写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ニーナ ニーナ ファン登録

武蔵野植物園

武蔵野植物園

J

    B

    4~500年前の中世の豪族の館 高松藩主松平頼重の下屋敷(江戸時代) 陸・海軍の火薬庫(明治時代) 白金御料地(大正時代) 昭和24年に天然記念物・史跡に指定

    コメント11件

    ginkosan

    ginkosan

    「夏草や兵どもが夢の跡」ですね。 大正期に御料地になったのが、今の植物園 に繋がってるのですか。なるほど。

    2012年05月30日22時31分

    ニーナ

    ニーナ

    ginkosanさん、コメントさんきゅー。 歴史がある植物園です。 その一角に武蔵野の雑木林があります。

    2012年05月30日23時16分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    一見してこちらの普通の低山にも見えますが 恐ろしく由緒のある植物園なんですね。^_^;

    2012年05月30日23時50分

    ニーナ

    ニーナ

    花ぬすっとⅢさん、コメントさんきゅー。 この場所が、 都会の真ん中になるのですよ~。

    2012年05月31日09時21分

    ニーナ

    ニーナ

    zalenaさん、コメントさんきゅー。 入園料300円。 年間パスポート1,000円なので 今度、会員になろうかと思いましたよ。

    2012年05月31日09時23分

    hisabo

    hisabo

    ものすごい広い庭だったと実感できる場所ですよね。 道に迷う人も出るかも知れないですよね。(笑

    2012年05月31日10時36分

    ニーナ

    ニーナ

    hisaboさん、コメントさんきゅー。 初めて行ったときには、地図見ながら回りましたよ。 広いので、誰にも会わないときが有りますね。

    2012年05月31日12時38分

    blueberry ic

    blueberry ic

    うわぁ、素晴らしい、いいとこですね~ この感じ、雰囲気が好きです!

    2012年05月31日12時42分

    ニーナ

    ニーナ

    て-28-1856さん、コメントさんきゅー。 入園料300円 年会費1,000円です~! 良いでしょう♪

    2012年05月31日13時22分

    K。

    K。

    こんにちは。 歴史のある道なんですね。 掘ってみたら何か出てくる?笑 名残があって趣のある道なんでしょうね。 私のホームにもよく似てます^^

    2012年05月31日16時18分

    ニーナ

    ニーナ

    K。さん、コメントさんきゅー。 ははは・・・ 掘ると大砲の弾が出てくるかも 高速道路の横で 靜ではないですよ。

    2012年05月31日19時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたニーナさんの作品

    • 清流の森2
    • ねぶたらんぷ
    • 長崎ランタン
    • 小地蔵
    • 茶室
    • 福寿草

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP