写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

oguryu oguryu ファン登録

まだまだ修行が足りん!

まだまだ修行が足りん!

J

    B

    ボケがうるさいかも。 このレンズはやはりフィルムで使ってこそ色々な面が見えてくるのでしょうか。

    コメント4件

    Dry

    Dry

    フィルムでつかったことはありませんが、当たらないときは当たらないレンズだと思います。 ただ、条件が決まった場合は撮影者の意図していた200%以上のものを引っ張り出してくれます♫

    2012年06月02日19時39分

    oguryu

    oguryu

    Dryさん 早速のコメントありがとうございます。 Dryさんの言われていた意味が今日の撮影で少し分かった気がします。 思いのほか背景に気を使うかもしれませんね。 ただこのレンズ買ったおかげでレンズの特徴や描写について学べる気がします。 高い買い物ですが使いこなす楽しみはありますね☆

    2012年06月02日19時49分

    BUGSY

    BUGSY

    私も京都をZEISSで撮りましたが、陰影表現と透明感のある空間描写では 別次元の表現力で驚きました。 特にグリーンの階調性はおそらくCANONの最高級単焦点以上なのでは ないかと思います。 長くなりましたがそういった意味でこの絵に対してこのレンズを当てたのは 大正解かと思います。

    2012年06月05日21時17分

    oguryu

    oguryu

    BUGSYさん コメントありがとうございます。 BUGSYさんの京都紀行、素敵なお写真ばかりでした。 オフ会、羨ましいです☆ 自分もD7000でプラナー使ってみて陰影表現の素晴らしさは凄く感じました。 一方で絞りによって変化する描写の活かし方も凄く神経を使います。 フィルムだと現場で確認出来ない分余計に。。 こういう事を考えるきっかけになったという意味でもこのレンズ買って良かったです☆

    2012年06月06日00時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたoguryuさんの作品

    • your profile
    • 街/人 #3
    • chair
    • seek #48
    • slumber
    • reminder #7

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP