写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

uni clone uni clone ファン登録

生産。その場所

生産。その場所

J

    B

    私たちがが普段何気なく消費している電気、ガス ガソリン、灯油、全て、有限資源です。 最近の製油所は、エネルギーのムダを極限まで無くすべく 煙突の先から出すガス、フレアスタックを控え、再精製しています。 化石燃料の使用が終わるのはまだまだ先かもしれませんが 必ず枯渇します。大切にしましょう。

    コメント12件

    momo-taro

    momo-taro

    最近の製油所はそこまで進んでいるんですか~ SS3.2秒の柔らかい描写がいいですね(^-^)

    2012年05月28日20時17分

    eosx5

    eosx5

    う~ん難しい事は分かりませんが(汗) この一枚の素晴らしさは、分かります^^

    2012年05月28日20時53分

    caferatty

    caferatty

    綺麗な写真ですね。 やわらかくて、シャープです。

    2012年05月28日21時24分

    uni clone

    uni clone

    momo-taroさん 水面を入れた夜景のSSは 結構こだわります。長くするとシルキーですが 少しきらめく感じを残しました。

    2012年05月28日22時03分

    uni clone

    uni clone

    eosx5さん もともとこの一帯で働いていたので とても川崎の工業地帯は大好きです。 本当は私の働いていたJFE構内を移したいのですが、 通門証がもうありませんww

    2012年05月28日22時05分

    uni clone

    uni clone

    caferattyさん 工場の質感ってすきで^^; その感じをうまく表現したいです。

    2012年05月28日22時05分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    すごい ナサ見たいです 白煙が出てまもなく打ち上げでしょうか^^

    2012年05月28日22時13分

    uni clone

    uni clone

    ミンチカツさん いつも本当にコメント楽しみです^^ 大好きっすw もうちょっとタッパのある発射台がいいですねw

    2012年05月28日22時14分

    Orange_water

    Orange_water

    エネルギーと環境はジレンマですね・・・ ただ夜のプラントは綺麗です。 人間の功罪をあらわしているようです。

    2012年05月28日23時28分

    NINEレーベル

    NINEレーベル

    僕も川崎の埠頭で働いてた事があるので、湾岸の光景はよく知ってます。 夜も非常に綺麗ですよね。

    2012年05月29日04時25分

    Fs

    Fs

    固いのにどこか柔らかく生きているような質感が不思議ですね^^

    2012年05月30日15時08分

    キンボウ

    キンボウ

    3.2秒の世界。 とっても素敵です^^

    2012年06月01日22時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたuni cloneさんの作品

    • 仕事
    • 生と死。
    • ここは通さん。
    • 脈々と。
    • 港 YOKOHAMA 摩天楼 傍観
    • 終を残す旅の始まり。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP