写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

近江源氏 近江源氏 ファン登録

金剛輪寺本堂軒先

金剛輪寺本堂軒先

J

    B

    国宝 本堂大悲閣(1288年1月建立)鎌倉時代の代表建築

    コメント4件

    weize

    weize

    はぁ~、落ち着く写真で助かりました(^_^)v 鎌倉時代の寺ですかぁ? 何造りっていうのかわかりませんが、昔の人ってすごいなぁって、 つくずく思います。

    2012年06月01日16時38分

    近江源氏

    近江源氏

    weizeさん                                                                                                                               ありがとうございます                                                                                  金剛輪寺創建は741年聖武天皇の勅願によって                                                                        行基が開いたとされています                                                                               行基の彫った生身の観音様が有名です                                                                           彫っている途中に血のようなものが見えて                                                                         途中で彫るのを止めたそうです

    2012年06月01日19時44分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    この時代の造りはしっかりしてますね...

    2012年06月02日01時15分

    近江源氏

    近江源氏

    ミンチカツさん                                                                              ありがとうございます                                                                                  国家祈願寺であったそうです                                                                               信長の焼き討ちにあった時                                                                                寺の前を燃やして寺が焼けたと騒ぎ                                                                            本堂は無事だったと伝わっています

    2012年06月02日07時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された近江源氏さんの作品

    • 円窓の夕日
    • 時を超える硝子障子
    • 合掌造り 文化喫茶「郷愁」
    • 彦根城下雪光景
    • 秋彩の鶏足寺
    • 古寺秋彩

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP