写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hillage hillage ファン登録

路上の群集

路上の群集

J

    B

    コメント2件

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    東京でのスナップは羨ましい限りですね。 それはそうとhillageさんと僕の環境は似てるかもしれませんね。 失礼なことを書きますが、お子さんはいらっしゃらないのでは? 僕のとこはいません。嫁と、おかんの3人で暮らしてます。 僕も家族が全てで、他のことは二の次です。 仕事も、家族の生活を支えられればそれだけでいいです。 ただ写真は違います。 写真は趣味ではなく、僕のライフワークです。 家族を守り、写真を撮り続けていけることが大事に思います。 だから写真には真面目に取組ます。考えて、考えて磨いていきます。 Photohitoでのコミュニケーションは気楽で好きなのですが 時々嫌になるときがあります。 もっとシビアに、もっと写真の話しをしたくなります。 その時はヨロシク。 ただ本気で書きますので失礼がありましたらお許し下さい。 僕の写真にも駄目出しを遠慮無く、ガンガン書いて下さいね。

    2012年05月31日10時35分

    hillage

    hillage

    池中ゲン太64キロさん ズバリ的中です。嫁はいますが子供はいません。 写真に対する考え方も同じです。 写真を撮るために生きてます。 四六時中写真のことを考えてます。師匠に言われた ベストな写真は未来にある。この言葉を常に意識してます。 今の写真で満足してません。 何故ならもっと上手い人 凄い人は沢山いるからです。 ただ凄いで終わるのではなく、何が凄いのか、盗むくらいの気持ちがないと 駄目だと思ってます。土屋勝義さんをみんな篠山先生の一番弟子と言いますが 土屋さんは篠山さんの弟子になる前から、鼻が効き、常に写真に対して向上心があり 地獄の六本木スタジオでペーペーからチーフに成り上がり満をじして 篠山さんのところに行ったことを知らない人が多すぎます。 そういう人は篠山さんのところに行かなくても頭角をあわわしたはずです。 それはゲン太さんと同じく写真に命かけてるからです。 僕の20代 30代は音楽制作、音楽で世界にうってでることが目標でした。 しかし、音楽に対する情熱や行動力よりも今の写真活動のほうがずっと 行動しているし、沢山の人に見てもらえてるように感じます。 音楽制作してたときは人に聴かせることに消極的でした。

    2012年05月31日22時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhillageさんの作品

    • 本田かすみちゃんをα900と30F1.4Gで撮ってみた
    • 戸崎奈津ちゃんをα33+35F1.4Gで撮る
    • 夜の鼓動 カールツァイスパンカラー50F1.8+α33
    • うーん ソニー35F1.4Gポートレート作例
    • 金環日食の軌跡3
    • 利根川の春
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP