写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small S*Noel ファン登録

スケッチ

スケッチ

J

    B

    「これ!真面目に描きなさい。」なんて先生の声が聞こえてきました。 ワイワイ、賑やか。 薔薇園のスケッチは楽しい。 どんな絵が描けるんだろうなあ。。。 うららかな初夏の陽射しが降る中でこんな風景を見かけました。懐かしいですよね。自然の中でこうやって花に触れていると楽しいです。そして、自然の尊さも学びます。僕たちが如何に自然との共存が必要なのか、こんな風にして学んでいるんですね。 皆さま、良い週末をお過ごしください。

    コメント24件

    ポター

    ポター

    上手いですね! ソフトフォーカスを上手く活かしているお写真だと思います。 絵は個性が思い切り出て楽しいでしょうね、楽しくて且つ真剣な表情も伝わって参ります^^

    2012年05月25日07時25分

    セラ

    セラ

    楽しそうな雰囲気が写真から伝わってきます!! 一生懸命描く子もいますね^^

    2012年05月25日08時02分

    ぶるちぇ

    ぶるちぇ

    私 小学生の頃 本当に校外学習のスケッチが大好きだったんですよね~ 今でもどこに行ったかはっきり覚えてる。。。 そんな郷愁を呼び覚まされました。。。。 ソフトフォーカスでよりノスタルジックに感じました。

    2012年05月25日08時07分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    バラと子供たちが 話し合ってるようですね のどかな光景をナイススナップです!!

    2012年05月25日08時16分

    三重のN局

    三重のN局

    子供達、楽しそうです。 薔薇のスケッチとはなかなか難しそうですが、野外学習は良いですね〜 ソフトな描写が素敵です。

    2012年05月25日10時31分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ポターさん、セラさん、ぶるちぇさん、ミンチカツさん、くるみ*さん、eng☆nukadaさん、H@Lさん、三重のN局さん、林檎さん、コメントありがとうございました。 ポターさん、前2作品は今まであまり撮らないアングルの写真でしたが、これはいつもの僕のスタンスです。一番左の子は真剣。終始、絵を描くことに没頭していました。名画伯! セラさん、ありがとうございます。一番左の子は一生懸命描いてましたよ。 ぶるちぇさん、そうでしたか。そういう思い出っていつまでも忘れないものですよね。良い思い出ですね。 ミンチカツさん、ありがとうございます。子供たちは花とおしゃべりが上手ですね。楽しそうなスケッチでしたよ。 くるみ*さん、あらら、僕と同じ!^^僕は友達と悪ふざけばかり、先生によく叱られてました^^; みんなワイワイガヤガヤ、楽しそうでしたよ。 eng☆nukadaさん、絵がお上手だったのですね。羨ましいです。こうやって自然と向かい合うって良いですよね。 H@Lさん、こんにちは、お疲れさま。一番左の子はきっと上手に描けてる気がします^^ 三重のN局さん、そうですね。薔薇は確かに難しそうです。こんな風にして描いた思い出が将来何かに役立つと良いですね。 林檎さん、はい、ほんとに早いです。ついこの間のように覚えていますね。懐かしいです。

    2012年05月25日17時53分

    チバトム

    チバトム

    人を撮るのがホントに上手ですネ・・・楽しげな子供たち伝わってきます

    2012年05月25日18時29分

    ニーナ

    ニーナ

    子供は天使! 後光が射してますね~

    2012年05月25日19時07分

    nyao

    nyao

    ほんと一人ひとりの声が聞こえてきそうです^^♪ 真面目に書く人のほうがこの年だと少ないのかもしれませんね><笑

    2012年05月25日20時01分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    子供たちの仕草は見ていて飽きないですよね~ お花と体育帽がナイスです

    2012年05月25日21時30分

    楓子

    楓子

    小学校、中学校のスケッチ大会は楽しかったです。 授業は面白くないのですが、授業中に自由に外で歩きまわるのは楽しいですよね。 遠足みたいな雰囲気があり...昔に戻りたいです^^。

    2012年05月25日21時37分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    さよなら小津先生さん、チバトムさん、ニーナさん、nyaoさん、写楽庵さん、fu~koさん、コメントありがとうございました。  さよなら小津先生さん、今日もお疲れさまです。ありがとうございます。ファインダーを覗いていて楽しくなる風景でした。 チバトムさん、子供たちの楽しい様子が伝わって良かったです。薔薇たちも嬉しそうに微笑んでいましたよ。 ニーナさん、おっしゃるとおりですね。子供は天使です。美しい花とはとても相性が良いですね^^ nyaoさん、はい、確かにそうですね。野外に出た楽しさで胸がいっぱいでスケッチのことなんて忘れてしまうかもしれません。 経験者は語る^^; 写楽庵さん、体育帽は良いポイントになりました。子供たちの行動は観察しているだけで楽しかったです。  fu~koさん、そうですね、楽しかったです。学校の外に出るという開放感は特別なものがありましたね。とても良い思い出です。

    2012年05月25日22時03分

    斗志

    斗志

    とっても楽しそうでいいですね~ 私も小学生の頃、公園でスケッチをしたのを思い出しました^^

    2012年05月25日22時10分

    kakian

    kakian

    絵は宿題とか無理に描かされていたように思います。 写真は進んでやるのになあ・・・。 懐かしさがこみ上げる、見事な一枚です。

    2012年05月25日22時52分

    マッツン75

    マッツン75

    子供達の背中がとても可愛らしいです^^ 薔薇と子供の彩りの対比も良いですね!

    2012年05月25日23時13分

    梵天丸

    梵天丸

    真面目に描く子もいればよそ見の子も・・ それぞれの様子が微笑ましいですね(^-^)/

    2012年05月26日14時18分

    Good

    Good

    良い光景ですね、 子供の頃ワクワクしていた頃を思い出しました^^。

    2012年05月26日17時35分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    斗志さん、takeohさん、kakianさん、マッツン75さん、syuseiさん、月子さん、梵天丸さん、Goodさん、LPさん、コメントありがとうございました。 これ、実は一瞬のショットです。 というのは、右の3人はおしゃべりに夢中1枚撮ったところでどこかに行ってしまいました(笑)賑やかなバラ園での一コマです。皆さま、それぞれスケッチの思い出がおありなんですね。あの頃は本当に楽しかったです。僕はちなみにおしゃべりに夢中、あげくのはてはどこかに探検に行ってしまい、こっぴどく叱られた方です^^; カラフルな薔薇とこれかまたカラフルな子供たちの服装が、初夏の美しい光りの中で輝いて見えました。 皆さま、ご覧いただき感謝いたします。

    2012年05月26日22時40分

    ごすけ

    ごすけ

    うららかな初夏の日差しを浴びたカラフルでいて、懐かしい光景。 たしかに感じます。いい作品ありがとうございます

    2012年05月26日23時04分

    a-kichi

    a-kichi

    写真も難しいけれど、絵に描くのはもっと難しいです^^; でも子供たちは天真爛漫なバラを描くんでしょうね。

    2012年05月27日00時47分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ごすけさんへ コメントありがとうございました。 楽しかったあの頃を思い出していただいて嬉しいです。 ご覧いただき感謝いたします。

    2012年05月28日21時30分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    a-kichiさんへ はい、ごもっともです。 絵は難しいです^^; おっしゃるとおり、彼らの描く薔薇は天真爛漫でしょうね?

    2012年05月28日21時27分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    子供達一人一人の性格が見事に映し出されているようで、、、微笑ましいですね。 ソフトフォーカスレンズというのは白い色に効果が強くかかるのでしょうか? 深紅のバラの花はキリットし、ピンクっぽい白いバラはふわっとして好対照ですね。

    2012年05月29日00時08分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ペコおやじさんへ コメントありがとうございました。 このレンズは光りに反応します。 ですので、光りを受けやすい被写体。 または色に反応します。 白、ピンク、黄色といった明るい色は滲みが多めに出る傾向があります。

    2012年05月29日15時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたS*Noelさんの作品

    • 春の日
    • てふてふ
    • 湘南へ
    • モネに捧ぐ
    • Nostalgia
    • 絆

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP