写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

春 奏

春 奏

J

    B

     爽やかな風に乗って ..  花たちの優しい歌声が聴こえて来た  OLD : ハインツキルフィット キラー150mmF3.5 f4 マニュアル WB/太陽光               <マニュアル撮影のためEXIFデータの数値が違っている場合があります>

    コメント31件

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    美しく春を奏でていますね。(^^) とても優しく美しい作品ですね。

    2012年05月25日18時05分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    オールドレンズ、いろいろお持ちですね~ いいなあ~ 素敵な初夏の風景、清清しいです。 ^^

    2012年05月25日18時41分

    きじむなー

    きじむなー

    こちらにも花たちの歌声が聴こえてきそうです^^ 心地よい春色、いいですね~ あっ、玉ボケ愛好会に入会希望ですが、資格審査はないですよね(^^;ゞ

    2012年05月25日18時52分

    SD-2

    SD-2

    あ、黄色い丸ボケは菜の花なんですね~。 緑が綺麗です・・クモの糸もキラキラしてて綺麗です。 優しい描写ですね!

    2012年05月25日20時04分

    酔水亭

    酔水亭

    さよなら小津先生さん、こんばんわ。 オールドレンズの面白さは、例えば そのレンズが造られた頃の背景の様子であったり、或いは まだ未成熟であるための拙さや写りの幼さ等ありますが、それらの個性溢れる描写力が魅力です。 決して性能ではなく、造られた当時の職人たちの思いを現代に 最先端の技術を使って蘇らせることが その醍醐味ですね! ^^ 但し、使い勝手は 全くと云っていい程良くありません。^^;; ありがとうございます!

    2012年05月25日20時10分

    酔水亭

    酔水亭

    海と空のpapaさん、こんばんわ。 この日は とても気持ちの良い穏やかな朝でした。 朝露が光り輝いて、本当に唄を唄っているようにそよいでました。 ありがとうございます!

    2012年05月25日20時17分

    酔水亭

    酔水亭

    yaetiti.netさん、こんばんわ。 オールドレンズとは云っても、そんなに大したもんじゃ無いんです。 殆どが一万円もしないものばかりですので、そんなもので素敵な写りをしようものならば .. もう、舞い上がってヨロコビます! ^^; ありがとうございます!

    2012年05月25日20時21分

    酔水亭

    酔水亭

    きじむなーさん、こんばんわ。 黄色とかピンクとかって、春感じますね〜! 審査資格 ...ですか? え〜、丸くボケる写真が撮れる事 だけです。^^; いや、それに近いボケでも大丈夫です。^^ あ、テキトーにボケてれば、ほぼO.K.ですっ! ありがとうございます!

    2012年05月25日20時27分

    酔水亭

    酔水亭

    SD-2さん、こんばんわ。 実は 最初、菜の花を撮っていたのです ..が、近くのこの草が目に入って 露と蜘蛛の糸が面白くて、そっちに切り替えました。 ありがとうございます!

    2012年05月25日20時32分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    逆に菜の花をバックにこういう表現も有るんですね~ 挑戦してみます(笑)

    2012年05月25日21時23分

    大徳寺

    大徳寺

    背景の色合いも幻想的で美しいですねぇ。^^*

    2012年05月25日22時35分

    10point

    10point

    水滴の輝きがいいですねぇ 菜の花のバックも印象派の絵画のようですね

    2012年05月25日22時38分

    momo-taro

    momo-taro

    後ろにあるのは菜の花でしょうか。 凄く綺麗にぼけるんですねぇ(^。^) きっと同じ道具で同じ設定で撮っても こうにはならないんだろうなぁ(^^ゞ

    2012年05月26日00時15分

    ちゅん太

    ちゅん太

    この感じはやはりレンズによる効果が大きいのでしょうか。 だとしたら私のシステムでは到底できない事になるのですが、この色合いを出したいです。

    2012年05月26日00時18分

    ninjin

    ninjin

    朝露が唄っていますね、爽やかさが際立っています。

    2012年05月26日01時42分

    noby1173

    noby1173

    おはようございます。 爽やかな朝のシーンが伝わります。 玉玉ボケは,タンポポかと思いましたが,菜の花でしたか(^^ゞ オールドレンズ!ばんざぁ~い! ヲタクネタっす。 以前,C.ウルトロンのお話をいたしましたが,結局,貧乏性な僕はポッチとする勇気がなく…。 先日,琢磨ー50/1.4 (おそらく8枚玉のノーウランガラス)を落札いたしました(^^) 絞りの枚数や,開放時の描写に少々不安がありますが,楽しみでございます。 確実にレンズ沼に浸っちょりまする(汗)

    2012年05月26日06時54分

    TAKAQ

    TAKAQ

    草の先の水滴が明かりのように光ってますね。 黄色い後ぼけも素敵で美しいです。

    2012年05月26日08時31分

    Em7

    Em7

    水滴がLEDライトの様に・・・輝いてますね~。 そしてボケ方が独特ですね。(^^)

    2012年05月26日10時11分

    hatto

    hatto

    この弦で何を奏でるのでしょうか。春の音が聞こえてきます。

    2012年05月26日13時50分

    酔水亭

    酔水亭

    写楽庵さん、こんばんわ。 何か良いヒントになりましたか?! そうであれば、嬉しいです。^^ ありがとうございます!

    2012年05月26日18時14分

    酔水亭

    酔水亭

    大徳寺さん、こんばんわ。 最初は 菜の花が被写体でしたが、ふと気が付くと目の前にもっと面白い被写体があるのに気が付きました。^^ ありがとうございます!

    2012年05月26日18時16分

    酔水亭

    酔水亭

    10pointⅡさん、こんばんわ。 菜の花を撮影しようと、そちらにピンを合わせていましたが .. 目の前に面白い被写体を発見してしまいました。^^ で、菜の花たちには背景になって頂きました。^^; ありがとうございます!

    2012年05月26日18時20分

    酔水亭

    酔水亭

    momo-taroさん、こんばんわ。 いえいえ、同じ機材であれば同じに撮れますよ。^^; ですが、フレーミングやピントに微妙な違いは出るとは思いますが。 そこが個性となって表現されるのでしょうね。 ありがとうございます!

    2012年05月26日18時23分

    酔水亭

    酔水亭

    ちゅん太さん、こんばんわ。 この描写は レンズの持ち味ですので、同じように撮影しても 結果は違うものになるでしょうね。 ですが、色合いならば 同じような雰囲気を醸し出す事は、ソフトで調整出来ると思いますよ。 ありがとうございます!

    2012年05月26日18時29分

    酔水亭

    酔水亭

    ninjinさん、こんばんわ。 そんな風に観て下さり、嬉しい限りです! ^^ ありがとうございます!

    2012年05月26日18時30分

    酔水亭

    酔水亭

    noby1173さん、こんばんわ。 最初は菜の花を撮っていましたが、目の前にもっと面白い被写体を見つけました。^^ で、菜の花たちには 背景になって頂きました。 そうですか、smc琢磨50の1.4ですか! 私は その前の前 ..オート琢磨55の2と1.8の二本を所持してますが、どちらも良い玉ですよ! どちらかと云うと、F2のほうが切れ味が良いように思われますが、ここのところ出番が無いので 使ってみようかと思います。F1.8はちょいグルグル系です。 国産でグルグル系を!とお思いでしたら、M42フジノンをオススメします。結構来ますよ! ^^ ありがとうございます!

    2012年05月26日18時42分

    酔水亭

    酔水亭

    TAKAQさん、こんばんわ。 最初、菜の花を撮っていましたが、目の前にもっと面白い被写体を発見致しました。 灯台元暗し ...ですね。^^; ありがとうございます!

    2012年05月26日18時44分

    酔水亭

    酔水亭

    EM7さん、こんばんわ。 この光っている露を前ボケにして、菜の花を撮っていたのですが、 気づかないものですね〜。^^;; こちらの方が面白い被写体でした! ありがとうございます!

    2012年05月26日18時49分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん、こんばんわ。 目の前に面白い被写体があるのにも係らず、菜の花に目が行ってました。^^; 気づいてみれば ...灯台元暗し です。 蜘蛛の糸も とても良い雰囲気で光ってくれていて、美しいメロディを奏でていたようです。 ありがとうございます!

    2012年05月26日18時51分

    tirotiro

    tirotiro

    美しくとても気持ちが良い作品ですね^^ 草についた朝露の輝きも菜の花の丸ボケもとっても素敵ですw

    2012年05月26日20時19分

    酔水亭

    酔水亭

    tirotiroさん、おはようございます。 この頃の季節は、朝はまだ寒気が残っていて ちょっと身が引き締まるような感じですね。 その温度感がまた、とても気持ちよく感じるのですが。^^ 朝の光が射しはじめ、周囲が輝き出したときの一枚です。 ありがとうございます!

    2012年05月27日06時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 大地の芽吹き
    • 若葉風
    • 春微笑(はるほほえむ)
    •  雨上がり
    • なごり雪
    • 春 和(はるわたる)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP