写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

a-kichi a-kichi ファン登録

Harbor Blue

Harbor Blue

J

    B

    ブルーモーメントに滲む港の工場の灯が目にしみる。

    コメント42件

    kassy

    kassy

    霞具合といい流石な描写ですね^^b

    2012年05月31日22時11分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ウワッ!!!美しい夜景ですね~~!!! 私の好きな北九州市、遠景は六連島、下関の山々まで見えますね。 ロマンチックで素敵です!

    2012年05月31日22時13分

    Good

    Good

    山々の霞み具合の中に、 工場群の青い世界との対比も素晴らしい切り取りでございます。

    2012年05月31日22時15分

    hatto

    hatto

    一瞬の青の時間ですね。プロカメラマンでこの一瞬を専門に撮られている方いましたね。素晴らしい夕景に心ときめきました。有り難うございます。

    2012年05月31日22時15分

    jaokissa

    jaokissa

    さっそくOM-D使いこなされてますね~。 ブルーに浮かび上がる灯りが、とてもいい雰囲気ですね。

    2012年05月31日22時15分

    kent1

    kent1

    マジックアワーの情景が堪りませんね。 そちらの方はこの時間帯でもまだ明るさがありますが 東北地方はもう真っ暗です。

    2012年05月31日22時21分

    weize

    weize

    美しいですね~! 工場の奥に見える、霞んだ山並みまで写りこんでいる…。 最近C社、拗ねてませんか?(笑)

    2012年05月31日22時24分

    斗志

    斗志

    ブルーに染まる工場の明かりがとっても綺麗ですね!! 素敵な時間ですね^^

    2012年05月31日22時25分

    m.mine

    m.mine

    カッコいいっすね。映画のワンシーン見たいっす。流石先輩の一枚っすね。

    2012年05月31日22時31分

    ネイル

    ネイル

    若松の工業地帯ってこんなに色とりどりなんですね! ブルーの中に浮かび上がる工場の光がとても鮮やかです^^

    2012年05月31日22時32分

    sory

    sory

    遠くの島々が霞んでますね。ブルーの濃淡が楽しめて 素晴らしいです。

    2012年05月31日22時32分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な夜景ですねぇ。^^*

    2012年05月31日22時45分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    港にはブルーがよく似合いますね。 ブルーなのに冷たくない。 そこにはちゃんとぬくもりのある街の灯りがあります。 遠くの稜線のシルエットも美しいですね。

    2012年05月31日22時45分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    ブルーライト若松 明かりがとても綺麗です...

    2012年05月31日22時59分

    nyao

    nyao

    北九州にもこれだけのものがあったんですね、福岡にいながらも少し距離があるので 北九州は未知の世界です^^今度行くかもしれないのですけど 登録してます?!しないと入れないですよ><

    2012年05月31日23時00分

    ちゅん太

    ちゅん太

    美しい色ですね。 工場の明かりがとても合いますね。

    2012年05月31日23時05分

    Saltist

    Saltist

    蒼きマジックアワー、とても素敵です。

    2012年05月31日23時12分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    一面青の世界に工場のライト群。 やっぱり工場撮影はいいですね^^

    2012年05月31日23時19分

    kakian

    kakian

    この時間の不思議さは 魔法を掛けたような美しさになることですね。

    2012年05月31日23時26分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    10月からは九州が近くなります。撮りたい物がたくさんあります。 a-kichiさんのお写真で研究させて頂きます。

    2012年05月31日23時34分

    鉄兵

    鉄兵

    雰囲気が最高にカッコイイ! トワイライト☆

    2012年05月31日23時35分

    としむつ

    としむつ

    素敵なブルーモーメントです。 工場の灯と合いますね。

    2012年05月31日23時46分

    an

    an

    奥の山、海に掛かる雲や 霞がかった天候をこうまでも しっとりと描写された港の描写 素晴らしいです!

    2012年06月01日00時04分

    msnrm

    msnrm

    心地のいいブルーで好きですね。この色合い。

    2012年06月01日00時27分

    BUGSY

    BUGSY

    ただ工場を綺麗に撮っておられるだけでなく 霞みの中に消え行くような遠近表現が凄いです。

    2012年06月01日00時41分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    ブルーの世界に色づく工場がかっちょいいです。 そして北九州の工業地帯、憧れの場所です。 いつか攻めてみたいです☆

    2012年06月01日01時07分

    10point

    10point

    高塔山にいかれましたか いい所ですねぇ この時間のブルーは格別ですね ここは昨年来てすぐに風で三脚が倒れてカメラが壊滅的に壊れた 苦い思い出の地です でもまた行ってみたいと思っちゃいますね

    2012年06月01日01時08分

    porocco

    porocco

    本格的な工場群が霧にもまれている感じがいいですね 運河?の多い地形も素敵です

    2012年06月01日01時27分

    酔水亭

    酔水亭

    港が夜の帳に、静かに包まれゆくとき .. いつもの喧噪ではなく、静寂の時間が支配していきますね。

    2012年06月01日05時16分

    Hsaki

    Hsaki

    高塔山公園からの景色ほんとうに美しいです。 これは福岡に居ながら、若松にはあまり行ったことがないんですよ。ーー

    2012年06月01日05時47分

    自由〜に気まま

    自由〜に気まま

    船の汽笛の音や工場の音なんかも聞こえて来るんだろうな〜哀愁が漂って来ますね.

    2012年06月01日06時40分

    ミント

    ミント

    日が沈みきる前のまだ少し明るい工場夜景も素敵です^^ 山の霞具合も、工場なのに情緒を感じてしまいます。

    2012年06月01日12時05分

    黒魚

    黒魚

    綺麗な工場夜景ですね~^^ こんな1枚撮ってみたいです。

    2012年06月01日13時01分

    tomcat

    tomcat

    blueな港街・・綺麗♥

    2012年06月01日20時56分

    a-kichi

    a-kichi

    ■ 武藏さん、kassyさん、OSAMU-WAYさん、Goodさん、hatto06さん、jaokissaさん、hashinさん   kent1さん、weizeさん、斗志さん、m.mineさん、ネイルさん、soryさん、ぶるむん*ひさよさん   大徳寺さん、S*Noelさん、かなぱぱさん、ミンチカツさん、nyaoさん、レフティさん、ちゅん太さん   Saltistさん、Marcusさん、takeohさん、ナイトスクープ!さん、LPさん、銀座ラピエスさん   kakianさん、GALSONさん、鉄兵さん、としむつさん、anさん、msnrmさん、BUGSYさん、   伝説のスーパーサイヤ人さん、10pointⅡさん、poroccoさん、西洋式毛鉤釣人さん、Hsakiさん   さよなら小津先生さん、散歩中さん、ミントさん、黒魚さん、tomcatさん みなさん、コメントありがとうございます^^ 北九州はまだ私も探検途上ですが、山あり、工場あり、街あり、といろいろ楽しめます。 ここ高塔山公園はアジサイの名所でもあります。ちらほら色づいてました。 工場の方はなかなかいいスポットがみつからなかったのですが、 日が落ちてブルーの色合いの街にともる灯りがとても綺麗でした^^

    2012年06月01日21時39分

    hisabo

    hisabo

    遠景の霞も目に染みる美しさです。

    2012年06月02日10時06分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素晴らしい蒼の世界ですね!! 遠くに霞む山々もとても美しいです!!

    2012年06月02日22時25分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    工場の明りと遠くの山々。 近代的なものと昔からの景色。こんな工場夜景はなかなか見れませんね。 綺麗です!

    2012年06月03日14時24分

    シュウポン

    シュウポン

    夕闇迫る素敵な色が出てますね。 工場地帯ならではのネオンと 遠くに霞む山が美しいです。

    2012年06月04日20時42分

    mimiclara

    mimiclara

    夕霧に浮かぶのは彦島でしょうか 工場の灯りの間に運河と関門海峡を上手く挟んで、その海の色の美しいこと^^ 全体に旅情豊かな工場夜景になりましたね

    2012年06月07日16時36分

    roccy23

    roccy23

    すてきな構図で、街全体を綺麗な青色で表現されていますね。見事ですね。

    2012年06月08日21時43分

    x191300cc

    x191300cc

    息をのむ光景です、山との対比も素晴らしい!、1973年購入のOLYMPUS M-1、「天才設計者、米谷ー1号」の髣髴する話題の機種ですね、最近のOLYMPUS情報も打ち消す、とても美しい作品です。

    2012年06月10日20時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP