々でしょうね!                                                                                  鵜匠の手さばきが目に浮かびます                                                                             長良川のは昔見た事があります                                                                             

    2012年06月03日19時31分

    クジラ

    クジラ

    夕陽に浮かぶシルエットが素敵ですね。 鵜飼いもしばらく見てないので行ってみたくなりました。

    2012年06月03日20時19分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    >>enq☆nukadaさん、こんにちは コメント有難うございました   川船とは少しちがってかっこいいですね! >>nyaoさん、こんにちは コメント有難うございました   鵜飼は雰囲気いいですよね~ 感動します >>斗志さん、こんにちは コメント有難うございました    いつもコメント有難うございます... >> ま~坊さん、こんにちは   金色のなかを遡上する鵜飼船 大好きなんです

    2012年06月03日20時29分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    >>近江源氏さん、こんにちは コメント有難うございました   長良川鵜飼は 岐阜県重要無形文化財に指定されているので   スケールも違います   目の前の長良川全体が 金華山を背景に鵜飼を演出する大舞台となります      明日 長良川鵜飼の去年の写真をUPしますので見て下さいね!! >>さよなら小津先生さん、こんにちは コメント有難うございました   いつもコメント有難うございます...   明日は去年の写真ですが 長良川鵜飼をUPしますので見て下さいね~~ >>茜さん、こんにちは コメント有難うございました   鵜飼は撮るより 見る方が楽しいですね   少し撮って コーヒー飲みながら楽しんでます >>takeohさん、こんにちは コメント有難うございました   夕日のいい日は   川面が金色と化して素晴らしいです

    2012年06月03日21時02分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    >>クジラさん、こんにちは コメント有難うございました   これから暑くなると 夕涼みがてらいいですよ~~

    2012年06月03日21時15分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    穏やかで良い風景ですね。 夕陽に照らされて颯爽と向かう舟。 絵になります。 ワクワクする風景ですね。

    2012年06月03日23時10分

    a-kichi

    a-kichi

    夕焼けに出陣ですか、鵜飼見たことがないんです。 このシーン静かでいてちょっと緊張感ありますね。

    2012年06月03日23時20分

    OSAMU α

    OSAMU α

    夕陽に輝く川面を行く鵜飼の船に夏の風情を感じますね~!

    2012年06月03日23時59分

    近江源氏

    近江源氏

    長良川の鵜飼の写真拝見しました                                                                     感動と驚きです                                                                                     見事なカメラアングルです                                                                                芭蕉の句も納得ですね                                                                                  素晴らしいです

    2012年06月04日02時28分

    マーチン

    マーチン

    水面の夕日の映り込みの中に、鵜飼の船に鵜匠と先導の シルエット戦いの前の静けさですね!(^^♪

    2012年06月04日08時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    川面を染める夕陽の輝きがとても綺麗ですね。 鵜匠と船頭さんの静かなシルエットが印象的です。 改めて、芭蕉の句の意味を感じます。

    2012年06月04日10時03分

    羽晴琉

    羽晴琉

    シルエットが綺麗ですね~ 日曜日犬山行っていたのですが ホテル側で昼に鵜飼の説明していたようですね 昼鵜飼の際毎回やってるのかな? 僕は有楽苑から車を取りに行っていたので見れませんでしたが 鵜匠さんが最後に余った鮎を空に投げると トンビが空中キャッチしていたと聞きました見たかった・・・・

    2012年06月04日13時05分

    hisabo

    hisabo

    あぁー、先の一枚はプロローグだったんですね。 この夕空を写す川面に、鵜飼いの雰囲気も高まってきます。

    2012年06月04日17時20分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    航跡とシルエット、美しいです。

    2012年06月05日06時30分

    セラ

    セラ

    素敵なシルエット! 水面の色も幻想的ですね^^

    2012年06月05日21時19分

    としたろう

    としたろう

    鵜飼のシーズンが始まりましたね。 私は今まで撮った事がないので、 今年はチャレンジです。 黄金色の川は引かれます。

    2012年06月12日23時20分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    S*Noelさん、a-kichiさん、OSAMU-WAYさん、近江源氏さん、 マーチンさん、Teddy_yさん、羽晴琉さん、hisaboさん、 ビートさん、メープルシロップさん、セラさん、 いつもコメント有難うございます... 楽しく読ませて頂きました >>としたろうさん、おはようございます 訪問登録頂だきまして有難うございました   犬山をテーマの素敵な写真拝見させて頂きました   鵜飼の写真 とても難しいですが面白いですね   いい写真撮れたら 是非見せて下さいね  楽しみにしてます!! ・   

    2012年06月13日08時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたミンチカツさんの作品

    • Ajisai
    • 薄暮
    • Shining
    • 篝火
    • 岩のりを採る漁夫
    • 夕日の快走

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP